
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月26日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月2日 23:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在のリンク
http://www.elecom.co.jp/news/20011115/bbrouter/index.html
では「MTU設定」機能が有りますが、
最新の情報
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4M.html
では「MTU設定」機能が無くなっています。
ドリキャス版PSOで使おうとしている方はご注意を。
0点



2002/08/26 18:14(1年以上前)
ファームウェアVer1.04を入れてみましたが、該当する機能は有りませんでした。
書込番号:910544
0点





ELECOMのホームページがリニューアルしてるみたいです。
更新頻度が少ないですが。。
ようやく、LD-BBR4Mのファームが1.01になりました。
どこがどうなっているかは、情報が少なすぎでわかりませんが。
セキュリティが改善されたみたいです。
早速、アップデートしてみましたが、
どこがどうなったのかよくわかりません。
わかった方、報告よろしくお願いします。
ちなみに、
相変わらずウィルスバスター2002はルータLANポートからの
「Ping Attack」を検出しています。
0点


2002/04/02 21:40(1年以上前)
おおお UPDATERがでましたかぁ! 早速UPDATEを試してみました。・・・ところが なんかやばそうな雰囲気が漂ってきたんですけど・・・ LAN側の4つのランプが点灯したままでローカルエリアの接続が切断されたままになってしまいました。 ひょっとしてこれって失敗? UPDETEの仕方がまずかった? update前に一応セキュリティ関係をOFFにして 他のPCシャットダウンしてたんですけど、最初にFWですよね。 なんか呪われているような気がします。 だみだこりゃ
書込番号:634900
0点


2002/04/02 23:22(1年以上前)
そういえば、私のところにもADSLにしてこのルータ取り付けた最初の頃pingがよく来てました。全て無視にしてましたが数週間で来なくなりました。IPアドレスから逆引きしてみたらオーストラリア当たりからのが一番多かったみたいです。なんだったのでしょうかねぇ???。
「もうすぐちちおや」さんもしらべてみたらどうです?結構おもしろいですよ。
書込番号:635166
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
