LD-BBR4M3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ LD-BBR4M3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-BBR4M3の価格比較
  • LD-BBR4M3のスペック・仕様
  • LD-BBR4M3のレビュー
  • LD-BBR4M3のクチコミ
  • LD-BBR4M3の画像・動画
  • LD-BBR4M3のピックアップリスト
  • LD-BBR4M3のオークション

LD-BBR4M3エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • LD-BBR4M3の価格比較
  • LD-BBR4M3のスペック・仕様
  • LD-BBR4M3のレビュー
  • LD-BBR4M3のクチコミ
  • LD-BBR4M3の画像・動画
  • LD-BBR4M3のピックアップリスト
  • LD-BBR4M3のオークション

LD-BBR4M3 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-BBR4M3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4M3を新規書き込みLD-BBR4M3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーム194m2vについて

2004/03/20 15:28(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 khhelloさん

現在、ファームR1.94h4v で使用していますが、しばしば本機の「M1」ランプの下のランプの点灯が消え、全くつながらなくなってしまいます(つながっているときの速度(約16Mbps)に特に不満はありませんが)。
最新ファームR1.94m2vへのアップも検討しましたが、あまりに評判が悪そうで悩んでいます。R1.94m2vにアップした結果、切断や速度低下が解決された方もいらっしゃるのでしょうか。
また皆さんの書き込みを拝見するところ、R194h7vについてはあまり悪い評判がないようですが、このファームを手に入れるにはサポートセンターに問い合わせてCDを送ってもらうしか方法がないのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2606792

ナイスクチコミ!0


返信する
あきのよながさん

2004/04/05 10:30(1年以上前)

うちのルータのファームを【Ver.R1.94m2v】にしてみました。
速度低下も見られず、安定性も増しました。

当方の購入時のファームのバージョンはいくつだったのか調べ忘れましたが、ときおりルーターがフリーズしてネットから落ちるという現象が頻繁に起きていましたので、ファームを【Ver.R1.94k7v】にしたところネット落ちはしなくなったもののプリントサーバー機能がおかしくなったのとスループット速度の急激な低下(Bフレッツで26Mbps出ていたのが→1.5Mbps)が見られました。([2057960]参照)
メーカーサポートに問い合わせたところ、【Ver.R1.94h4v】のファームCDが届きまして、それにバージョンダウンしたところ スループット速度とプリントサーバー機能は元に戻りましたが、相変わらずフリーズしてネット落ちしてしまうことがありました。
大きなファイルをやり取りした場合にフリーズしやすいようです。

で・・・
【Ver.R1.94m2v】 のほうですが 冒頭に書いたように今のところ何の障害も無く作動中です。
ネット上の他の場所にサーバーを立てて600MB程度のファイルをダウンロードしてテストしてみたところ、今までなら(Ver.R1.94h4v)途中でフリーズ落ちしていたのが、安定してダウンロードすることができました。
プリントサーバー機能も良好です。

他の方の書き込みで評判がよくないことが書かれていますが、当方では安定して使用できています。
なぜこのような違いがあるのかわかりませんが、一応良い結果の報告ということで書き込みさせていただきました。

ちなみにダウンロードして解答したものは、他の方が言う【20040203_LD-BBR4M3_194m2v-test1.BIN】ではなく【LD-BBR4M3_194m2v.BIN】でした。
もしかしたら、サポート側が間違ってテスト用のものをアップしてしまい、後から正式なものに直してるのかもしれませんね。 ^^;
当方のダウンロードは4月2日でした。

書込番号:2668421

ナイスクチコミ!0


市井の好事家さん

2004/04/06 21:30(1年以上前)

ファイルをバイナリコンペアしたところ,
20040203_LD-BBR4M3_194m2v-test1.BINと
LD-BBR4M3_194m2v.BINはまったく同じものでした.
私はもうこの会社を信用する気がなくなったのでこのルーターは使っていないですが.
上のGPL,バックドア問題を考えれば随分正しかったような気がします.

書込番号:2673763

ナイスクチコミ!0


いつまいん2さん

2004/04/26 15:05(1年以上前)

うちでもR1.94m2vにアップしてみましたが、あきのよながさん同様に、速度低下もみられず、安定性もましました。
 以前から、大きなファイルを扱うと接続が切れてしまっていたのですが、これはyahooのせいだと思っていたのですが、ファームのアップですっかり直ってしまいました。
 速度も26MのADSLで9M(ブロードバンドスピードテストにて)出ていたのでまあこんな感じだと思っています。
 しかし、反対に今までブチブチ切れていたのは何だったのだという思いはあります。(yahooさん、疑ってごめんなさい)

書込番号:2738694

ナイスクチコミ!0


いつまいん2さん

2004/05/09 11:40(1年以上前)

上記の通り、会長だったのですが、突然、また回線が切れだしました。困っていたところ、194m3vが5月6日にアップされていたので、これにアップデートしたところ、はじめは調子よかったのですが、しばらくすると今度はルーターが全く機能しなくなってしまいました。
 いろいろ試しましたが回復せず、194m2vに戻したところ、何とか使えるようになりました。(接続はできるが、以前ほどではないがやはり不定期に回線が切れてしまう。)
 取り敢えず、情報としてお知らせいたします。

書込番号:2788196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルター機能は?

2004/05/05 23:34(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 養老の人さん

今までBUFFALO製ルータを利用していた者です。
このルータは、特定のセグメントやIPアドレスからの通信をフィルターする機能など持っているのでしょうか?
ユーザの方、教えて下さい。

書込番号:2774536

ナイスクチコミ!0


返信する
【O】さん

2004/05/06 05:44(1年以上前)

養老の人 こんにちは。
下記のアドレスにLD-BBR4M3のマニアルがアクロバットリーダーのPDF形式
で有ります。参考になると思います。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/laneed_products/pdf/router/LD-BBR4M3.pdf
MACアドレスフィルタリング か アクセス制御を使えば同一LAN内の制御
は出来ると思います。プリンターサーバー機能が必要でなければ値段的
魅力は無い製品かもしれません。

書込番号:2775236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエア

2004/03/14 11:56(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 pinkii720さん

最新のファームウエアLD-BBR4M3_194m2v.exeを自動解凍し更新を行ったのですがNOTFOUNDとメッセージが出てきて更新できません。どうしたらよいでしょうか?前回のファームウエア更新の時にはちゃんとできました。

書込番号:2583450

ナイスクチコミ!0


返信する
pinkiiさん

2004/05/03 23:26(1年以上前)

TESTとついていないファームウエアLD-BBR4M3_194m2v.exeを新たにDLして更新したところ無事更新できました。

書込番号:2765411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ショック!!

2004/04/05 20:09(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 ぼーちゃんの鼻さん

この製品とは直接関係あるのかわかりませんが、
下記のリンク先で、ELECOMのルータに関する
とんでもないことが書かれています。

問題というのは、GPL違反ともう一つ、
こちらは事実だとすればかなりやばいんですが、
どうやら故意か何かの手違いかバックドアが
仕込まれているらしいんです。

ELECOMその他の無線LANで、安くてよさそうな物は無いかと
チェックしていた矢先の問題発覚なので結構ショックです。

とりあえずリンク先
http://slashdot.jp/security/04/04/04/1740234.shtml?topic=2

書込番号:2669907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2004/03/17 01:54(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 com仁井さん

最新のファームウェアLD-BBR4M3_194m2vでは、PPPoE接続での速度低下が直ったと書いてあったのに、更新したら逆に遅くなってしまいました。光なのにISDN並みです。ちなみに元のファームウェアは1.94j2vでした。
う〜ん、まだ使い物にならない!
次の更新までまた箱にしまっておこう。

書込番号:2594094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3/11 アップのファームウェア

2004/03/12 15:46(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 市井の好事家さん

3/11にアップされたファームウェアですが,
例によって特別な理由がないなら不用意に書き換えないことをお勧めします.

>ログ表示時間が現在の時刻と異なる不具合を修正しました。
とありますが,私の環境では修正されませんでした.

ファームに関しては,もう二回目ですが,いったいどういう会社なのかと思ってしまいます.
ファイル名も
"20040203_LD-BBR4M3_194m2v-test1.BIN"など"test1"という,
利用者を不安にさせる名前がついてますし…

書込番号:2576236

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 市井の好事家さん

2004/03/12 15:49(1年以上前)

しまった!!
アイコン間違えた(;´Д`)!!

書込番号:2576242

ナイスクチコミ!0


ファームアップした人さん

2004/03/14 21:04(1年以上前)

リセットしてみたら反映されましたけど。
設定画面から、管理者設定→初期設定に戻す、でログ直りました。

※再起動だけで反映されてたのかも?

書込番号:2585391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LD-BBR4M3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4M3を新規書き込みLD-BBR4M3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-BBR4M3
エレコム

LD-BBR4M3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

LD-BBR4M3をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る