
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月27日 12:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月5日 14:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月8日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月29日 02:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月1日 05:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月26日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このルーターを使ってキャノンのLBP220のプリントサーバーに
使用としたいと思ったのですがどうも設定がうまくいきません。
古いプリンターにはプリントサーバーがうまく設定できないでしょうか?どなたか分かる方がいればご教授お願いします。
0点


2003/05/08 01:05(1年以上前)
私も先日悪戦苦闘してエプソンの3500Cを接続しました。ルーターのIPアドレスの変更はしていませんか?私は現在のネットワークに合わせるために変更しました。ポートの設定で出力先のIPアドレスがデフォルトのままになっていますのでルーターのIP(デフォルトGW)と同じにする必要があります。LBP220でも基本的にはつながると思います。ルーターとプリンターを接続した状態で設定画面の表示が「レディ」になっていれば後はクライアントPCの設定だと思います。PCとプリンターを接続してルーターを電源オフオンしてみて「レディ」にならなければサポセンに電話してみるとか・・・と言ってもつながりませんが・・・。がんばってください。
書込番号:1558463
0点


2003/05/10 12:35(1年以上前)
当方、キャノンLBP310を使用してプリントサーバーとして使用しました。
結果として問題なく5分で導入できました。
品番から推測して同時期の製品だと思うのでプリンターの問題は無いと思います。
セットアップは付属のプリントサーバーセットアップCDを入れた後マニュアル通りに設定したらいけました。
書込番号:1564597
0点



2003/05/13 07:08(1年以上前)
coopote2さん、色物レーザーさん、ご丁寧にありがとございます。
とても参考になりました。
エレコムのサポートに何度か電話してやっとつながってなのですが
結局、直らず何度か試してだめだったら不良品ということもあり得ると
いうことで、だめだったら交換してもらうと思っています。
それにしてもエレコムのサポートの電話は何とかしてほしいです。
書込番号:1572998
0点


2003/05/27 12:38(1年以上前)
割り込みでスイマセン
私の場合LD-BBR4M3のですが、プリンタサーバ機能が使えなくて困っています
OSはWin98でWebは見れるのですがプリンタサーバ機能が使えません
ルータのIPアドレスは「192.168.1.254」で既定値です。
付属のCDよりプリンタサーバソフトをインストールして
接続ポート先はRPT(PrintServer)「192.168.1.254」になっています。
LD-BBR4M3の掲示板書き込み番号《[1256879]プリンタサーバ機能が使えません》の回答で「プリンタのドライバはLAN用のドライバになっているかどうか」とあるのですが、LAN用のドライバって具体的にどうゆうものなのでしょうか?
プリンタはCanon LBP-1210ですがドライバはWebからDLしたインストラー
付きのドライバ(LBP-1210 Canon Advanced Printing Technology R1.02)
でSETUPしました。その際ポート先はLPT1しか選択できませんでした。
このドライバでSETUPを行ったことが機能しない原因ですかね?
プリンターステータスウィンドでエラーになります
双方向通信では「プリンタがサポートしていない形式のポートに接続されています」と通知され方方向通信に変更すると「ポートが他の機器に占有されています」と通知されます。
ブラウザでのシステム状態ではプリンタは「レディ状態」になっています。
書込番号:1614115
0点





昨日、この商品を買ってきてADSL回線でつないでみたら、全くつながらずインタ−ネットもできません。説明書どおりしたし、回線もあってるみたいですが、わかりません。ほかに何かすることあるのですか?
ご意見お願いします
0点


2003/05/04 15:10(1年以上前)
説明書どうりされて、使えないのなら、初期不良品の可能性がありますね!
書込番号:1548329
0点



2003/05/04 16:04(1年以上前)
とりあえず買ったお店に持って行ってみます
書込番号:1548428
0点


2003/05/04 21:22(1年以上前)
もしかして、お使いのモデムはルータ内蔵ではないですか?
でしたら、モデム、ルータどちらかのアドレスを変更する(セグメントを分けるる)必要があるみたいですよ。
以下参照
http://www.elecom.co.jp/support/faq/network/faqdata/faqt0035.htm
自分はルータのアドレス変更して、問題なく繋がってますよ。
書込番号:1549200
0点



2003/05/05 00:11(1年以上前)
ありがとうございます。確かにル−タ−内蔵だと思います。そこでル−タ−のIPアドレスの変更は当商品の基本設定のLANIPアドレスの項目を変えるのでしょうか。これを変えても駄目だったので再度投稿させていただきました。よろしくお願いしたします
書込番号:1549841
0点


2003/05/05 07:43(1年以上前)
そうですね。アドレス変更の項目はそれで問題ないです。
一応、ルータ再起動後、自PCも再起動し、「ipconfig」コマンドでルータよりアドレスを割り当てられている事を確認。ルータの【システム状態画面】でIPアドレスにグローバルIPが割り振られていること、そして、「ping」コマンドでルータ、モデムまで届いていれば、問題ないと思いますが、、、。
書込番号:1550616
0点



2003/05/05 10:15(1年以上前)
先ほどのIPアドレス変更についてですが変更を行うと、基本設定などもできなくなります。またご指摘いただいた「IPCONFIG」についてはIPアドレス192.168.1.***となっており、システム状態画面でも192.168.1.***となっています。「PING」コマンドはどうやって見分けるのですか
基本的なことで申し訳ございませんが、よろしくお願いします
書込番号:1550846
0点



2003/05/05 13:45(1年以上前)
もう一度モデムの設定からやり直したらつながりました
いろいろありがとうございました
書込番号:1551353
0点


2003/05/05 14:17(1年以上前)
良かったですね。
自分も、接続するのにいろいろ苦労したのでなによりです。
「ping」コマンド等はルータの説明書(p60)に簡単ですが、載っておりますので参考にして下さい。
書込番号:1551427
0点





LD-BBR4L3ですが、ルータ機能は設定も簡単で動作も安定してます。ただプリントサーバ機能が簡易すぎるのか?どうも上手くいきません。ADSL回線で4台接続してますが、最初の印刷で必ずエラーが発生。ジョブをPC側で削除し再印刷を掛けると一応正常印刷できます。ちなみにプリンターはエプソンPM840Cです。エプソンと相性がわるいのかな・・・
0点


2003/05/06 23:25(1年以上前)
プリントサーバーについては私も同感です安心して使えません。
私の場合NECのPICTY320という初期のインクジェットですが成功するのが50%くらいなので使用を止めています。ファームウェアの更新で直るものなら早く新しいファームウェアを出して欲しいものです。
書込番号:1555384
0点


2003/05/08 00:55(1年以上前)
私も先日会社でプリントサーバ機能につられ導入しました。各クライアントのIPを固定でしていたためにルーターのIPを現在の環境に合わせるようにIPを変更したせいなのでしょうかうまくつながりませんでした。色々とやっているうちにプリントできるようになりましたが、エクセルで作成したファイルなどを出力すると文字化けや誤動作などが起こり結局PCを1台プリントサーバーとして動作させています。説明書を見ても初心者にはとても不親切だと感じました。とても手ごろな価格で意外と多機能な点はよしとしても値段なりのものだと思います。
書込番号:1558427
0点







先日、LD-BBR4L3を購入したのですがプリントサーバー機能だけ
動作が不安定で困っています。
電源投入後は必ず1枚、文字化けした1枚を自動的に出力してみたり
複数部数を出力中に途中で止まってしまったり・・・
相互通信機能が無いのでプリンタにエラーが発生した場合に復旧させる
手順がいまいち分からなかったり。(そもそも印刷取り消し以外NG?)
あらゆるOSや環境下(プリンタやPCスペック)で試してみましたが
結果は同じでした。
この掲示板を読んでると品物にアタリ、ハズレがあるみないなので私が
購入したのがハズレなのでしょうか?
それともあくまで「簡易プリントサーバー機能」として付いてるだけだから
そういうモノなのでしょうか?
プリントサーバー機能について皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
0点


2003/08/01 05:12(1年以上前)
私もプリントサーバー機能だけ動作が不安定で困っています。
Tacoさんと全く同じ症状です。
この掲示板を読んでみると酷いですね。
電源投入後は必ず1枚、文字化けした1枚を自動的に出力してみたり
複数部数を出力中に途中で止まってしまったり・・・
かといって再度プリントアウトすると、
「おまえは一体何枚紙を無駄にするつもりだ?」
と言い聞かせてやりたくなります。
そして、とうとう「プリンタデバイスエラー」という表示になったまま、
プリンターサーバーとしては機能しなくなりました。
プリンター自体は問題ないのに・・・・
いくら「簡易プリントサーバー機能」がついているとはいえ、
これじゃ、簡易どころか不良品だと思います。
「簡易プリントサーバー機能付き」をうたって客寄せして、
実はアタリハズレがある製品とわかってたなら、
もうちょっと金を出しても安定した製品を買いたいね。
書込番号:1816477
0点



初歩的な質問です。
この前このルーターを購入しました。
ヤフーで使ってたのですが
分けあってACCAに変える予定ですが
そこで質問です。ACCAのモデムはルータータイプですが
このルーターを使って複数のPCでネット接続することは可能ですか??
よろしくお願いします。
0点


2003/04/26 22:32(1年以上前)
まだ見てるかな?
先日ご質問の内容と同じ環境のセットアップを行いました。
正しく設定すれば問題なく動きます。
書込番号:1525143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
