LD-BBR4L3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ LD-BBR4L3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-BBR4L3の価格比較
  • LD-BBR4L3のスペック・仕様
  • LD-BBR4L3のレビュー
  • LD-BBR4L3のクチコミ
  • LD-BBR4L3の画像・動画
  • LD-BBR4L3のピックアップリスト
  • LD-BBR4L3のオークション

LD-BBR4L3エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • LD-BBR4L3の価格比較
  • LD-BBR4L3のスペック・仕様
  • LD-BBR4L3のレビュー
  • LD-BBR4L3のクチコミ
  • LD-BBR4L3の画像・動画
  • LD-BBR4L3のピックアップリスト
  • LD-BBR4L3のオークション

LD-BBR4L3 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-BBR4L3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4L3を新規書き込みLD-BBR4L3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール送信できない

2004/08/13 10:57(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 アシーさん

すいません、アドバイスおねがいします。
このルータにPCを2台接続して、片方でオンラインーゲーム、もう1台でその他の作業をやっています。
2台ともネットにつながり、ゲームしながらいろんなサイトをサクサク見ることができて快調だと思っていたのですが、メール受信はできても送信できないといった不具合が発生しました。
いろいろと調べてみましたが、どうやらファイルサイズのものすごく小さなものは送信できるようです。(Title,本文ともに半角4文字のメールなら送信可)
ルータを経由せずにADSLモデムから直につなぐと問題なく送受信ができます。
メーカーさんに問い合わせていろいろ試してみましたが、最後にパソコンの設定でしょうと言われただけで修復しませんでした。
ルータを経由した場合に起こる不具合としてほかにも下記の事に気づきました。
FFFTPを使ってホームページ更新する際、アップロードできないファイルがある
BBSで書き込みできないときがある(このBBSへの書き込みもできませんでした)
OSも何度か再インストールしてみましたが現象変わりません

何か分かる方いましたらぜひ御指南お願いします。

書込番号:3138628

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/08/13 23:02(1年以上前)

お使いの回線が書いてないんでよくわかりませんが
上がりのスピードが低いかもしれませんね
オンラインゲームは意外と回線くってるんでね
あと、 ルーターをもっといいのに変えてみれば直るとおもいますよ
有線タイプで15000ぐらいかな
たとえばNTT−MEのNM8300とか、MICRO RESEARCH NetGenesis SuperOPT100 がおすすめです

書込番号:3140773

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシーさん

2004/08/14 08:58(1年以上前)

どうにかなりました!(ToT)

プロバイダのほうにも問い合わせてみたところ、MTUの設定がだめなのではないかと指摘されました。
私はフレッツADSLで、プロバイダはプララです。
プララのサイトにてMTUを調整するソフトがあるという事だったので、早速ダウンロードしてマニュアルどおりにやってみたところ、一発で直ってしまいました。
MTUなんてはじめて聞いたけど、この不具合が出てちょっと勉強になった気がします。
アドバイスしてくださった方、ありがとうございました^^

書込番号:3141966

ナイスクチコミ!0


なりびょんさん

2005/02/24 06:06(1年以上前)

私はマンションで共同契約するプロバイダが変更された後に、携帯へのメール程度しか送れない状況に成ってしまったのですが、この書き込みを見てMTUの調整をしましたところなおりました。書き込みありがとうございます!

書込番号:3979335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1年と2ヶ月で故障。

2004/10/08 19:07(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 シゲブルさん

保証期間は1年。
当方、仕様1年2ヶ月で
電源が、はいらなくなりました。
銭失い・・・

書込番号:3362506

ナイスクチコミ!0


返信する
johnnobさん

2004/10/15 22:10(1年以上前)

同様に1年半で電源が切れたまま入らなくなりました。
でもサポートに電話したら、部品が無いので返品にしてくれるそうですよ。あきらめず電話したほうがいいです。

書込番号:3388709

ナイスクチコミ!0


kyaimayaさん

2004/10/23 00:18(1年以上前)

当方も全く同様。1年8ヶ月で電源が入らなくなりました。
johnnobさんのコメントを信じて、サポートに電話して
掛け合ってみたいと思います。

johnnobさんへ
ところで、返品というのは、無償での新品交換ということ
だったのでしょうか?

書込番号:3413751

ナイスクチコミ!0


laneed_manseiさん

2005/02/17 00:31(1年以上前)

当方、LD-WBBR4を買って→1年2ヶ月で故障
サポートに電話してゴネて、後継機種の新品(LD-WBRR4L)に無償交換
(ちなみにそのとき、たまたま会社の同僚も同一機種が同じような
故障になったという話を聞いていたため、それをネタにゴネました)

それがたったいま壊れました(電源はいらず)。
交換して約1年10ヶ月です。

面倒なので別のメーカのを買うことにします。
#ルータって1年ぐらいで壊れる消耗品なんですかねぇ

書込番号:3943900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定画面につながらない

2005/01/23 12:16(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 安物買い007さん

ブラウザから設定画面につながりません。
ip記入し設定画面に行くのですが、.....が表示
されて、文字も背景の色も出ません。
設定画面に移動しようとすると必ず
ケーブルが切れます。
インターネット、LANとも正常につながります。
わかるかたいればアドバイスお願いします。

書込番号:3822233

ナイスクチコミ!0


返信する
はむはむ太郎_さん

2005/01/29 19:40(1年以上前)

私も頻繁に設定画面に入れないことがありました(Busy...と表示されたり何も表示されなかったり)そういうときは電源ケーブルを外して強制再起動をかけるととりあえず復活します。

最近になり極端にパフォーマンスが落ちたので(8M契約で0.5M)しびれを切らし、BUFFALO の BBR-4HG に買い換えました。現在 4M ほどのパフォーマンスが出るようになりかなり快調です。

LD-BBR4L3 は購入して1年4ヶ月でした。おそらく寿命でしょう。

書込番号:3852992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けルーターでの接続は激遅?

2004/12/29 18:25(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 SEMさん

フレッツADSL モアIII(47M) を利用しています。
今のところ、モデム(NV3)はレンタルで使っていますが、無料キャンペーン終了する前に自前でモデム(MN4)を買いました。中古で安かったのはいいんですが、このモデムはルーターを内蔵していないため、手持ちのLD-BBBR4L3 をつなぎました。
モデムが若干グレードダウンしたと言え、リンク速度の低下は少しだけでした。
しかし、いざ、LD-BBBR4L3で接続し、ブロードバンドスピードテストでスループットを確認すると、なんと、NV3内蔵ルーター使用時とくらべて半分以下に低下していました。体感的にも遅さがはっきり感じられます。
もしやと思い、NV3に戻して内蔵ルーターを使わず、LD-BBBR4L3から接続してみると、やはり同じ現象が起きました。
こういった速度低下は、この機種に限ったことではないんでしょうか?
ちなみに、プロバイダはBB-exciteです。

書込番号:3703080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハブの接続について

2004/12/02 23:13(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 ホクトタイガさん

ネットワークプリンタとパソコン6台を接続したいのですが、ハブをいずれかのポートに接続すれば可能なのでしょうか?「アップリンクをサポートしていますので拡張も簡単です。」とあるのですが具体的な方法を教えてください。

書込番号:3577147

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/12/03 10:54(1年以上前)

ルーターのEthernetポートは通常PCに接続するように設計されています。
しかしポート数が限定されているためさらにPCを追加する際にはハブの増設が必要です。

ルーターとハブ、ハブとハブのようにネットワーク機器同士を接続する場合はPCと異なり下記の方法が必要となります。
1)接続機器のいずれか一方のポートをアップリンクに設定する
2)アップリンク設定できない場合はポート同士をクロスケーブルで接続する

アップリンク機能は通常PCに接続するストレートケーブルしかお持ちでない方向けの機能と言えます。別になくてもクロスケーブル結線すればよいだけです。

加えて、最近は例えばBuffaloのようにMDX機能として自動でPCもしくはネットワーク機器の判定をしてアップリンク・ダウンリンクを切り替える機種も存在します。

書込番号:3578738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホクトタイガさん

2004/12/03 23:19(1年以上前)

PARCさん、丁寧なご回答ありがとうございます。ルータに1)ネットワークプリンタ、2)離れたところのPC、3)無線アクセス、そしてハブ。また、パラレルに近くのカラープリンタを接続して試してみます。

書込番号:3581067

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/12/04 20:04(1年以上前)

ルーターの機種は違いますが、私もルータ--(PC、LANDISK、ハブ)--有線 --(プリンタサーバー、無線アクセスポイント、PC2台)という繋ぎ方をしています。

書込番号:3584899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

"LD-BBR4"FirstAid Agentソフトについて

2004/12/01 01:14(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 ブロードスターさん

初めての書き込みとなります。宜しく御願いします。
掲題の件について、
インストールを行いたいのですが、
CD-ROMを無くしてしまいソフトウェアが無い状態です。

"LD-BBR4"と云う非常に古い機器ですが、
どなたかダウンロード可能なサイトをご存知でしょうか?
エレコムのHP(ホームページ)では電話のみのサポートでしたので、
知っていれば御教え願います。
※因みにソフトウェアが必要な理由は、ソフトウェアが無いと初期化が不可能である為です。
大変申し訳御座いませんが宜しく御願い致します。

書込番号:3569902

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/01 05:55(1年以上前)

ほんとだ、エレコムには見当たりませんね。

http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4p.htm#firstaid
にあるんですがメーカーが違いますね。。同じ機種のOEMだったら使えるかも。エレコムに電話して相談したほうが早いかも知れません。

書込番号:3570324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LD-BBR4L3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4L3を新規書き込みLD-BBR4L3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-BBR4L3
エレコム

LD-BBR4L3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

LD-BBR4L3をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る