
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月18日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月29日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月29日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 15:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月16日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年 このル−タ−を購入し使用していますが順調です。
夏頃には光ファイバー接続になるので、光ファイバー対応ルーターを探しています。現在このルーターは非常に相性がよく使いやすいルーターだと感じております。ただ今光ファイバー対応機種を物色中。参考になるお話し聞かせてください。
0点


2004/06/14 14:06(1年以上前)
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fmx.shtml
これが良さそうだと思うけど。
スレ違いの質問じゃないのかな?
回答するおれもどうかしてるけど。
おれは、昨日、このエレコムのルーターを買ったよ。
新しい製品はどうもまだ信頼が置けないので、
多少古くても安定性を重視した。
書込番号:2920163
0点



2004/06/18 18:53(1年以上前)
NOBUJPさん 参考ルーターの紹介ありがとう。
参考にさせていただきます。
書込番号:2935216
0点





このルーターを使ってウィンドウズ2000と98でフォルダの共有をしたいのですが98のネットワーク設定でファイルを共有するに、チェックを入れても再起動すると消えてるんです!何度やっても同じでとても困りました。何か知っている人いたら教えて下さい。
0点

これなんか参考になりませんか。
http://www.aited.jp/ITinfo/3-03.php
あと、私の場合、ウイルスソフトの設定で、LAN内のローカルアドレスなのに危険なアドレスと見なされた場合がありました。
書込番号:2789562
0点


2004/05/29 18:18(1年以上前)
返事が遅れてすいません。書き込んだのをすっかり忘れていました(土日にしかパソコン使えないのでさらに遅れて。)
設定をしましたが出来ませんでした。98が問題のようです。ヤフーBBでネットに繋げているのですが、共有のために必要なMicrosoftネットワーククライアントなどを「削除して下さい。」となっています。それを無視して、Microsoftネットワーククライアントなどをインストールして、再起動すると消えていてもう一度設定し直そうと思って設定画面と出すと「ネットワーク設定が完了していません。かのまま続けますか?」と出て「はい」にしても「いいえ」にしても同じ事の繰り返しです。ヤフーで共有は無理なのでしょうか。
助けて下さい。
書込番号:2862354
0点





初めまして、ヤカスキと申します。winXPを使っている初心者です。
添付されているDISC(プリントサーバソフトウェア)をインストールしたのですが、「印刷するポート」の「PRT:PRINT Sever」が表示されず選択が出来ません。どなたか接続方法を教えて下さい。
0点



2004/04/03 20:34(1年以上前)
ちなみにプリンターの機種はキャノンの「BJ F300」です。
書込番号:2662266
0点

よく分からないんだけど、
1.単純にプリンタをローカル接続するとOK?
2.プリントサーバソフトって、”プリンタの共有”とどこが違うの?
(ハードとしてのプリントサーバは分かるんだけど・・・)
3.そもそもプリントサーバ機能が必要なの?
書込番号:2664308
0点


2004/04/06 00:42(1年以上前)
マニュアルでは記載されてないですが、XPでは名前が変更されてます。
「PRT:PRINT Sever」ではなく「PRTma.. Local Port」を選択して下さい。
プリントサーバの利点。
共有では、自分が使っているPCにプリンターが繋がっていない場合、プリンタの繋がっているPCを先に(又は絶えず)起動しておく必要があります。その点、プリントサーバですと何台もあるPCの任意の1台で繋ぎ変える手間もいらずに作業出来る事です。
個人向けと言うよりノートパソコンの多いオフイス向けの機能ですが。
書込番号:2671170
0点


2004/05/29 15:47(1年以上前)
1、再起動してもう一度DISC(プリントサーバソフトウェア)をインストールして下さい。
2、それでも印刷するポートの「PRT:PRINT Sever」が表示されなかたら、メーカーに問い合わせする必要がありますが、ポートは一番下段の方に表示されていますので、確認して下さい。
3、もしあればそれをチェックし双方向の有効テックを必ず外すにして下さい。
一度、現在のプリンタードライバーを削除し新しいドライバーをインストールした方が早いかも知れません。私のプリンターの機種はキャノンBJ F210で現在3台順調にいってます。ご参考にして下さい。
書込番号:2861968
0点




2004/04/18 22:10(1年以上前)
ELECOMの製品は安いけど、サポートが悪いし初期不良が多いらしい。
おまけに取り扱い説明書も不親切と来ている。
買ってから不安になったかたも多いのでは?
あとは、本体が熱くなるので放熱に注意して下さい。
書込番号:2713569
0点


2004/05/13 18:13(1年以上前)
私も初期不良にあたってしまいました。やっぱりELECOMは初期不良が多いんでしょうか・・・
書込番号:2803999
0点





素人です。皆様に教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
このルートを購入し、ホームネットワークを構築しようとするのですが、「ネットワークパスが見つかりません」「アクセス許可がありません」等メッセージが出てしまいます。
パソコンは2台、ヤフーモデム12Mを使用し、2台間でのファイル共有を行おうとしています。
双方のipアドレスを確認し、ノートンウイルスソフトでファイアーウオールの設定をしても駄目です。
どなたか解決方法を教えていただけすか?お願いします。
0点





新しく4台目のパソコンを購入し、ケーブルを配したのですが、
つながりません。試しに従来つながっていたポートを使用してみた
ところ問題なくインターネットにつながったのでパソコンもルーター
も正常だということなのでしょうが
ケーブルの長さが17、8mあります。長すぎるのでしょうか。
それとも他に原因は考えられるでしょうか。
どなたかアドバイスお願いいたします。
0点

ケーブルといってもなんのケーブルか分かりませんが。
LANケーブルなら100mまで大丈夫です。
今20mケーブル1本使ってるけどね・・・ 最大で90Mbpsしかでないけども。
書込番号:2588266
0点



2004/03/15 17:14(1年以上前)
て2くんさん早速の返信ありがとうございます。
すみません。LANケーブルです。
100mですか。それでは別のLANケーブルで試してみた方が良いでしょうか。それでもだめなら原因は何なのか??
書込番号:2588291
0点

クロスとストレートを間違えたとか切断ってことも考えられますけどね・・・
ランプがついてるとつながってるってことだけどもね。
書込番号:2590566
0点



2004/03/16 22:23(1年以上前)
ケーブルしか考えられので新しく買ってこようと思った矢先
他のパソコンのつながりも悪くなり、仕舞いには全然つながらなく
なってしまいました。ADSLモデムが怪しいということで直接
接続してみると案の定つながりません。
て2くんさん大麦さん、お騒がせしてすみません。
今のところ、少なくともこちらのルーターは正常だと思います。
たぶんケーブルも。
そしてアイコン間違えていました。今さら遅いですね。
書込番号:2593085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
