LD-BBR4L3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ LD-BBR4L3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-BBR4L3の価格比較
  • LD-BBR4L3のスペック・仕様
  • LD-BBR4L3のレビュー
  • LD-BBR4L3のクチコミ
  • LD-BBR4L3の画像・動画
  • LD-BBR4L3のピックアップリスト
  • LD-BBR4L3のオークション

LD-BBR4L3エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • LD-BBR4L3の価格比較
  • LD-BBR4L3のスペック・仕様
  • LD-BBR4L3のレビュー
  • LD-BBR4L3のクチコミ
  • LD-BBR4L3の画像・動画
  • LD-BBR4L3のピックアップリスト
  • LD-BBR4L3のオークション

LD-BBR4L3 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-BBR4L3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4L3を新規書き込みLD-BBR4L3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドコンテンツ?の動画

2003/12/10 03:32(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 初心者9999さん

初心者です、ご指導願います。
YBB12Mでつなげています、このルータを買い、設定して
つないだのですが、MORRICHとかの動画?
がうまく動かないのですが、どなたか解る方宜しくお願いします。
ちなみに直付けではきれいに観れます。PCはXP1台でテストしました。

書込番号:2215144

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/12/10 04:14(1年以上前)

まずは直付けとルータ経由、それぞれのスループットを確認してみては
如何なものでしょうか。
例えばココとか。
http://www.bspeedtest.jp/

書込番号:2215190

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者9999さん

2003/12/10 04:57(1年以上前)

>世の中ね(以下略) さん
早速の返信ありがとうございます。
確認してみたのですが、どちらも6.9Mと変わらない結果が
出ました、どうしたものでしょうか?
明日にでもELECOMにTelしてみますが、わざわざの返信
ありがとうございました。なおのご指導があれば宜しく
お願いします。

書込番号:2215218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

yahoo!bb26Mでは?

2003/10/25 13:20(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

yahoo!bbの26Mで使用した実績のある方、動作速度の取付前後の変化教えて下さい。

書込番号:2060855

ナイスクチコミ!0


返信する
RCVさん

2003/11/29 19:38(1年以上前)

もともとYBBの8Mで使用していましたが、先月に26Mへ切り替えました。
しかしながら、2M位UPしただけで26Mの恩恵を感じられませんでした。
(8M時→4.8M 26M時→7M位)
ああ、そうだ!このルーターは確か速度が10Mがどうとか言っていた事を思い出し、早速直付けで試した所、なんと!!!!
殆ど変化無しでした・・・
26Mって本当か疑わしくなってきたYO〜
まぁ、YBBの地域速度チェックで調べてみて10M前後でしたら
問題ないかと思われ。

書込番号:2176808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは

2003/11/25 12:36(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 コナチャンさん

このルーターは、5G対応なのでしょうか?
一応サイト見たけど、分かりませんでした・・・

どなたか優しいお方、初心者に教えてください。。。

書込番号:2161967

ナイスクチコミ!0


返信する
アンモナイトさん

2003/11/26 20:04(1年以上前)

5Gと言うのはADSLモデムの事?
それともプリンターの事?
メーカー名とかを書いてくれないと答えられないよ!

プリンタと仮定して、
プリンタの双方向通信はメーカーごとに規格がバラバラなため大抵
のプリントサーバではサポートしていません(動きません)。
ドライバーが双方向通信でも単向通信(片方向)をサポートしている
場合は動くと思います(当然モニター機能は使えません)
プリントサーバに繋いで使えるかどうかは、プリンタのドライバー
によりますので、ELECOMさんではなく、プリンタメーカーに
聞いたほうが良いかも知れません。

書込番号:2166566

ナイスクチコミ!0


アンモナイトさん

2003/11/28 18:16(1年以上前)

Coregaのルータで同じ質問を見ました。
G5ってバイオの事だったんですね。

>パソコンをただ移動して使いたいのですが、
>ルーターは必要ないのでしょうか?

あいにくLD−BB4RL3は有線ですので、
向かないと思います。
無線LANを探した方が良いようですね。
ただ、ADSL12M以上の契約の場合、
無線LANを使うと通信速度が10M以下
になりますよ。

書込番号:2172856

ナイスクチコミ!0


アンモナイトさん

2003/11/28 18:55(1年以上前)

5G対応とは?
5G対応の無線LANカードをお探しでしたか。
はっきり言って、ルータは必要ないですね。
プロバイダーの契約コースとか具体的に書いて
もらわないと困るんですよね(^^;

書込番号:2172957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートの開放とプリンタ

2003/11/13 12:25(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

初心者です。どなたかご指導願います.初期設定では問題なくプリンターとつながるんですが、ポートの開放を行うと設定画面でプリンターがデバイスエラーとなってしまい、印刷できなくなってしまします.何か設定の間違いがあるのでしょうか。

書込番号:2121802

ナイスクチコミ!0


返信する
アンモナイトさん

2003/11/17 02:32(1年以上前)

ポートの開放って、ポートの削除やデバイスマネージャーでパラレルポート(LPT1)を使用不可(Disabled)にしたと言う事でしょうか?
もしそうでしたら、プリンタのドライバーはパラレルポートがなければ機能しませんので元に戻しましょう。

マニュアルの説明だけでは不充分なところがありますので補足しておきます。
@プリントサーバをインストール。
Aプリンタのプロパティで、印刷先のポート「PRT:(Print Servert)」を選択する。
Bスプールの設定では「双方向通信機能をサポートしない」にする。
 (プリンタードライバーで片方向通信がサポートされている必要がある)
Cポートの設定で「192.168.1.254」が表示されていればOK

特にマニュアルで説明が抜けている個所ですが、「プリンターに直接印刷データを送る」で動作するプリンターと動作しないプリンターがあり、スプールデータ形式もEMF、PMJOURNAL、RAWと3種類ありますので(WPS形式はサポートされてません)注意しましょう。
またデータが大きくなりすぎると通信障害が起こりやすくなるので工夫が必要です。
最後に最低限プリンターメーカーと型番は書いてくださいね。
以上、特に変わった事をしなくてもプリンターは動いてくれるんだけど?

書込番号:2134343

ナイスクチコミ!0


アンモナイトさん

2003/11/17 03:06(1年以上前)

開放って、DHCPサーバでIPを開放したと言う事でしょうか?
DHCPによりリースされたIPアドレスが変わったためです。
パソコンを再起動して新たに割り当てられたIPアドレスを認識させてください。

書込番号:2134392

ナイスクチコミ!0


アンモナイトさん

2003/11/17 09:46(1年以上前)

いちいち再起動は面倒ですね。
XPの場合「ipconfig」、98では「winipcfg」コマンドを「ァイル名を指定して実行」から打ち込んで、パソコンのIPアドレスの方も一度開放してから書き換えすれば良いでしょう。
それでもダメでしたらコントロールパネル→ネットワークの設定「TCP/IPのプロパティ」を確認してください(デフォルトゲートウエイは192.168.1.254)

IPを開放しても同じIPアドレスが割り当てられるようにルータの「MACアドレスフィルタリング機能」でIPアドレスを固定にしても良いように思うのですが。

書込番号:2134685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/11/03 13:06(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 gen110さん

とりあえず、買ってみての感想ですが

環境

YAHOOBB 8M横置きモデム
プリンター キャノン BJC−455J

つなげたパソコン:自作デスクトップとノートパソコン

とにかく簡単に繋がった(あたりまえかもしれないが)
設定まったくしないで、インターネットに両方ともつながりました。

プリンターは、かなり古い機種2000円で購入した物ですが
これも問題なく両方から印刷できました。

回線スピードですが、直付けの時と変わらないスピードでした。

光回線の人は、選択肢に入らないかもしれないけど
初心者または、YAHOOBBの方はお勧めかも知れないです。
また、プリンタ使ってる方もいいかも。

書込番号:2088294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンター

2003/10/26 18:54(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 なまずさんさん

この機種はcanonのすべてのプリンターに、対応してますか?
対応プリンターの表みたいなのあったら、おしえて下さい。
ちなみにプリンターの機種はcanonのBJ S600です。

書込番号:2064713

ナイスクチコミ!0


返信する
アンモナイトさん

2003/10/28 00:39(1年以上前)

私も調べてみたのですが、プリンターの対応表はELECOMからは出てないです。
同じ機種を使っている方がいないか、過去レスを調べるしかないようですね。
余談ですが、HP1125C、NEC Picty4000 場合です。
双方向通信のプリンターは利用できないとありますが、
何故かXPに標準で入っているドライバーでは動作しました。
98やMeでは、どうやっても動きませんでしたが。
と言う事は、プリンタードライバーが原因?
それとプリンタースプールですが、
ALPS MD1500 は[プリンターに直接データを送る]では動作しなかった。
スプールデータ形式を[RAW]、[双方向通信をサポートしない]にすると、
動作しました。
ちなみに、プリントサーバーは本来ならルータ以上に値段が高いものですので
オマケの機能と考えた方がよいと思います。

書込番号:2069083

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまずさんさん

2003/11/01 18:31(1年以上前)

返事、遅れてすいません。
ありがとうございます。
canonのBJ S600をつなげている方おねがいします。

書込番号:2082550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LD-BBR4L3」のクチコミ掲示板に
LD-BBR4L3を新規書き込みLD-BBR4L3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-BBR4L3
エレコム

LD-BBR4L3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

LD-BBR4L3をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る