
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月26日 18:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月22日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月15日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月13日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月13日 05:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月27日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2003/10/24 14:27(1年以上前)
sho-shoさんありがとうございます。
初心者なものですいません。
書込番号:2058110
0点



2003/10/24 14:39(1年以上前)
もう1つプリンターの説明で(WPS機能には対応いたしません)とありましたが、意味を教えて下さい。
書込番号:2058132
0点


2003/10/25 14:07(1年以上前)
プリンタサーバ機能が付いているんですね。面白いルータです。
WPSはWindowsPrintingSystemの事で、
これに対応していないというのは双方向印刷に対応していない事だと思います。
よくプリンタ監視ツールなどが常駐してインク切れや紙切れを通知してくれるプリンタがありますが、この機能を使用する際双方向通信が機能します。
したがって、片方向通信?でプリンタを設定しなければなりません。
ご不明の際は、プリンタメーカに「双方向通信を外したいので教えてくれ」と聞いて見てください。
以上、ご参考まで。
書込番号:2060965
0点



2003/10/26 18:08(1年以上前)
q-qさんありがとうございます。
大変勉強になりました。
書込番号:2064586
0点





今現在LD-BBR4L3を使用して4台のPCを接続しています。
後2台ネットワークにつながっていないPCがあるのですが
この2台も接続したいと考えているのですが、LD-BBR4L3を
2台使って接続すると言ったことは可能なのでしょうか?
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
0点



2003/10/11 10:05(1年以上前)
>て2くんさま
さっそくの返答ありがとうございました。
設定とはどのようなことをすればよいのでしょうか?
どんなキーワードでぐぐればよいでしょうか?
度重なる質問で失礼します。
書込番号:2018559
0点


2003/10/16 17:34(1年以上前)
おなじルータを二台つかわれるのですか?
えっと、マシンが合計6台あるのでしたら、買うべきなのは
ルータではなくスイッチングハブかハブなどだと思います。
ルータ一台の構成+ハブによるポートの増設をして、接続するのが
一般的に思えます。
たぶん、二台も同じネットワーク上に配置するとなると、すこし
設定がややこしくなるように思えます。
例えば二台のルータを同じセグメントに配置するとDHCPサーバが
コンフリクトすると思います。
100BaseTXのスイッチングハブなどを購入検討されてはいかがですか?
書込番号:2034526
0点



2003/10/22 15:44(1年以上前)
>scarlyjp様
ご返答ありがとうございます。他のサイト等周ってみましたが
scarlyjp様のおっしゃるとおりのほうが断然よいみたいです。
もう少し自分のスキルを磨いてチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2052435
0点







大麦さん、とんぼ5さん、ありがとうございます
今はNTTでレンタルのモデムを月額500円で使っていますが、24Mに対応していないので交換するついでに買ったほうがいいのかしらと考えていました。
またレンタルにして、ルータだけを購入したほうが良いのかしら?
0点

私もとんぼ5さんも
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここからみています。
すでに、回答は出しています
決めるのは、kaori2003さん次第です
書込番号:2026410
0点





妹がPCを買ったので、2台のPCを接続するためにモデムの購入を考えています。現在はADSL8Mでレンタルのモデムを使用していますが、ADSL24にしようと思っています。PCは初心者同然なので、どんな方法でどれを使って接続すれば良いのか全く分かりません。
価格もバラバラだし、種類も色々あるようなので、どなたかおすすめのモデムがありましたら教えていただきたいのですが・・・
私と妹の部屋は少し離れているので、無線にしないと駄目なのかしら?
0点

今はどこのプロバイダをお使いで、どういった形で接続しているのでしょうか?
レンタルのモデムを解約して、新たにルータ付モデムを買うのですか?
それは、もったいない考えですね
ルータだけを買うほうがよいのではないかと思います
無線にこだわる必要もないような気がしますけど?
逆に、知らないがゆえに、セキュリティ面でのトラブルに引っかかりやすいかも・・・
今なら、実効スループット(実際の処理能力)50Mbps程度の
ブロードバンドルータで事足りるかと思います。
機能的にも充実していて、各社同じようなものになっていますけど・・・
だから迷っているとか?
5000円もだせば、今あげた能力の製品が買えるので、それで様子を見ては?
書込番号:2024015
0点

モデムはレンタルのままでアクセスポイントと無線カードもしくはイーサーネットコンバーターでよいかと、セットモデルなんか家電店に置いてあります。モデムのタイプで
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2-g54/index.html
か
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54c/index.html
で
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54c/index.htmlとかhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54/index.htmlになります。家電店で相談を。モデムはレンタルのままがよいです。
距離は5〜10M位ですが環境でまちまちです。自宅は7Mまでしか飛びません。
書込番号:2024016
0点





ダイナミックDNS機能を使っている方、私はルーターに載っているdyndn○.orgのを登録し使用しているんですが、電源落としたりしてIPが変わったときIPの自動更新ってしないですよね?もしやり方あったら教えてください。
0点


2003/09/22 21:23(1年以上前)



2003/09/27 10:54(1年以上前)
お礼遅くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:1980496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
