LD-WBBR4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID LD-WBBR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

J-COM利用者の方へ

2002/07/09 02:15(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 チャップリンさん

浦安市にお住まいで、CATV(J-COM)の利用者で、
ELECOMのLD-WBBR4の無線ルーターを利用している方は
いらっしゃるのでしょうか?1ヶ月ほどかけて、設定に取り組んで
いるのですが、うまくいきません。今日新宿のビックカメラの店員に聞いたら、J-COMでは使えないかも知れませんと、言われたので、がっかり
しています。本当なのでしょうか?誰か知ってる方おしえてください。
お願いします。

書込番号:820348

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/09 03:29(1年以上前)

J-COMのメンバーサービスからルーターの利用登録とルーターの設定は済ませましたか?
あと、同じくメンバーサービスに動作確認の取れたルーター一覧があります。
万が一使用できない時、次に買う時はココを参考にすると良いでしょう。
J-COMからなら↓から入れると思います。(多分
http://www.home.ne.jp/memberservices/

書込番号:820427

ナイスクチコミ!0


R3さん

2002/07/09 07:47(1年以上前)

OSがXPですとファイアウォールの設定をはずさないといけなかったような。

書込番号:820550

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャップリンさん

2002/07/10 16:10(1年以上前)

ゴリゴーリさん、R3さん、アドバイスありがとうございました。
利用登録の設定も済んでおり、XPのファイアーウォールの設定も外してみましたが、どうもうまくいきませんでした。
あきらめずに、もう少しがんばってみます。

書込番号:823166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅い

2002/07/06 01:46(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

Yahoo!BBのモデムにつなぎ使用しています。NTT局から0.4Kmにも関わらず良くて2MB、とてもバラツキが大きく次の瞬間900KBなんてこともザラ。で、モデムに直にPC繋いだら何と4.5MB、それも4MB以上コンスタントに出ます。こんなに減衰するものでしょうか?ファームも最新のR1.94a3にUPしましたが改善しません。何かチューニングの方法があるのでしょうか?それともこんなものでしょうか?教えてください。

書込番号:814218

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴ!さん

2002/07/06 09:00(1年以上前)

「MTU RWIN」で検索すれば、どえりゃ〜あります。

書込番号:814552

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayoさん

2002/07/06 17:29(1年以上前)

ぴ!さん、早速レス有難うございます。
ところで「MTU RWIN」と言うのはPC側のチューンですよね。それも機会あれば試みようかとも思いますが、今回の質問は、ルータ(LD-WBBR4)側です。と言うのは、同じPC(即ち「MTU RWIN」も同じ)でモデム直につなぐと4M出るところが、LD-WBBR4を経由すると最大2Mにまで落ちる。一番困るのは1M以下にまでブレる(安定しない)ことです。で、PC側でなくLD-WBBR4をチューンする方法教えて下さい。因みにLD-WBBR4経由の際、ワイヤレスでもそうでないときの同じです。宜しくお願いします。

書込番号:815340

ナイスクチコミ!0


nana-xさん

2002/08/02 16:44(1年以上前)

私もYAHOO!BBで同じような現象がおきます。
それでも我慢して使い続けたら何とか安定するようになりました。
しかし、先日停電が起きてからはまた不安定になってしまいました。
原因とかはさっぱりです。
あまり役に立たないレスですいません。

書込番号:867620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2002/06/25 22:04(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 モンスターさん

初めまして。

この度、キャノンの複合プリンター(マルチパスC70)を購入しました。
プリンターサーバー機能は双方向通信には対応してないと思いますが、印刷のみであればPC〜ルーター間(無線)、ルーター〜プリンター間(有線)にて問題なく使用可能なのでしょうか?
尚、PCはパラレルポート無しのノートPCです。

どなたかご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:793253

ナイスクチコミ!0


返信する
いがさん
クチコミ投稿数:49件

2002/06/25 23:57(1年以上前)

モンスターさんこんばんは。
PC--(無線)--ルータ--(有線)--プリンタ にて問題なく使えております。
双方向通信が使えないのが残念ですが・・・。特に、インク残量

書込番号:793492

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンスターさん

2002/06/27 19:40(1年以上前)

いがさん、早速のレスありがとうございます。

もう少し教えて頂きたいのですが、現在フレッツADSL8Mで接続し、2.8〜3.6M程度出ておりますが、この製品を使用し無線化するとどの程度低下するのでしょうか?又、パーソルのPBRW001と比較した場合の良し悪しは、どんなものなのでしょうか?尚、接続するのは、ノートPC1台とプリンターのみです。

よろしくお願いします。

書込番号:796914

ナイスクチコミ!0


牛丼280円味噌汁つきさん

2002/11/18 16:43(1年以上前)

LD-WBBR4につなげた場合マルチパスC70のスキャナー機能は使えないですか?

書込番号:1074552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特定サイトのホームページが見れない

2002/06/17 23:10(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 kagesanさん

はじめまして。
LD-WBBR4で困っています。
特定サイトのホームページをブラウザで見ることができないのです。
見ることができないのは、www.zdnet.co.jp, www.geocities.co.jp, www.rakuten.co.jp, www.winamp.com等です。pingは通ります。上記以外のほとんどのページは問題なく見ることができます。もちろんLD-WBBR4を通さず直接繋いだ場合は上記のページも問題なく見ることができます。訳がわかりません。
プロバイダはすーぱあねっと(www.super-r.net)という集合住宅向けのサービス業者です。
同様の症状を経験された方、何かご存じの方助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:777981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/06/18 01:24(1年以上前)

HPをブラウザーでみれないならエラーメッセージが出ると思いますがどんなエラーメッセージでしょうか?

書込番号:778318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新で助けてください

2002/06/14 23:27(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 とっとっとっとさん

はじめまして
どなたか助けてください。
最新のファームウェアVerR194a3を更新したところ、
設定画面に行けなくなりました。
更新完了のメッセージが出たのですが、再読み込みでだんまりになりました。
その後、ブラウザie5で「ページを表示できません」になってしまいました。
ハード状態としては、POWERランプ点灯、M1ランプ点滅となっています。
実は、マニュアルがなく、意味もわかりません。
リセットボタンを押しても、変化がありません。
どなたか経験ありませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:772512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とっとっとっとさん

2002/06/15 01:03(1年以上前)

リセットの方法は、下のほうのスレッドでわかりました。
ありがとうございました。
でも・・・
MelcoのWLI-PCM-L11でアクセスできません。
MelcoのユーティリティがAirStationにしか対応していないような・・・
無線はつながっているようですが、
設定画面にいけません。
宜しくお願いします。

書込番号:772741

ナイスクチコミ!0


たぴおか-luさん

2002/07/29 13:47(1年以上前)

はじめまして
私も同様の事象になったのですが、ELECOMに問い合わせしたところ
極まれに、そういった事象になるそうです。対処法としては、リセットする
という事なのですが、リセットはなかなかタイミングが合わないと
できないそうです。リセット後は、設定事項もリセットされているはずです。
設定画面に入れないという事は、リセットが出来てないのでは・・・
と思います。私の方はその事象後、マザーボードが破損し確認できてません。
未確認の情報で申し訳ないですが、試してみてください。

書込番号:860187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2002/05/29 11:41(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 20020101さん

初めて書き込みします。
インターネットにどうやっても接続出来ません。
3台をルーターからシリアルポートでISDNのTAを使って接続しています。
うち2台は接続できていて、設定ユーティリティから設定もしてるんですが。
ちなみに、プリンターも同じ状況です。
ちなみに接続できているPCのOSは98、出来ていないのは2000です。
グループ設定とかが関係あるんでしょうか?
デバイスマネージャーではモデム、ネットワークアダプター共に正常です。
インターネットプロパティの設定も同じにしています。
ハイパーターミナルでチェックしようとしても、接続できません。
初心者なんで、あとどうチェックすればいいか分かりません。
誰か詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:741114

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/29 11:48(1年以上前)

TCP/IPの設定は?

書込番号:741124

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/05/29 13:05(1年以上前)

コマンドプロンプトを使って、ipconfig /all>Enterで確認しましょう。
続きは、そこを確認してもらってからかな。

書込番号:741210

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/05/29 17:03(1年以上前)

TCP/IPの設定は自動所得にしてるんですが、見るとこが違うかもしれません。
ネットワークとダイアルアップの接続からフレッツ用に作成したとこです。
ipconfig /all で、設定見たんですが、
 IP Routing Enable / no
WINS Proxy Enable / no
それに、DHCPはオン、autoconfigurationもオンです。
 DNS Servers とその上のDefault Gatewayが空白です。
 ipconfig /releaseで解放しようとしても、all adapters bound to DHCP addresses って表示されれて、解放できません。
 よろしくお願いします。

書込番号:741502

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/05/29 17:48(1年以上前)

それと書き忘れてたんですが、ダイアルアップの設定で、ユーザー名いれてパスワードいれてから閉じたり、プロパティなど違うところにいくとパスワードが勝手に長いものに変わってるんです。
これって一体・・・・
これが原因なんでしょうか?

書込番号:741561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/02 09:44(1年以上前)

パスワードが長くなるように見えるのは、Windows2000の仕様です。
どんなに短いパスワードを入れたとしても、アスタリスクは
必ず16桁(だったはず^^;)になるようになってますので、ご安心を。

書込番号:748822

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/06/02 11:24(1年以上前)

Default Gatewayにルータに割り当てているアドレス、
それにWINSのアドレス設定が必要かもしれません。
(設定は機種によって違う場合があるので、マニュアルを良くお読みになるか、メーカーのサポートへ問い合わせてみてください)

書込番号:748984

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/06/03 22:45(1年以上前)

手動設定で、入力したらいけました。
ありがとうございました。

書込番号:751847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-WBBR4
エレコム

LD-WBBR4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

LD-WBBR4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る