LD-WBBR4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID LD-WBBR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

J-COM利用者の方へ

2002/07/09 02:15(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 チャップリンさん

浦安市にお住まいで、CATV(J-COM)の利用者で、
ELECOMのLD-WBBR4の無線ルーターを利用している方は
いらっしゃるのでしょうか?1ヶ月ほどかけて、設定に取り組んで
いるのですが、うまくいきません。今日新宿のビックカメラの店員に聞いたら、J-COMでは使えないかも知れませんと、言われたので、がっかり
しています。本当なのでしょうか?誰か知ってる方おしえてください。
お願いします。

書込番号:820348

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/09 03:29(1年以上前)

J-COMのメンバーサービスからルーターの利用登録とルーターの設定は済ませましたか?
あと、同じくメンバーサービスに動作確認の取れたルーター一覧があります。
万が一使用できない時、次に買う時はココを参考にすると良いでしょう。
J-COMからなら↓から入れると思います。(多分
http://www.home.ne.jp/memberservices/

書込番号:820427

ナイスクチコミ!0


R3さん

2002/07/09 07:47(1年以上前)

OSがXPですとファイアウォールの設定をはずさないといけなかったような。

書込番号:820550

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャップリンさん

2002/07/10 16:10(1年以上前)

ゴリゴーリさん、R3さん、アドバイスありがとうございました。
利用登録の設定も済んでおり、XPのファイアーウォールの設定も外してみましたが、どうもうまくいきませんでした。
あきらめずに、もう少しがんばってみます。

書込番号:823166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作報告 富士通LANカード

2002/07/07 14:01(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4


自宅がADSL環境に移行できたので価格の魅力で購入しました。
ビッグピーカンで9800円。
すでに富士通の無線LANを導入していため、心配でしたが問題なくつながりました。

富士通 HyperLink の無線LANカードです。FWL11CARD

OSはXP、ブラウザはIE6.0です。

書込番号:817188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R3さん

2002/07/09 08:10(1年以上前)

自己レスです。その後の経過報告を。

有線、無線とも無事開通し、快適に使用できています。
2階の寝室まで届くか心配でしたが、難なくつながりスループットも1.5Mほど
出ています。
設定もブラウザから簡単に行え何でこれが9800円でメルコの製品は30,000円もするのか理解できません。
私の場合を参考にしていただけるかわかりませんが、ADSLプロバイダーはCoaraで固定IPを振ってくれます。

機器を接続し、ブラウザで基本設定を終えIEを立ち上げるとつながらず、点検しなおすと、スプリッターの電話とルーターへの差込が反対だったので修正。
なおもつながらず、基本設定に戻り、ドメイン名を設定しわすれていたため設定後、有線LANで開通。
2階の寝室よりノートPCにて接続を試みるもつながらず、XPのファイアーウォールの設定をはずすと無事開通。
ESSIDはもともとマイナーなので「LANEED」のままでも良かったのですが、さらにマイナーな「HyperLink」にしております。「Aiestation]等のメジャーなメーカーではお隣さんも同じという事も考えられますが。

以上、私の体験ですがご参考になれば。

書込番号:820562

ナイスクチコミ!0


R3さん

2002/07/09 21:23(1年以上前)

[Aiestatin]→[Airstatin]の間違いでした

書込番号:821607

ナイスクチコミ!0


R3さん

2002/07/09 21:24(1年以上前)

[Airstatin]→[Airstation]でした。

書込番号:821612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線の接続

2002/07/09 10:17(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 garimpeiroさん

小生も同様です。基地局から1kmで純正NTTフレッツ利用しているのに無線での速度は1MBか或いは
場合によってそれ以下になります。極めて不安定なのですが
モデム直結は時間もなくてできていません。昼間と夜でも速度不安定で接続すら時々切れたりします。
エレコムサポートに電話したところ初期不良としてカード変更となりましたが新しいカード(当然エレコムSKYHAWKで合わせているのですが)
状況は余り変わりません。再度サポートに電話しようとしているのですが
時間が1900までなので全く連絡できません。
どうも無線のところがおかしい模様なのですが困っています。

書込番号:820680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特定サイトのホームページが見れない

2002/06/17 23:10(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 kagesanさん

はじめまして。
LD-WBBR4で困っています。
特定サイトのホームページをブラウザで見ることができないのです。
見ることができないのは、www.zdnet.co.jp, www.geocities.co.jp, www.rakuten.co.jp, www.winamp.com等です。pingは通ります。上記以外のほとんどのページは問題なく見ることができます。もちろんLD-WBBR4を通さず直接繋いだ場合は上記のページも問題なく見ることができます。訳がわかりません。
プロバイダはすーぱあねっと(www.super-r.net)という集合住宅向けのサービス業者です。
同様の症状を経験された方、何かご存じの方助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:777981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/06/18 01:24(1年以上前)

HPをブラウザーでみれないならエラーメッセージが出ると思いますがどんなエラーメッセージでしょうか?

書込番号:778318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2002/05/29 11:41(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 20020101さん

初めて書き込みします。
インターネットにどうやっても接続出来ません。
3台をルーターからシリアルポートでISDNのTAを使って接続しています。
うち2台は接続できていて、設定ユーティリティから設定もしてるんですが。
ちなみに、プリンターも同じ状況です。
ちなみに接続できているPCのOSは98、出来ていないのは2000です。
グループ設定とかが関係あるんでしょうか?
デバイスマネージャーではモデム、ネットワークアダプター共に正常です。
インターネットプロパティの設定も同じにしています。
ハイパーターミナルでチェックしようとしても、接続できません。
初心者なんで、あとどうチェックすればいいか分かりません。
誰か詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:741114

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/29 11:48(1年以上前)

TCP/IPの設定は?

書込番号:741124

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/05/29 13:05(1年以上前)

コマンドプロンプトを使って、ipconfig /all>Enterで確認しましょう。
続きは、そこを確認してもらってからかな。

書込番号:741210

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/05/29 17:03(1年以上前)

TCP/IPの設定は自動所得にしてるんですが、見るとこが違うかもしれません。
ネットワークとダイアルアップの接続からフレッツ用に作成したとこです。
ipconfig /all で、設定見たんですが、
 IP Routing Enable / no
WINS Proxy Enable / no
それに、DHCPはオン、autoconfigurationもオンです。
 DNS Servers とその上のDefault Gatewayが空白です。
 ipconfig /releaseで解放しようとしても、all adapters bound to DHCP addresses って表示されれて、解放できません。
 よろしくお願いします。

書込番号:741502

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/05/29 17:48(1年以上前)

それと書き忘れてたんですが、ダイアルアップの設定で、ユーザー名いれてパスワードいれてから閉じたり、プロパティなど違うところにいくとパスワードが勝手に長いものに変わってるんです。
これって一体・・・・
これが原因なんでしょうか?

書込番号:741561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/02 09:44(1年以上前)

パスワードが長くなるように見えるのは、Windows2000の仕様です。
どんなに短いパスワードを入れたとしても、アスタリスクは
必ず16桁(だったはず^^;)になるようになってますので、ご安心を。

書込番号:748822

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/06/02 11:24(1年以上前)

Default Gatewayにルータに割り当てているアドレス、
それにWINSのアドレス設定が必要かもしれません。
(設定は機種によって違う場合があるので、マニュアルを良くお読みになるか、メーカーのサポートへ問い合わせてみてください)

書込番号:748984

ナイスクチコミ!0


スレ主 20020101さん

2002/06/03 22:45(1年以上前)

手動設定で、入力したらいけました。
ありがとうございました。

書込番号:751847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

設定画面にいけません

2002/05/26 00:31(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 ぼちっこさん

こんばんわ。はじめて書き込みします。
これまで、win98マシンで、catvに接続していたのですが、このたび
xpマシンを購入したのを機に、家庭内LANを組もうと、このルーターも
購入しました。(前回すすめられたときとは、別のルーターなのですが、素人の悲しさで、前回のをおぼえていなかったので、有線、無線
両方つかえて、プリンターポートもある、ということで、これにしました)
が、どうしても、設定ユーティリティの画面にいけません。ブラウザが
(IE6.0) 接続できません。というばかりで・・・・
pc単体では、2台とも、接続できるのですが、間にルーターを入れたとたんに、です。なにがおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:734523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/26 10:04(1年以上前)

詳しい状況はわかりませんが、このルーターの場合は
http://192.168.1.254/と入力すれば、設定画面が表示されるはずです。
設定は以下を参考にして下さい。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/adsl_guide/index.html

書込番号:735180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/05/26 11:18(1年以上前)

ZZ−Rさん、さっそくの返信ありがとうございます。
配線をし、ブラウザを立ち上げると、まず「ページを表示できません」という、よくあるエラーがでて、「オフラインです。接続しますか?」ときいてきます。
そこで、ご指摘の”http:・・・”を入力するのですが、やはり同じエラーメッセージで、設定画面が表示されないのです。
xpマシンを有線。既存のマシンを無線での接続にしようと思って、
まず、無線カードの設定からおこなって、よく見ると、”有線・無線両方の場合は、有線から”とあったので、有線からつなごうとしたら、こうなりました。順序が逆になったのが問題なのでしょうか?

書込番号:735291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/26 12:43(1年以上前)

う〜ん、マニュアルの通りにはいきませんか〜
>”有線・無線両方の場合は、有線から”とあったので、有線からつなごうと>したら、こうなりました。順序が逆になったのが問題なのでしょうか?
の可能性も有ります。
もしかしてPCのIPアドレス設定がcatvの設定になってないでしょうか?
WinXPの場合ですがもう一度、再設定してみてください
コントロールパネル→ネットクーク接続→新しい接続を作成する→
電話の設定が出たらキャンセル→新しい接続ウィザードの開始で次へ→
ホームネットワ−ク・・・を選択次へ→で完了
続いてネットワークセットワークウィザード・・・で次へ→さらに次へ
ネットワークの別の・・・を選択次へ→適当なコンピューター名を入れて次へ
ワークグループ名(他のマシンと必ず揃える)を入れて次へ→確認して次へ
他の・・・を選択で次へで完了
これでマニュアルを良く見ながらやってみて下さい。

書込番号:735405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/05/26 14:31(1年以上前)

ZZ−Rさん、適切なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、XP(有線)はつながりました。思わず、「来たー!」と叫んでしまいました。
それで、何度も質問して申し訳ないですが、もう一点教えてください。
 XPはうまくつながったのですが、98(無線)のほうの設定がやはりだめです(ToT)
ネットワークの設定ウィザードの手順で、”ほかのすべてのPCもネットワーク設定する必要があります。”
と出て、”XPでない場合はセットアップディスクを作成するか、既存のディスクを使うか、ほかのPCではウィザードを実行しない。”の選択で、とにかく98機もセットアップをと思い、セットアップディスクを作成して、実行してみました。ところが、何度やっても、マイネットワークに98機が検出されないのです。98機でも、XP機は検出されません。まだ、なにか抜けているのでしょうか?
教えてください。

書込番号:735553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/05/26 16:12(1年以上前)

98機(無線)もつながりました!!!(結局どこがわるかったのか、はっきりしないままで・・・)
ファイルの共有もOKです。最後にのこった問題はプリンターの共有です。もともと98機にドライバの入っていたもので、xpでは、特にドライバがなくてもxpの機能で動くそうです。(エプソンpm750c)プリントサーバーソフトのインストールをし、98機では、ネットワークプリンターとしての設定が完了し、使用可になりましたが、xp機では、ポートの設定が変更できないのです。これは、やはり、osの問題なのでしょうか?
これさえクリアできれば、家庭内LANの完成なのに、と思うと・・・
たびたびの長文での質問で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:735666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/26 16:39(1年以上前)

おう、繋がりましたか!
プリンタはXPからはスタート→プリンタとFAX→プリンタのインストール
→次へでネットワーク・・・次へ→プリンタを参照するで検索してみて下さい。
>xp機では、ポートの設定が変更できないのです。
出来ますよ。プリンタとFAXを開きプリンタアイコンを右クリックプロパティでポートタブを選んで下さい。

書込番号:735693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/05/26 23:19(1年以上前)

ZZ−Rさん。何度もすみませんm(__)m
>ポートタブを選んで下さい。
 ポートタブでRPINT SERVERを選ぶという、指示なんですが、ちゃんと
あるのに、選択できないんです。”ポートの追加”などもグレー表示で
さわれません。既存のポートのチェックをはずすこともできない状況です。あと一息でこのつまずきはもう、涙・・・。
どうしたら、うまくいくのでしょうか。

書込番号:736452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/27 02:34(1年以上前)

ポートタブはどうも上手くいかないみたいなので、
一度、プリンタとFAXに入っているプリンタを削除して下さい。
その後、もう一度プリンタとFAX→プリンタのインストールから
マニュアルを良く見ながら検索してみて下さい。

書込番号:736861

ナイスクチコミ!0


カセレスさん

2002/05/29 08:55(1年以上前)

こんにちは、プリンターの設定がうまく行かないとの事ですがこのルーターのファームウェアは最新ですか? 因みに今はVer.R194a3が最新版のようです

書込番号:740937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/05/30 23:28(1年以上前)

ZZ−Rさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
2日ほど頭を冷やしてから、やり直してみたら、できました!(^^)!
プリンターのインストール時に、ネットワークではなくて、ローカルで
検索していったら、うまく、検出されて、しかも、ポートの変更もスムーズにでき、なんだか拍子抜けしてしまいました・・・
それから、カセレスさん、ファームウェアは、最新ではないですが、今回は無関係のようでした。バージョンはどこを見ればわかりますか?やはり、最新のものをダウンロードしたほうがよいですか?
こちらの掲示板は、本当に勉強になるし、自分のケースでのトラブル対策を教えていただけるので、助かります。どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:744160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/01 10:55(1年以上前)

良かったですね!(^^)

書込番号:746688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-WBBR4
エレコム

LD-WBBR4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

LD-WBBR4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る