




YBBで本ルータを接続しようとしておりますが、うまく繋がりません。
症状は下記の2通りですが、何か解決する方法がありましたら教えていただきますようお願い致します。
症状1
マニュアルの手順通りルータのEther1にPCを接続すると、
POWER:点滅
STATUS:消灯
LINK(1):消灯
100M(1):点滅(約1秒間隔)
となり、ローカルエリアの状態も接続と未接続を繰り返すため、設定を進めても、症状は改善されません。
(Ether2〜4ではLINKと100Mが点灯します。)
症状2
上記症状のため、ルータのEther2を使ってPCと接続し、「CATVかんたん接続」で設定を進めて再起動しても、POWERは点滅した状態です。
IPアドレスの取得がうまくいっていないようなのですが、原因がわかりません。
なお、これらの症状は所有している2台のPC(WinxpとWin2000)で発生しております。
また、ファームウェアは2.2.2へアップしました。
以上、簡単ではありますが、対策などをご存じの方は教えていただきますようお願い致します。
書込番号:824019
0点


2002/07/16 17:26(1年以上前)
私はフレッツで使用していますが、似たような症状を経験しました。
NP-BBR導入前に使用していたケーブルを流用していたのですが、
このケーブル(コネクタ)との相性が悪かったようで、
添付のケーブルに差し替えたところ、どのポートでも確実にリンクするようになりました。
IPアドレスの取得に失敗する件は、WakeOnLAN機能のないシンプルなNICに交換したところ解消されました。
書込番号:835143
0点



2002/07/16 23:48(1年以上前)
にすもさま、お返事ありがとうございました。
ケーブルの交換に関しては、既に添付のケーブルも含めて3本ほど試してみましたが、症状に変化はありませんでした。
この時点でIODATAに問い合わせをしたところ、ルータの点検を行うということになり、現在は手元にルータがない状態です。
WOLについてはNICがオンボードですのでBIOSで調整したいと思います。
ルータが帰ってきましたら、また接続を試みたいと思いますので、その結果を踏まえて御報告したいと思います。
色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:836011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
