NP-BBRE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ NP-BBREのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-BBREの価格比較
  • NP-BBREのスペック・仕様
  • NP-BBREのレビュー
  • NP-BBREのクチコミ
  • NP-BBREの画像・動画
  • NP-BBREのピックアップリスト
  • NP-BBREのオークション

NP-BBREIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 5日

  • NP-BBREの価格比較
  • NP-BBREのスペック・仕様
  • NP-BBREのレビュー
  • NP-BBREのクチコミ
  • NP-BBREの画像・動画
  • NP-BBREのピックアップリスト
  • NP-BBREのオークション

NP-BBRE のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-BBRE」のクチコミ掲示板に
NP-BBREを新規書き込みNP-BBREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2002/11/12 00:39(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 Mad Professorさん

この書き込み情報を見て6000円で買ってきました、YahooBBです。 特に難しい設定はなくBBモデムに接続したところ、ルーターは初めてなので手間取りましたがパソコン側をいじるうちに、3台同時にネット接続出来るようになりました。 (早くファームウェア正式版を出して欲しいです)

書込番号:1060481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいません

2002/11/11 14:26(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

2台つなげたのはいいのですが、一台起動するともう片方も
電源が入ってしまいます。
どう設定をしたらいいかわかりません。
誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1059484

ナイスクチコミ!0


返信する
Mad Professorさん

2002/11/12 00:10(1年以上前)

・・・ 何を2台どう言う風に繋いで、何を起動すると片方の何の電源が入るのでしょうか?

書込番号:1060423

ナイスクチコミ!0


a bcfさん

2002/12/16 15:24(1年以上前)

BIOSのWAKE UP LANをoff


スペル違うか?

書込番号:1137536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パケットフィルタ

2002/10/22 01:56(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 とらうさん

137−139のポートを塞ぎたいのですが、送信元IPアドレス、受信先IPアドレス、ポート番号にはそれぞれなにを入れればいいのでしょうか?

書込番号:1016504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パケットフィルタ

2002/10/22 01:53(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 とらうさん

137−139のポートを塞ぎたいのですが、送信元IPアドレス、受信先IPアドレス、ポート番号にはそれぞれなにを入れればいいのでしょうか?

書込番号:1016500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RESETができないんですが・・・・

2002/10/22 00:50(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 みきぶーさん

NP-BBREを初期設定に戻そうと思い、マニュアルを見てそのとおりにRESETを試みたのですが、何度やっても「M1」ランプだけ点灯にならず、「M1」と「M2」両方が点灯したままで初期設定に戻りません。不良品なのでしょうか?ちなみに購入したばかりです。

書込番号:1016388

ナイスクチコミ!0


返信する
栗太郎さん

2002/10/22 13:19(1年以上前)

あ、私のもそうなりました
10月の頭に購入したNP-BBREですが、ノートンインターネットセキュリティー2003を通してだと設定画面に行けないのを、ファームのアップデイトを失敗したと勘違いしてリセットを試みたのですが、みきぶーさんと全く同じ状態になりました
私の場合、勘違いに気付いてからは問題なく使用できているので放置していますが、、
ご参考までに

書込番号:1017135

ナイスクチコミ!0


ラムパパさん

2002/10/22 20:34(1年以上前)

僕のもそういう現象になり購入したヨドバシで交換してもらいましたが、まったく同じ現象でした! そしてサポートに運良くつながり
聞いてみたら説明書に誤解があると言われ本当は、
リセットをおしたまま電源をいれ
m1とm2が両方点滅した瞬間にリセットをはなすんだそうです!
あの書き方じゃわからないですよね!

書込番号:1017880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UPnPに対応ルータ

2002/10/20 20:24(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 なお衛門さん

YBB12MでUPnPに対応ルータを探していますメーカーHPではこちらのルーターが(MSN) Messengerのファイル送受信や音声チャットにも対応しているとあったのですが動作確認が出来ている方いますか?
色んな書き込みを見てきたのですが設定が必要と勉強しましたが・・・
他にも動作確認が出来ていてお手ごろ価格なお勧めルータがあれば教えて頂けたら嬉しいのですが
どうぞヨロシクお願いします

書込番号:1013812

ナイスクチコミ!0


返信する
超WinPC初心者.NETさん

2002/10/20 21:29(1年以上前)

メーカが動作確認とれてるのだから、大丈夫だ。メーカの言うことが信じられないのか? だったら買うな。

書込番号:1013906

ナイスクチコミ!0


栗太郎さん

2002/10/22 13:39(1年以上前)

10月17日にファームウェアのβ版がリリースされて、以下の修正が成されたようです

→ Ver.1.01β(2002/10/17)
・ルータの再起動を行ったとき約5分間PPPoEセッションが接続できなくなる現象を修正しました。
・Windows(MSN) MessengerにてWAN→LANでの音声(ビデオ)チャットができない問題を修正しました。

これで完全対応になったのではないでしょうか?
中途半端な情報ですいません

ちなみに私もYahoo!BBですが、このルータはなかなか良いと思います
スループット(6.3Mbps)の低下も全くありませんでしたし、ルータにありがちな発熱も低そうな感じです
「Yahoo!BBは設定不要」の宣伝文句通り、コネクタを挿すだけで面倒な設定も全く必要なく、すぐに使えました
しかも値段が5000円以下だったので、個人的に大変満足しています

書込番号:1017167

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお衛門さん

2002/10/24 00:45(1年以上前)

栗太郎さん貴重な情報ありがとうございました
音声チャットが出来るんであればこちらのルーターに決めたいと思います
今日やっと12Mに変更したんで早速注文してみようと思います
ありがとうございました

書込番号:1020644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NP-BBRE」のクチコミ掲示板に
NP-BBREを新規書き込みNP-BBREをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-BBRE
IODATA

NP-BBRE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 5日

NP-BBREをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る