

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月15日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月19日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月3日 17:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月25日 23:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




出ないのかとあきらめていました。
-------------------------------------------
FTP実測8.2Mbpsのパフォーマンスとなりました
Dynamic DNS対応
IP アドレスの割り当ての予約対応(最大10MACアドレス)
特定のアプリケーションを利用時転送速度の低下等の不具合を修正
-------------------------------------------
その他色々と能書きが。 早速更新したので暫く動作を注視することにしましょうかね。
0点


2002/05/15 19:54(1年以上前)
ダイナミックDNSのドメイン名にmine.nuをやってみましたがダメでした。ath.cxではできるのに。dyndns.orgのページからではmine.nuはできます。
書込番号:714696
0点









2001/11/26 15:14(1年以上前)
ぱそんこ さんへ
スループットは どうでしょうか?
このルーターを通すことでスピードは 落ちたりしませんでしょうか ?
教えていただければ幸いです。
書込番号:393985
0点



2001/11/27 01:28(1年以上前)
現在500Kbps〜1Mbps程度です。当方はNTT局舎から道なりで1.5kmくらいです。この程度の速度ではなのか、ルータ使用によるスピードの低下は感じられません。
それよりYahooBBやgeocitiesのHPのレスポンスが毎夜のように極端に低下する時があり、困っています。(先方のサーバがつまってるだけだと思います。他のHPはスイスイ見れますから。)
書込番号:394929
0点


2001/11/28 13:56(1年以上前)
ありがとうございます。
購入を検討してみます。
ぱそんこさんの環境がわからないので なんともいえませんが
距離からするともう少し早くても良い ? 気がします。
書込番号:397020
0点



2002/02/03 17:07(1年以上前)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/03 16:58:24
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.78Mbps(758kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(60kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.78Mbps(222kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
**********************************************
電話コンセントの中で配線が1mほどコイル状になっていましたので、
これを伸ばしましたら、スピードが向上しました。
上記サイトによるテスト結果はいつも1.8Mbps程度です。ただし、同じ
PCをLinux動かしてテストすると何故か5Mbpsくらいになります。ブラ
ウザはWindous98、LinuxともNetscape6.2を使っています。
書込番号:511538
0点





いろいろ迷ったのですが、自分の環境を考えて、NP-BBRxpを買いました。
早速取り付けたのですが、ちょっと引っかかった所を挙げておきます。
1.ブラウザで、ルータ設定をしようとすると、IPが取得できていない。
あれっ?と思い、調べてみると、ルータ背面のケーブルモードが
出荷状態で「クロス(MDIX)」になっていた。
最初は「ストレート(MDI)」の方がいいと思うが...
2.「インターネット共有 設定モードの選択」のCATVとかADSL
って表現は、混乱する人がいるかも。
うちはYahooBBだからADSL。でもPPPoEではないから、CATV
を選ぶ(デフォルトだから問題ない?)
3.オプション設定方法が、マニュアルにはほとんど書かれていない。
いじる人はそれなりに判っている人だから、あえて書いてない?
とは云うものの、特にトラブルなく快調に動作しています。
うちは、収容局から遠くて180kpsしか出ない。
変換のオーバーヘッドなんか全く問題になりません。
7Mのスループットさえ、宝の持ち腐れ。グスン...
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
