NP-BBRxp のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ NP-BBRxpのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-BBRxpの価格比較
  • NP-BBRxpのスペック・仕様
  • NP-BBRxpのレビュー
  • NP-BBRxpのクチコミ
  • NP-BBRxpの画像・動画
  • NP-BBRxpのピックアップリスト
  • NP-BBRxpのオークション

NP-BBRxpIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • NP-BBRxpの価格比較
  • NP-BBRxpのスペック・仕様
  • NP-BBRxpのレビュー
  • NP-BBRxpのクチコミ
  • NP-BBRxpの画像・動画
  • NP-BBRxpのピックアップリスト
  • NP-BBRxpのオークション

NP-BBRxp のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-BBRxp」のクチコミ掲示板に
NP-BBRxpを新規書き込みNP-BBRxpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NP-BBRxp

2001/12/19 18:09(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 はげたおっさんさん

NP-BBRxpを買いました
ファームウェアの更新はどうやるんでしょうか?
IODATAのページにいってもNP-BBRのしかありません
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:429991

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVさん

2001/12/21 01:00(1年以上前)

新ファームウエアがまだ出ていないだけですよ。
更新とは、新しいものが出たとき対応できるという意味で、
今更新すべきファームがあるという意味ではありません。

書込番号:432226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリテイ

2001/12/12 23:19(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 np-bbrxpさん

セキリュティについての話題があまりでませんが、、その辺はほかのもう少し高価なルータと比べてどうなんでしょう??
このルータはあまりこまかな設定はできません。。。IPフィルターはパソコンごと通すか阻止するかしかできません。これでは、実質、あまり使えませんね。。。不正アクセスのログもとれません。。。
みなさんは、セキュリティソフトと併用してますか?
結局、広告ブロックとかは、必要ではないですか?
デフォルトのままの設定でIPアドレス自動、パソコンのIPアドレスもそのままでずーっとルータはネットにつながりっぱなし、、でほんとうに、大丈夫なのでしょうか??よくわからないだけに、不安があります。

書込番号:420738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/13 00:33(1年以上前)

高いものは、無線がついたり、ISDNもいけるようなものがあります。
高いルータはある程度のセキュリティが高いと思います。
私は、セキュリティソフトも導入しています。やはりルータだけでは不安なので。

書込番号:420902

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/13 05:25(1年以上前)

>セキュリティソフトと併用してますか?

外→内に関しては、BlackICE Defenderを
内→外に関しては、ZoneAlarmを
(主にプログラムのインターネットへのアクセス管理)
ウイルス対策として、Norton AntiVirusを使用しています。

書込番号:421194

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/13 05:38(1年以上前)

>内→外に関しては、ZoneAlarmを

たとえば、音楽CDを聴こうとCD-ROMドライブにCDを入れて立ち上がったWindows Media Playerがインターネットへアクセスしようとしたり、インストールした無料ソフトに組み込んであったスパイウェアがソフト本体とは別にインターネットにアクセスしようとしても、ルータは教えてくれませんよね?

書込番号:421196

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/13 05:52(1年以上前)

私の使用しているルータはコレガです。
ホームページの閲覧とメールが主なので、
ステルス機能(ステルスモード)がない点を除けば、
機能的には満足しています。

インターネットの必要のない時にはモデムの電源は落としてます。
しばらくしてまた使うだろうということで、電源を入れっぱなしにすることはありません。

書込番号:421200

ナイスクチコミ!0


スレ主 np-bbrxpさん

2001/12/13 07:33(1年以上前)

やはりセキュリティソフトとの共用がBESTのようですね。。。
ぞうさんへ質問なのですが、、私もルータ導入以前はゾーンアラーム(フリー版+日本語化)とプロキシミトロン(フリー+日本語化)で固めていましたが、特にゾーンアラームはリソース大食いでWindows立ち上げ時ユーザーリソースが他の常駐ともあわさって、残り55%くらいまでおちてしまい、、かなり苦しいものになり、結局削除しました。今はノートンインターネットセキュリティアンチウイルスのみにしています。ゾーンアラームのリソース食いについては、どうですか?

それと、ルーターつながりっぱなしと書きましたが、設定画面で切断//再接続ができ、それにより、グローバルアドレスは変わりました。

書込番号:421231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/13 12:07(1年以上前)

私のプロバイダーなぜかグローバルIPをあたえてもらえないんですよね・・・
プロバイダーに問い合わせると、そんなことはないっていわれますが・・・
たまに、グローバルではないIPが振り与えられるときがありますよ。

書込番号:421494

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/13 22:38(1年以上前)

>ゾーンアラームのリソース食いについては、どうですか?

普段はWindows起動時から常駐していますが、常駐を外して試してみました。
BlackICE DefenderとNorton AntiVirus2001が常駐した状態でWin98起動時83%、その状態からZoneAlarmを起動させると73%まで落ちます。結構食ってるみたいですね。

以前別のWin98システム(BX,ISDN)でシステムリソース5%くらいまで徐々にシステムリソースを下げて大丈夫かどうか試したことがありますが、そのときはIEの使用に関しては特に問題はなかったので、現在のシステムでもリソースは特に気にしてないです。

また、Windows98で使用しているパソコンは、インターネット専用(除く、メール)なので、インターネット使用時に使う可能性のあるアプリケーションを除けば、ソフトは数えるほどしか入れていません。

現在IE1枚とBlackICE Defender、Norton AntiVirus2001、ZoneAlarm、エディタを起動させていて、残り65%です。

書込番号:422353

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/15 05:27(1年以上前)

>私の使用しているルータはコレガです。
>ホームページの閲覧とメールが主なので、
>ステルス機能(ステルスモード)がない点を除けば、
>機能的には満足しています。

舌の根も乾かぬうちに、買い換えてしまいました。

書込番号:424403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinMXでの問題。

2001/12/12 14:35(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 もろんさん

NP-BBRxpを購入してなんとか無事に各端末からインターネットに繋げられるようになったのですが
WinMXを起動しているとHTTP、メールサーバー、ICQサーバーへのコネクションが確立できなくなってしまいます。
WinMXを終了すればブラウザもメーラーもICQも使えるようになるのですが・・・。

OSはWindows MEで回線はフレッツADSLです。
NP-BBRxpの設定メニューでバーチャルサーバリストにTCP6699と
UDP6257とTCP21を設定してDMZホストをONにしています。
パケットフィルタでも同じくWinMX用にTCP6699とUDP6257を空けている状況です。

どうぞ皆様のお知恵を拝借したくよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:420033

ナイスクチコミ!0


返信する
デボンさん

2002/05/02 09:38(1年以上前)

こんにちわ
私も同じ状態で困っています。
プロバイダはYahoo!BBです。

接続しているPCのOSはWindows 2000とマッキントッシュ2台です。
できている方もみえるようですが、どんな設定でやっているんでしょうか?
できるだけ買い換えたくはないので教えていただけませんか?

書込番号:688851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

物理的問題

2001/12/10 15:36(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

購入後マニュアルにあるクロス・ストレートの切り替えボタンが説明書の通りに固定できない事に気が付いて、メーカーに問い合わせ。そのまま送り返して欲しいとの連絡。2週間で交換。工場で違う仕様のボタンが間違って使われたようです。こんなこともあるんですね。

書込番号:416624

ナイスクチコミ!0


返信する
66666さん

2001/12/21 13:46(1年以上前)

戻ってきました。ボタンは正常に動く物と交換となりました。
こんな事ってIOデータの製品でもあるのですね。
これはどこで製造されているの?

書込番号:432822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出店店のマナーについて

2001/12/07 14:24(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 通販通さん

こちらで見て一番安いあるショップに振込みをしましたが、9日を過ぎても品物が届きません、、、いったいどんな商売をなさっているのか、電話で問い合わせてみても、ろくな回答が帰ってきません。。先払いは要注意とわかりました。そのショップの販売規約をみると、まるで、購入者を無視した、ショップに都合のよい条件ばかりです。。ひどいものです。それに、この程度の価格差でしたら、送料を考えると何の得にもなりません。これに懲りて二度とこちらの通販は利用しないことに決めました。このような、サイトも閉鎖すべきでしょう。。。店頭で品物を見てから、購入する。店員さんと「ありがとう」の言葉を交わす買い物のほうが余程価値があると思います。便利さばかりを考える今の社会習慣を見直すべきだと、痛感しました。。

書込番号:411631

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/12/07 18:38(1年以上前)

今回の教訓もそうですが、もう一つ。
買う店についても事前に情報を収集しましょう。
たぶんここでよく不満のでる2店のいずれかだと思いますが
(もっと言えばSの方かと)、先にここで調べてもらえばと
思うと残念です。
上手に買い物できるようにお互いに情報交換はしておきたい
ですね。

書込番号:411906

ナイスクチコミ!0


長澤まさみさん

2001/12/07 18:47(1年以上前)

またここに、ろくに調べず、見かけの安さだけで飛びついて、
あとからうっぷん晴らしをする・・・な人が。

>このような、サイトも閉鎖すべきでしょう
それらの店を利用しなければいいだけじゃないの?
事前調査ぐらいしましょうね。

>便利さばかりを考える今の社会習慣を見直すべきだと、、痛感しました
良い勉強になりましたね・・・今度からよく調べましょう。

書込番号:411913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3台つないでますが…

2001/12/07 08:41(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

3台つないで使っていますが、どれからもインターネットは十分早く見れます。
でも以前HUB経由、NetBeuiで共有設定して、お互いのPCを使っていましたが、このルーターの説明書にはそんな使い方の説明がありません。
どなたかこのルーターで家庭内LANの設定をする方法を教えていただけませんか?

書込番号:411302

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZP2さん

2001/12/12 17:01(1年以上前)

LAN側については普通のスイッチングHUBですから、以前共有設定をされていれば、そのまま使用できると思いますが…何か設定変更されましたか?

書込番号:420215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NP-BBRxp」のクチコミ掲示板に
NP-BBRxpを新規書き込みNP-BBRxpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-BBRxp
IODATA

NP-BBRxp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

NP-BBRxpをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る