NP-BBRxp のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ NP-BBRxpのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-BBRxpの価格比較
  • NP-BBRxpのスペック・仕様
  • NP-BBRxpのレビュー
  • NP-BBRxpのクチコミ
  • NP-BBRxpの画像・動画
  • NP-BBRxpのピックアップリスト
  • NP-BBRxpのオークション

NP-BBRxpIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • NP-BBRxpの価格比較
  • NP-BBRxpのスペック・仕様
  • NP-BBRxpのレビュー
  • NP-BBRxpのクチコミ
  • NP-BBRxpの画像・動画
  • NP-BBRxpのピックアップリスト
  • NP-BBRxpのオークション

NP-BBRxp のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-BBRxp」のクチコミ掲示板に
NP-BBRxpを新規書き込みNP-BBRxpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして?

2002/03/02 14:40(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 筑波の狸さん

3月からフレッツ1.5MでNP-BBRxpに2台(Me、WIN2K)に繋げています。平均1.2Mbps(線路長推定2km)で予想以上で満足しています。しかし、どうしても解決出来ない問題点があります。それは、MeのPCを起動しインターネットにすんなりと繋がらないんです。(WIN2Kは問題なし) 取説、ケーブル、ネットワーク設定を私なりにチェック変更しましたが、うまくいきません。ところが、ルーターのLAN側のケーブルコネクター(MePC)をPCが起動した状態で1度抜き、再度接続すると、なにもなかった様にYahoo Japanに繋がるのです。
どうしてなのか?どのへんに問題があるのか御指摘ください。
よろしく、お願いします。

書込番号:569753

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi_さん

2002/03/21 08:51(1年以上前)

WinMEに問題があると思います。
私も会社のPCで一度経験が有りますが、ネットワークに繋がらないのです。
同じようにLANケーブルを抜き差しすると、繋がる。
PINGは普通の状態でサーバーに通る。でも、ファイルが開けない。
結局、私はWin98SEを無理やりセットアップし直しました。

書込番号:608634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんの参考までに

2002/03/19 12:17(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 Toshi_さん

使用環境
LAN:Corega CG-FEPCITXS
OS :W2K,WIN98
プロバイダ:OCN
NTTまでの距離(直線)800m
初期設定1.5M
設定変更後4.2M
8MのADSLなら快適に使用できています。
今後、Bフレッツの使用を考ず、家庭内でLAN+ADSLを使用する人には、活用できると思います。

書込番号:604804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACCA非対応?

2002/02/03 23:45(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

お伺いします。
この製品は、やっぱりACCAでは使用できないのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。

書込番号:512443

ナイスクチコミ!0


返信する
み-さん

2002/02/04 19:33(1年以上前)

アッカのモデムはルータータイプなのでだめなのではないでしょうか。
私も同じ経験しました。。。

書込番号:513888

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dryさん

2002/02/05 20:25(1年以上前)

み- さん、どうもありがとう
もっと勉強します。

書込番号:516161

ナイスクチコミ!0


亀井直喜さん

2002/03/06 16:54(1年以上前)

どこか前のほうにeAccessでもルータタイプのモデムだから使えないと書き込みがあったけど、私はeAccessのモデムルータで使っています。スピードは3Mbpsから2Mbpsにダウンしたけど。設定はDHCPを両方ともONにしてモデムルータとNP-BBRxpのWAN側をストレートでつなぐだけです。

書込番号:578117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさん、教えてください。

2002/03/02 15:02(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 なか2さん

ZONEでAOCで遊びたいのですが、ルーターの設定がわかなくて、困ってます。
どのように設定をするのか、教えてください。

書込番号:569787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN-MX

2002/02/03 22:25(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 ぺこ@さん

以前WIN-MXでほかのweb等がみれない方がいましたが、
きっとそれはTCPのMAXが128を越えているためです。
私も経験しました。

この制限は今後ファームウエアの改版で設定変更できるといいですが。。

書込番号:512201

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/02/04 02:18(1年以上前)

最大セッション数の問題なら買い換えるしかないのでは?
普通の用途では128で困ることはないんですから。 僕みたいに500越えてるのは別にして・・・

書込番号:512761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ@さん

2002/02/04 23:12(1年以上前)

そうですか。
買い換えるしかなさそうですね。
みなさん気をつけましょう!

m(_ _)m

書込番号:514396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこ@さん

2002/02/11 22:59(1年以上前)

ちがうめーかのかっちゃいました。
セッション少ないのは私としてはきつかったです。。

書込番号:530433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータ (IODATA) NP-BBRxp について

2001/11/25 20:56(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 ぱそんこさん

YahooBBに問題なく使っています。
メール着信表示機能が気に入って購入しました。
Webサーバ、メールサーバも作って見ましたが、きちんと対応動作しています。

書込番号:392872

ナイスクチコミ!0


返信する
開通から障害さん

2001/11/26 15:14(1年以上前)

ぱそんこ さんへ

スループットは どうでしょうか?
このルーターを通すことでスピードは 落ちたりしませんでしょうか ?
教えていただければ幸いです。

書込番号:393985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそんこさん

2001/11/27 01:28(1年以上前)

現在500Kbps〜1Mbps程度です。当方はNTT局舎から道なりで1.5kmくらいです。この程度の速度ではなのか、ルータ使用によるスピードの低下は感じられません。
 それよりYahooBBやgeocitiesのHPのレスポンスが毎夜のように極端に低下する時があり、困っています。(先方のサーバがつまってるだけだと思います。他のHPはスイスイ見れますから。)

書込番号:394929

ナイスクチコミ!0


開通から障害さん

2001/11/28 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討してみます。

ぱそんこさんの環境がわからないので なんともいえませんが
距離からするともう少し早くても良い ? 気がします。

書込番号:397020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそんこさん

2002/02/03 17:07(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/03 16:58:24
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.78Mbps(758kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(60kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.78Mbps(222kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
**********************************************
 電話コンセントの中で配線が1mほどコイル状になっていましたので、
これを伸ばしましたら、スピードが向上しました。
 上記サイトによるテスト結果はいつも1.8Mbps程度です。ただし、同じ
PCをLinux動かしてテストすると何故か5Mbpsくらいになります。ブラ
ウザはWindous98、LinuxともNetscape6.2を使っています。

書込番号:511538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NP-BBRxp」のクチコミ掲示板に
NP-BBRxpを新規書き込みNP-BBRxpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-BBRxp
IODATA

NP-BBRxp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

NP-BBRxpをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る