『パソコン間のネットワーク』のクチコミ掲示板

NP-BBRP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ NP-BBRPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NP-BBRPの価格比較
  • NP-BBRPの店頭購入
  • NP-BBRPのスペック・仕様
  • NP-BBRPのレビュー
  • NP-BBRPのクチコミ
  • NP-BBRPの画像・動画
  • NP-BBRPのピックアップリスト
  • NP-BBRPのオークション

NP-BBRPIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月22日

  • NP-BBRPの価格比較
  • NP-BBRPの店頭購入
  • NP-BBRPのスペック・仕様
  • NP-BBRPのレビュー
  • NP-BBRPのクチコミ
  • NP-BBRPの画像・動画
  • NP-BBRPのピックアップリスト
  • NP-BBRPのオークション

『パソコン間のネットワーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-BBRP」のクチコミ掲示板に
NP-BBRPを新規書き込みNP-BBRPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン間のネットワーク

2004/05/30 22:04(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRP

スレ主 CADで図面さん

このルーターを使っています。私は2台パソコンをもっていまして、
それぞれのパソコンから、このルーターを使い、別々にインターネットにつなぐことはできました。ただ、2台のパソコン間でファイルのやり取りをしたいと思い、XPのウィザードに従い、ネットワークの設定
をしては見たのですが、この2台のパソコン間でのネットワークがうまく
いきません。初歩的な質問で大変恐縮ですが、どなたかご教授願いませんでしょうか。お願いします。

書込番号:2867201

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2004/05/30 22:30(1年以上前)

CADで図面さん  こんばんは。 このあたりは?
http://winfaq.jp/
  ネットワーク上の共有フォルダに接続できません [ALL]

私のホームページから LANへLINKしております。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2867338

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/05/31 10:53(1年以上前)

2台のPCのOSが違う場合はうまくいかない時があるようです。以下参考に。
http://winfaq.jp/

書込番号:2868740

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/05/31 11:01(1年以上前)

申し訳ないです。BRDさんが指摘されていましたね。

書込番号:2868752

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2004/05/31 14:05(1年以上前)

( tonbaさん   こんにちは。 同じ意見の方があると 心強いです。直りますように。 )

書込番号:2869157

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/06/01 10:06(1年以上前)

>XPのウィザードに従い、ネットワークの設定
をしては見たのですが、

2台ともXPですか?そうであればウイザードの指示に素直に従えば問題ないと思いますが、もう1台が違うOSであればFDを用意して、ファイルをコピーする選択肢の項目があったはずですが・・・
そしてそのFDをもう1台のPCにセットし設定するようになってたんじゃなかったかな。
設定ウィザードは何回でもやり直しが出来るので、納得いくまで試してみたら。

書込番号:2872311

ナイスクチコミ!0


CADで図面さん

2004/06/02 02:57(1年以上前)

皆さんのおかげでファイルの共有ができるようになりました。
はじめはpingが通らずなぜ???と思い、皆さんに教えて
いただいたHPでいろいろ調べるうちにどうもファイアウォール
機能が怪しそうだとなりまして、XP標準のファイアウォールと
ウイルスバスターのファイアウォール機能をすべて停止させたところ
無事ファイルの共有ができるようになりました。これからLANを
組もうとお考えの方は、お互いがつながらないときは、まずはファイアウォール機能をすべて停止させ、それからpingが正しく通るかを確認したほうがよいかもしれません。皆さんのおかげで、大変勉強になりました。BRDさんtonbaさん本当にありがとうございました。また何かわからないときは、どうぞご教授ください。

書込番号:2875292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-BBRP
IODATA

NP-BBRP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月22日

NP-BBRPをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る