


有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRM
パソコンが増えたのでルータを検討しています。
各社のルーターの機能を見ていると転送速度とかセキュリティにも大きな差が感じられません。
この機種は機能の割にお買い得に思えますし、皆さんの評価も機能より価格に[良い]の方が多く付いています。
YAMAHAのルーターなどは三万円を超えていますが、この機種とはどこが違うのでしょうか?
別の書き込みでは速度が出ないとか止まるとかありますが、これは不安定な機種ですか?
光回線でもありませんし、家庭での使用なのでヘソを曲げずに動いてくれれば良いのですが。
書込番号:4514594
0点

明確な差を指摘するならまずここの評価はあてになりません。
同じ人が何度も投票できますので。
価格差については詳細を調べるとわかってきます。
YAMAHA製のどれかはわからないのですが、たとえばIPv6などに対応してるなどならフレッツドットネクストなどに使えます。
また、価格の差はパーツの差ともいえ、より高性能で安定性に貢献してるといえます。
このあたりの選択基準は様々ですので、価値観の違いかなと。
書込番号:4514712
0点


西では、V6アプリといっていますね・・・
主に、安価な機種と高価な機種の違いは、スルプットと、細かくログを出力出来たり、細かい設定が可能や設定の件数が多いとかの違いみたいですけどね・・・
一般的に高いものを購入してる人は、FTTHなど高速回線やサーバを設置している人だったりしますけどね・・・
書込番号:4515870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
