


有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL
すみませんが教えてください。
まず、回線はイーアクセス(ADSL)、プロバイダはDTIです。
3台のパソコンをNP-BBRLを使って、同時にインターネットするために購入しました。
1台目(メイン機)のOSはWindowsXP。
2台目、3台目はともにWindows2000SP4です。
そこで、購入して早速3台いっしょに取り付けました。
当初、元々パソコンについても深く理解していない私が、ネットワークみたいなこと
を組むのに、もし何かうまくいかなかったらどうしようか不安にかられておりましたが、
あっさり普通に何もせず、電源をいれただけで自動設定されたのでしょうか、
無事、問題なく3台同時にインターネットできるようになり喜んでいます。
ただ、このルーターにはもともとファイヤーウォールというセキュリティー機能があるよう
ですが、その際は1代目(メイン機)のXPのファイヤーウォールは解除しなくてはいけない
のでしょうか?ルーターのセキュリティー設定に関しては何もしていませんので、おそらく
初期設定のままだと思いますが、できればルーターのファイヤーウォール機能を活用するの
にはどのようにすればよいのでしょうか。
すみませんが、お願いします。
書込番号:7402805
0点

イーアクセス(ADSL)のレンタルモデムは、ほとんどの場合ルーター機能を持っています。
この場合ファイアウォールの役目はこちらが受け持っています。
ファイアウォールの言葉の範疇はとても広く、ルーターの場合、グローバルアドレスをローカルアドレスに変換するという所作を持ってこれを言うことが多いです。
もちろん今のルータにはもっと多くのセキュリティが実装されてますが、
通常の使用では、WAM/LAN間での動作になります。
ですからLAN内の個別のPCは、その他のPCに対するファイアウォール、その他のPCに対するとして、ソフトが担っているのです。
>できればルーターのファイヤーウォール機能を活用するの
にはどのようにすればよいのでしょうか。
これは何かやりたいこと(オンラインゲームなど)が出来たときに、セキュリティを下げてやるといった使い方以外、そのままでも十分です。
結構大雑把な回答ですが、深く知りたければ自分でググッてください。
書込番号:7402933
0点

ハードウェア(ルーター)のファイヤーウォールとソフトウェアのファイヤーウォール両方あっても問題なし。
というより両方使うのが普通です。
ルーターをつなぐだけで標準的なセキュリティは機能してるから、通常はそれだけで動くはず。
あとは自分の環境やセキュリティポリシーによって設定変更することになるけど、下手に触ってセキュリティに穴をあけたりネット接続できなくなることにあるので、それぞれの機能をきちんと理解するまでは触らない方がいいです。
書込番号:7402955
0点

アフターファイヤーさん こんにちは。
>ただ、このルーターにはもともとファイヤーウォールというセキュリティー機能があるよう
ですが、その際は1代目(メイン機)のXPのファイヤーウォールは解除しなくてはいけない
のでしょうか?ルーターのセキュリティー設定に関しては何もしていませんので、おそらく
初期設定のままだと思いますが、できればルーターのファイヤーウォール機能を活用するの
にはどのようにすればよいのでしょうか。
アフターファイヤーさんに普段使っているPC使用方法等が分かりませんが
仮に通常のネット閲覧やメール程度なら、ルータ初期値での設定で問題ないと思います。
この製品の仕様を見ると、SPIがあるようですが、標準では有効になっているんでしょうか?
SPIについては、各メーカーの仕様が少し違うので、何とも評価?が分かれていますので
もし初期値で設定されていないなら、そのままでもいいかもしれません。
(ルータによっては、設定すると速度がかなり落ちますので・・・)
あと参考ですが
ADSLモデムにルータ機能があるのなら、この製品のルータ機能を有効にされていると
所謂二重ルータになっている可能性もあります。
この製品のスループットが、結構高いようなので、ADSLモデムにルータ機能を無効にし
こちらの製品のルータ機能を有効にして、使われた方が快適になる可能性もありますね。
書込番号:7403076
0点

他のメーカーHPですが
参考です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3872
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html
※アンチウィルスソフトは、最低限必要ですので・・・。
書込番号:7403102
0点

galantyさん、Hippo-cratesさん、SHIROUTO_SHIKOUさん。
このような深夜に、丁寧にお答えいただきありがとうございます。感激しております。
初期設定のままで使用していても特別問題ないのでしたらこのまま使用します。
なにぶん、LANに関しての基本的な知識や用語すらよくわからないので、下手にさわると
かえって悪化させてしまうようで・・・。
使用目的は、普通にインターネットで数社の株価を一度に観るためにです。
ただ、2台目、3台目のWindows2000のパソコンはファイヤーウォールソフトを入れていない
ので、早速入れます。
改めてありがとうございました。
書込番号:7403204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
