- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
図@
光終端装置----SW HUB-----------ルータ(ETG-R 192.168.0.1)-----PC1(192.168.0.2) ISP@接続
| |-----------------------PC2(192.168.0.3) ISP@接続
|
|------------ルータ(MN8300 192.168.1.1)----PC3(192.168.1.2) ISPA接続
|-----------------------PC4(192.168.1.3) ISPA接続
ファームウェアは最新のものを使用してます。
2つのプロバイダと契約しております。
上記の構成で使用する予定でした。
どうしてもETG-Rの方だけ接続するも、すぐに落ちてしまいます。MN8300は落ちることはありません。
図A
光終端装置----ルータ(ETG-R 192.168.0.1)-----PC1(192.168.0.2) ISP@接続
図B
光終端装置----SW HUB---ルータ(ETG-R 192.168.0.1)-----PC1(192.168.0.2) ISP@接続
上記2個の接続を試したところ接続できることを確認しました。
図@の接続では安定した接続をすることはできないのでしょうか?
0点
図が見ずらいので
書き直します。
光終端装置-SW HUB---ルータ(ETG-R 192.168.0.1)-PC1(192.168.0.2)
............. |
................ |-ルータ(MN8300 192.168.1.1)-PC2(192.168.1.2)
簡素に書くと このような構成です。
書込番号:5599289
0点
Bフレッツですよね?
MN8300は、8セッションまで設定、
大丈夫なんですよね?
MN8300で二つプロバイダーに接続
すれば良いのではないでしょうか?
MN8300に4台PCつなげれば良いのでは
ないでしょうか?
>どうしてもETG-Rの方だけ接続するも、すぐに落ちてしまいます。MN8300は落ちることはありません。
この現象は私もわかりません。
書込番号:5599364
0点
単純にそうなんですけど、買ってしまたもので。
ものすごく無駄な事なんですけど。
IDとPWを入れなおして設定し直すと同時に接続
できたり、できなかったり。できても、しばらく
するとやはり、ETG-Rが落ちてしまう。
書込番号:5600389
0点
あんまりアイデア無いですが、対象とするISPをETG-RとMN8300とで入れ替えるとどうなるんでしょうか?(むしろ図の2つのルータを交換すると言うべきでしょうか。)
書込番号:5643909
0点
それは試しました。
入れ替えても 結果は×でした。
何故かi/oにメール送っても返信来ませんね。
2回も送ったのに。。。。
書込番号:5645526
0点
早速、アップデートしてみました。
当方、eoホームファイバー100Mプレミアムですが、
ケイ・オプティコム網内の測定サイトで計ったところ、
下り速度 94.20Mbps
上り速度 94.21Mbps
と、従来と比べて上りが飛躍的にUPしました。
下りも変わらず高く、ようやく満足できる数字が出ました。
他の皆さん(特にギガの方)はいかがでしょうか?
書込番号:5315918
0点
私も、新ファームで現時間帯、網内計測で、
Download: 85.5 Mbps
Upload: 99.0 Mbps
とゆぅ所です。
PPPoE再接続でも今の所、全っく問題はないです。
書込番号:5376956
0点
eo1Gラインからの報告です。
PPoE接続でeo網内スピードテストでの結果です。
初期状態でのファームでは下り20M上り14Mでした。
OPT G-Fiveでの状態では下り120M上り105Mでしたので
躊躇にダウンしています。
そこで最新版のファームを入れましたら下り610M上り140Mまで
劇的に改善されました。
書込番号:5466475
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



