このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2012年1月15日 06:46 | |
| 1 | 5 | 2011年10月10日 06:19 | |
| 0 | 0 | 2008年2月17日 14:00 | |
| 0 | 0 | 2008年1月1日 21:38 | |
| 0 | 0 | 2007年12月22日 19:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
上り速度 687.20Mbps
下り速度 762.85Mbps
環境は
PC Acer Aspire AS5750G
OS win7
CPU Core i7 2630QM
メモリー 8G
ブラウザ Firefox
回線 BBIQ ギガコース
ルーター IODATA ETG-R
測定サイト http://spchk.kddi.com/spselect/
0点
良かったですね(^_^)
かなり出ている方だと思いますよ
書込番号:13840563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gyushi-KUNさん
コメントありがとうございます。
このルーター、速度が出にくいと
悪評もありますが、個人的にお気に入りの
ルーターなので名誉挽回出来て嬉しいです。
書込番号:13840790
0点
うめしまさん
意味がわかりません。このルーターあればポート数も十分なはずです。
ハブを別に使う必要がないでしょう?
書込番号:13925609
0点
ジャパネットさん
何度、試してもETG-Rの接続が良くないのでBHR-4GRVを購入しました。
接続が途切れることなく良好です。
上り、下りともに400Mpbsくらいになりました。
100Mpbsに比べ体感速度が速く感じないですがそんなものなんでしょうか?
書込番号:13958065
0点
体感速度は100超えると普段はわからないかも。はっきり体感出来るのは
windowsのアップデートとか大きなファイルをDLする時ぐらいでしょうか。
書込番号:13958101
0点
お勧めの高速ダウンロードソフトはありますか?
orbitを使ってるんですが起動しなくなって・・・
書込番号:13961917
0点
>お勧めの高速ダウンロードソフトはありますか?
私はDLソフトは利用しないのでわかりません。
また、こちらはETG-Rのスレなので↓で相談されるのが良いかと。
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=0&CategoryCD=&SortRule=1&WriteClassCD=1&Beginner=1
書込番号:13962787
0点
>下り833.87Mbpsまで出るようになりました。
いいですね〜。私は同サイトでホームゲートウェイ(NEC製のルーター機能つき)に有線、直付けでも
上り約450Mbps
下り約390Mbps
位しか出ませんでした。いいな〜。
無線で飛ばすとちょっともたつく感じがあります。450Mbps(規格値)の無線ルーター(ブリッジ設定)を購入しようかな〜。なんて思っています(><)
書込番号:14023528
0点
gyushi-KUNさん
コメントありがとうございます。
ルーター変えて速度出ると良いですね。
書込番号:14024195
0点
色々不平不満の多い機種だけど
1980円(送料無料)で売ってるし底値と思います。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/131/728/product_525733.html
私は、大満足しましたよ。速度も出るし腐ってもIODATA製
使い方次第では、良いルーターですよ。
0点
昨日昼過ぎに代引きで注文しました。
今日昼過ぎに届きました。
幸運でした。
1日遅ければ買えなかった。
1980円見た人は5500円は買えないでしょう。
書込番号:13598554
0点
何気に激安完売で値上がりですかぁ。
5000円出すならもっと他の選択肢ありますね。
書込番号:13600254
0点
ですね。イートレンドさんやるね〜
この高性能激安ルーターもっと多くの人に
利用して欲しいですね。
書込番号:13605386
0点
OCNのドットフォン導入に伴い、NP-BBRSからETG-Rに買い替えました。
(イートレンドで¥12000、送料無料)
購入のポイントは、ギガビット対応、Mac OS 対応、VoIP対応と云ったところです。
設定の方は、IPアドレス自動取得接続では繋がらず、PPPoE認証接続で繋がりました。
環境は
192.168.0.1: ETG-R
192.168.0.2: Power Mac G5 1.8GHz Mac OS X 10.4.11
192.168.0.3: 空き
192.168.0.4: VE-TA10 (ドットフォンアダプター(OCNから無償供与))
192.168.0.5: Power Mac G3 300MHz Mac OS X 10.2.8 (Webサーバー)
購入後の印象としては、設定画面が手抜きな感じ(NP-BBRSに比べて)とか、
筐体上面の塗装が水ぶくれ状だったりで、値段の割に雑くないっ?
でもでも、全ポートギガビット対応だかんな。ってとこでしょうか。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




