


有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG-R
9月22日にヨドバシで購入。10日位たったら自然に落ちるように。電源を入れなおせばすぐ復旧、これが5回もあったので交換を申し出。10月19日に1ヶ月ルールで無条件で交換してもらいました。
10月25日に交換した物がまたダウン。これもまた駄目なのか。BA8000PROの時は4年間で2回しかダウンしなかったのに。
似たような症状の人いませんか。
書込番号:5571350
0点

Giga回線とか使用されているのであれば、
今のうち、Gigaルーター安定性の高い
ルーターないのでファームUP待つか
しかないですよね。それかメーカー
に対応して貰うしかないですよね。
もしも、100Mの回線であれば
100M対応のIO-DATAのNP-BBRL
の方が安定性上ですよね。
書込番号:5599333
0点

NP-BBRLに変えました。
ヨドバシで3,480円。ポイントが348円。実質3,132円。
ハブより安いよね。
切れまくっていたのがうそのようです。
しかし、このETG-Rどうなってんの。
また、1ヶ月ルールでヨドバシで交換してもらったけどお蔵いりだな。
書込番号:5652826
0点

改善して良かったですね?
最新のファームにすると更に安定性
上がりますよ。
最新ファームHP
http://www.iodata.jp/lib/product/n/1589.htm
書込番号:5697954
0点

ETG-Rは、明らかにおかしいので下記
のスレのHPの中のレスの[5188376]を
参考に返品交渉をIO-DATAにされてはいかがですか?
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=4913810/
書込番号:5701481
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
