ETG-R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ ETG-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ETG-Rの価格比較
  • ETG-Rのスペック・仕様
  • ETG-Rのレビュー
  • ETG-Rのクチコミ
  • ETG-Rの画像・動画
  • ETG-Rのピックアップリスト
  • ETG-Rのオークション

ETG-RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • ETG-Rの価格比較
  • ETG-Rのスペック・仕様
  • ETG-Rのレビュー
  • ETG-Rのクチコミ
  • ETG-Rの画像・動画
  • ETG-Rのピックアップリスト
  • ETG-Rのオークション

ETG-R のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETG-R」のクチコミ掲示板に
ETG-Rを新規書き込みETG-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

速度が出ない・・・

2008/05/17 11:08(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

スレ主 oz21212001さん
クチコミ投稿数:1件

ギガビット対応ということでETG-Rをこの前買いました。
設置後2日ぐらいは100Mほど速度が出ていたのですが、
3日目以降から急に速度が低下してしまいました。(4Mぐらい)
初期設定に戻してみたりしましたが速度は変わらず、
初期不良だと思い交換してもらいました。
交換後も2日ぐらいは速度がでましたが、3日目以降からまた速度が低下しました。
おかしいと思い別のルータ(BARMX)を試してみたところ、76Mも出ました。

FWは1.1で回線はZAQのウルトラ160Mコースです。

もう一度IOに修理出して交換してもらっても良いのですが、3日で駄目になるのならば、返金してもらいたいです。

書込番号:7818231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/17 15:37(1年以上前)

oz21212001さん  こんにちは。

>初期不良だと思い交換してもらいました。
 交換後も2日ぐらいは速度がでましたが、3日目以降からまた速度が低下しました。
 おかしいと思い別のルータ(BARMX)を試してみたところ、76Mも出ました。

何となくで申し訳ないのですが、回線(キャリア側の施設・モデム等貸与機等)・PCのNIC等との不具合(相性?)かもしれませんね。
(ただ相性といっても、実際には原因があるのですが・・・)
もし手元にスイッチングHUBをお持ちなら、PCとルータの間に挟んで見て様子を見られてはどうでしょうか?

今でもたまにあるようですが、ルータ側メーカーが、ファームで対応したり、キャリア側サーバーの設定変更で対応したりしているのを聞いたことがあります。

あと速度が下がった時のPC側NICのリンク状態(100・10?)も、確認されてはどうでしょうか?

書込番号:7819141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/08/01 13:53(1年以上前)

メルコのルーターとの交換で85→130Mまで速度アップ。
光終端装置からルーターへの接続が、メルコのルーターにつないでいたケーブルでは
動作せず焦りましたが、付属のケーブルを使用することであっさりと解決しました。
設定は至って簡単、快適に動作しています。
難点はかなり熱をもつことです。放熱に注意が必要ですね。

書込番号:8154747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

好調!

2008/02/17 14:00(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

クチコミ投稿数:10件 ETG-RのオーナーETG-Rの満足度4

いろいろ悪いレポートもあり、購入前は心配でしたが、
我が家では順調に作動しています。
速度は約28Mbpsから90前後までスピードアップし、
今のところは大変満足しております。
PC×3
HD×1
PS3×1
の接続ですが、このうち同時に使うのは2,3台ですので、あまり負荷はかかってないと思います。

書込番号:7405017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続台数

2008/01/23 14:07(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

このルーターの購入を検討しているのですが、1GBビット対応のハブを増設してPCやNASやゲーム機などの接続をしてネットワークを構築するつもりなのですが、LAN製品の接続台数に制限はありますか?

書込番号:7282877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/23 15:32(1年以上前)

D2XXXさん こんにちは。

>LAN製品の接続台数に制限はありますか?

ありますが、数台程度なら全く問題ないと思います。
この製品を触ったことがないのですが、仕様をみるとDHCPサーバー(253)
となっていますが、実際にはそこまで接続すると実用に耐えないかも・・・。

書込番号:7283069

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/01/23 16:38(1年以上前)

レスありがとうございます。

数台できる事はわかるのですが、最近LAN製品が増えてしまってPC4台、テレビ、NAS3台、ゲーム機3台、プリントサーバー、無線LAN、ハブなどがあるんです。

家庭用の製品なのである一定の不可がかかるとパフォーマンスは落ちてしまうと思うんですけどどれくらいまで耐えられるのかが知りたいんです。

書込番号:7283245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/23 16:52(1年以上前)

D2XXXさん こんにちは。

>家庭用の製品なのである一定の不可がかかるとパフォーマンスは落ちてしまうと思うんです けどどれくらいまで耐えられるのかが知りたいんです。

なるほど・・・実際に同様に負荷をかけている方のクチコミを待たれるか?
早めに調べるなら、某掲示板あたりで調べるかですね。

製品が違うので、参考にならないかもしれませんが
私も宅内LANで、BHR-4RV + WHR-HP-G54(ブリッジ)の環境で、PC5台・NAS・HDDレコーダ・プラズマテレビ・Wii・プリンタ(数台・・・プリントサーバー経由)・スイッチングHUB(4台)を使っていますが、特に問題なく使えています。

書込番号:7283280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/23 17:01(1年以上前)

書き忘れましたが

>数台できる事はわかるのですが、最近LAN製品が増えてしまってPC4台、テレビ、NAS3台、ゲ ーム機3台、プリントサーバー、無線LAN、ハブなどがあるんです。
>どれくらいまで耐えられるのかが知りたいんです。

最初に具体的な内容をクチコミした方が、みなさんクチコミしやすいかと思います。

書込番号:7283306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/01/23 17:11(1年以上前)

D2XXXさん こんにちは。

質問はスループットのことでしょうか。
通常のデータ搬送だけであれば、あまり気にすることはないと思います。
使い方で、NASから動画を呼び出したらそれなりにデータ詰まりを起こすかもしれないですね。
データベースの検索などであれば、反応速度が極端に遅くならなければ大丈夫でしょう。

気になるようでしたら、コマンドプロンプトでPingチェックしてみて、5ms以上の数値が出るようであれば、接続なども確認してみる事も検討してください。
(ローカルで有線であれば1ms程度 無線だと20msくらいになります)

台数としてはIPの数(例えば192.168.0.1〜192.168.0.254)だから、理論上254台は大丈夫ですが、それだけのPCをルータが管理するわけですから、民生用の機器であれば20台程度と認識した方が良さそうですね。

書込番号:7283335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱が少ない

2008/01/01 21:38(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

クチコミ投稿数:6件

本体・電源アダプタともに発熱が少なく、長時間つけっ放しでも安心できます。
以前使用していたコレガのBAR SW-4Pは発熱で外装が変色し火災の危険を感じました。
これに比べるとまったく発熱しないといってもいいくらいです。

書込番号:7191154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/12/22 19:42(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

スレ主 kun3さん
クチコミ投稿数:1件

OCNのドットフォン導入に伴い、NP-BBRSからETG-Rに買い替えました。
(イートレンドで¥12000、送料無料)
購入のポイントは、ギガビット対応、Mac OS 対応、VoIP対応と云ったところです。
設定の方は、IPアドレス自動取得接続では繋がらず、PPPoE認証接続で繋がりました。

環境は
192.168.0.1: ETG-R
192.168.0.2: Power Mac G5 1.8GHz Mac OS X 10.4.11
192.168.0.3: 空き
192.168.0.4: VE-TA10 (ドットフォンアダプター(OCNから無償供与))
192.168.0.5: Power Mac G3 300MHz Mac OS X 10.2.8 (Webサーバー)


購入後の印象としては、設定画面が手抜きな感じ(NP-BBRSに比べて)とか、
筐体上面の塗装が水ぶくれ状だったりで、値段の割に雑くないっ? 
でもでも、全ポートギガビット対応だかんな。ってとこでしょうか。

書込番号:7147648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードキャストアドレスの指定について

2007/09/16 21:28(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

クチコミ投稿数:32件

「PCデータベース」の設定にて,IPアドレスとしてLAN側のブロードキャストアドレスを指定できるでしょうか? WOL(Wake On Lan)のために利用したいのです。外部からWAN側へ7777または7778にUDPで送ったパケットを,LAN側のブロードキャストに転送できればOKです。指定できても,その設定どおりにルータが働いてくれないと意味が無いのですが・・・。

ただ,ETG-Rのオンラインマニュアルを見る限り,ブロードキャストアドレスを指定させない目的のために「PCデータベース」が用意されているようにも思えます。やはり無理だと思ったほうがいいのでしょうかね・・・。

MICRO RESEARCH の NetGenesis SuperOPT-GFive は問題なく指定できます。先日から調子が悪いため,買い替えを検討しているのです。どなたかご返信をいただけると幸いです。

書込番号:6762809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETG-R」のクチコミ掲示板に
ETG-Rを新規書き込みETG-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ETG-R
IODATA

ETG-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

ETG-Rをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る