


有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R
今度初めてインターネットに繋ぐのでルーターのETX-RとNP-BBRLを検討中です。
そこで質問なんですが、この2つの違いは何なんでしょうか?それからセキュリティは2つより3つ(バッファローのルーターなど)の方が良いのでしょうか?
初心者なので全くわかりません(泣)
回線はOCNwithフレッツ光マンションタイプでネットとゲームに使う予定です(何か増えるかもしれませんが…)
ぜひご教授願います♪
書込番号:7749961
0点

ETX-Rには、モデムにルータ機能があるかどうかを自動判定する機能がある
NP-BBRLには、それがない。
この価格帯の製品なら他のメーカーのものでも機能的には大差はない
書込番号:7750121
1点

初めて、ブロードバンドルーターを使うのでしたらETX-Rで良いかと思いますよ。
このブロードバンドルーター、初心者でも簡単に扱える様になっているみたい
ですし。
因みに、ETX-RとNP-BBRLは有線タイプですよ。
書込番号:7750292
0点

違いは、
ETX-Rは、オートブリッジ機能で接続機器のルーター機能の可否
を自動判別してHUBモードとルーターモードを自動切り替え
します。仕様も有害物質削減のRoHS指令対応品である。
NP-BBRLは、オートブリッジ機能が無いので
HUBモードがないので接続機器がルーター機能がある場合
LANIP自動機能でダブルルーター状態でIPアドレスが
重複しない様に自動でIPアドレスを設定するのみです。
書込番号:7750753
1点

皆さん解答ありがとうございます(^U^*)
セキュリティの方はどうなんでしょうか?
やっぱり3つあった方が良いんでしょうか?
もしわかる人がいれば3つそれぞれのセキュリティは何に働くかも教えてほしいです(;_;)
よろしくお願いします。
書込番号:7751172
0点

説明不足ですいません。
UPnP
VPN
DMZ
三つのセキュリティとは↑のことです(;^_^A
書込番号:7753623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
