BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 アザゼルさん

ネットゲームでTCP/IPで接続しようと思うのですが、LAN側はプライベートIPでうまくできません。
ネットワークに詳しい方、設定方法を教えてください。原因はIPアドレスの変換設定だと思うのですがNAT、アドレス変換等の設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。

ネット環境
ODN→ハブなしルータ(MegaBitGearTE4111C)(WAN側例148.168.28.12、LAN側例198.168.0.0)→ルータ(BLR2-TX4)(プライベートIP例198.168.0.1)→パソコン2台(プライベートIP例は198.168.0.2、198.168.0.3とします)を繋げています。

書込番号:627320

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/30 01:34(1年以上前)

>LAN側例198.168.0.0

192.168.1.×でないでしょうか???
192.168.1.2、192.168.1.3とか。。。

書込番号:627427

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/30 01:47(1年以上前)

あ〜今の設定でネット自体は接続できてるんですよね???
じゃあこれは関係ないのかな、、、

書込番号:627461

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 01:55(1年以上前)

IPアドレスがWAN側とLAN側で違うんだから、ルーターなしというのは違うでしょ。

書込番号:627479

ナイスクチコミ!0


テキトーさん

2002/03/30 02:22(1年以上前)

> ネット環境
> ODN→ハブなしルータ(MegaBitGearTE4111C)(WAN側例>
ここに直接ハブを繋げて指定ポートを特定クライアントに
転送するようにすれば良いだけでは?
その機械の設定方法までは知りませんが。

書込番号:627536

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 03:11(1年以上前)

読み間違えだわ。
ハブなしルータね。逆に読んでました。

書込番号:627601

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザゼルさん

2002/03/30 03:35(1年以上前)

マニュアルに載ってないし、HELPだと訳が分からないし、このレベルだと分かる方少ないと思うんですけど。ネットワーク管理者をやってる方なら分かりますか???ちなみにネットは接続できています。問題はネットゲームのTCP/IP接続でのルータ設定のやり方です。ゲームのオンライン鯖なら別に問題ありません。よろしくお願いします。

書込番号:627612

ナイスクチコミ!0


テキトーさん

2002/03/30 05:23(1年以上前)

まずルータ二連にする意味がわかりませんが、
ただ単にルータの静的マスカレード機能を使って
ゲームで使うポート番号指定するだけで使えるはずです。
もちろん両方のルータで。 あとは説明書読みましょう。
ちなみに大抵のADSL業者の規約ではルータモデムの設定を
変えることには否定的かと思います。
この件で損害が発生しても自己責任になります。
その辺は重々承知の上かと思いますが。

> マニュアルに載ってないし、HELPだと訳が分からないし、
> このレベルだと分かる方少ないと思うんですけど。
そのレベルというのがあなたの説明と理解のレベルというならば納得ですね。
ひとまず悲劇が起こる前にマニュアルぐらい読む習慣を付けましょう。

> ネットワーク管理者をやってる方なら分かりますか???
一応、管理者やってるんですけど(正確にはシステム管理者)。
まあMCSEにはあと3つって程度だから最下層の部類ではありますが。

> ゲームのオンライン鯖なら別に問題ありません。
意味が理解できません。

書込番号:627659

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/30 09:48(1年以上前)

テキトーさんが仰るように指定ポートを特定クライアントに
転送するようにすればいいのかなと思いますが、、、
多分NAT・アドレスポート変換設定で特定のポートをゲームをするPCに対して開けることができると思います。。。

書込番号:627857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/03/30 16:22(1年以上前)

テキトーさんが既に書いておられますが、何故モデム内蔵のルータがあるのに更にBLR2-TX4を挟んでいるのでしょうか?単なるスイッチングハブとして使っているなら納得ですが、その場合はちゃんとモデムもPCもBLR2-TX4のLANポートに接続していますか?

もしスイッチングハブとしてではなくルータとしてBLR2-TX4を使っているとしたら、モデム内蔵のルータ機能があるのに更にルータを重ねる意味は殆どないです。

書込番号:628370

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザゼルさん

2002/03/30 17:08(1年以上前)

ルータが2つあるのは、yahooBBのときのなごりです。ADSLのモデムがルーター機能がなかったためにハブでなく、ルーターをつけてそのままつかっていました。ODNのレンタルモデムはルーター機能あってそれで、だぶってる。
2台のルーター設定をする必要があるので、どちらかのルーター切ることにします。

書込番号:628440

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザゼルさん

2002/03/30 17:16(1年以上前)

ルーター(MegaBitGearTE4111C)のルーター機能を切るとWAN側のIPアドレスはメルコのルーターのWAN側のIPアドレスになるんでしょうか?
IPアドレスの位置関係は変わらないければ、ルーター(MegaBitGearTE4111C)をいかせばいいのかな?
(ルーター(MegaBitGearTE4111C)はハブの追加が必要。)

書込番号:628451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/03/31 15:30(1年以上前)

ADSLモデム内蔵のルータ機能を無効にした場合、BLR2-TX4側で認証を行わなければなりませんが、BLR2-TX4ではPPPoAの認証はできないためインターネットに接続できません。

というわけで、無効にするならばBLR2-TX4のルータ機能しかありません。この場合はADSLモデムのLAN側IPアドレスとBLR2-TX4のLAN側IPアドレスが競合しないように設定した上で、ADSLモデムとPCの両方をBLR2-TX4のLANポート(WANポートではありません)に繋げばOKです。

書込番号:630471

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザゼルさん

2002/04/01 23:35(1年以上前)

ありがとうございました。たしかにBLR2-TX4にはモデム機能がなかった。
あとはTCP/IP接続でのプライベートIP表示されているので、そのアドレス変換の設定を行うだけです。未だに訳が分からないけど。(ポート指定がないゲームも含む)

書込番号:633250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線通信できない

2002/03/21 20:42(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 け^^^さん

BLR2-TX4とWLI-PCM-S11(1枚)を購入しました。店の人がルータ本体にカードは入れなくても無線ができると言ったので購入したのですが通信できません。本当にできるのでしょうか?時間が遅くどこにも連絡がつかないのでどなたか分かれば教えて下さい。

書込番号:609742

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/21 20:48(1年以上前)

無線LANアダプタカード入れなくては無線は出来ません。
説明書に書いてあるでしょ。

書込番号:609749

ナイスクチコミ!0


Com2さん

2002/03/21 20:48(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/023_1.html
>さらに、別売の弊社製無線LANカード「WLI-PCM-L11G」を装着する
>ことで無線ルータへのアップグレードも可能。

書込番号:609750

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/03/21 20:55(1年以上前)

かなり基本的なことですので、購入店を返られたほうが今後のためにも良いかと...

書込番号:609768

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/03/21 20:56(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/index.htmlBLR2-TX4
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/tokucyou.html

● ADSL/CATV対応、有線BroadBand(ローカル)ルータ
● 無線LANカード(WLI-PCM-L11G、別売)装着により、無線ルータにアップグレード可能。
と、あります。
店員さんの勘違いみたいですね。

書込番号:609769

ナイスクチコミ!0


スレ主 け^^^さん

2002/03/21 20:56(1年以上前)

きこりさん、Com2さんご返事ありがとうございました。購入するときにカードが2枚必要ではないかと確認したのですが1枚でいいと言われたので決めました。明日買った店に連絡してみます。

書込番号:609771

ナイスクチコミ!0


T/aさん

2002/03/21 22:12(1年以上前)

WLI-PCM-S11を購入されたようですが、確か受信感度が悪いとかあまり良い評判を聞きません。
私はGPを使っていますが特に問題はありません。
できたら金額的にもわずかな差なのでGPにでも交換してもらったほうがいいのでは・・・
詳しくは過去ログを御参照ください。

書込番号:609923

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 00:38(1年以上前)

S11は評判悪いみたいですね。
しかもBLR2-TX4で動作を保証してないし。

書込番号:610287

ナイスクチコミ!0


ばけつごはんさん

2002/03/29 18:16(1年以上前)

僕もWLI-PCM-L11GPで試してみましたがGPでも動作上は問題なく
動作しました ただしメーカに問い合わせたところ不正改造に当たるため
保証は出来ないと言われましたが5000円の差は大きいですよね^^
不具合覚悟でしたらT/aさんの言われるようにGPの方が安くていいですよね

書込番号:626435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ルータ購入予定。

2002/03/20 00:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 マシーンさん

初心者です。
今フレッツADSL(1.5M)を使用しています。
我が家には2つのPCがあり、片方がインターネットをしている時は、
もう片方ではできない状況なので、BLR2-TX4を購入しようかと
考えてます。
ネットミーティングのビデオチャットにも対応してるらしいし。

ただWindows Messengerに対応しているルータはないのでしょうか?
これはあきらめるべきでしょうか?

あと、近いうちにフレッツADSL8メガに変える予定なのですが、
ルータの設定は途中で変えることは可能ですよね?

使用しているPCはデスクトップPC(Windows98)とノートPC(WindowsXP)です。

ルータに関してわからないことだらけなのでいろいろ教えてください!

書込番号:606010

ナイスクチコミ!0


返信する
はま〜さん

2002/03/20 00:27(1年以上前)

こんばんは。
BLR2-TX4使ってます。
Windows Messenger使ってますよ。
ただ、音声とかはやってないので解りません。
僕もフレッツ1.5→8Mへ変更しましたが
ISP替えなきゃルーターの設定は不要です。

書込番号:606042

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 00:31(1年以上前)

>ネットミーティングのビデオチャット
か・・・
はやとちり
解りません。

書込番号:606048

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 00:35(1年以上前)

はま〜さんありがとうございます!
プロバイダは変えない予定です。
確認したらルータを使えばよいとのことなので♪

8Mにしてもめんどくさくないんですね。

メッセンジャーはインスタントメッセージしか使わないと思うので大丈夫かな。
音声&動画チャットは現在ネットミーティングを使用してて、
それには対応しているとメルコのHPには書いてあったです。

書込番号:606062

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 00:47(1年以上前)

1.5の時から使用してたので
モデムを差し替えた(交換)しただけですよ。
導入時の設定はチト、メンドイ?けど
解り易いマニュアルだったです。

書込番号:606101

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 00:59(1年以上前)

ルータ初心者というかPC初心者の私でもそのマニュアルがあれば大丈夫かな。一応1万円以上の出費なので不安になりまくってます(^^;

BLR-TX4Lなんて安い機種もあるけれど、
あれは無線にできないことと速度にしか違いがないのかな?

書込番号:606133

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 01:06(1年以上前)

僕は12月に買ったので、その後どんな良い機種が
出てきたかわかりませんが、未だに注目度高そうですね。
他の方のレスつくのを待ちましょうか。

>あれは無線にできないことと速度にしか違いがないのかな?

僕はそう思いました。
ただ、無線化はしてません。
では!

書込番号:606145

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 01:11(1年以上前)

はま〜さんいろいろありがとうございました!

他の方のレスもお待ちしています!よろしくお願いします!

書込番号:606159

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 12:32(1年以上前)

LANケーブルも用意しなくちゃいけませんよね。
…LANケーブルにもいろいろ種類があるんですね。

PC2台を接続するつもりなんですけど、
現在使っているのが、
・デスクトップPC
→LANカード(多分…。私のものじゃないので今度聞いときます^^;)
・ノートPC
→LAN内臓[10BASE-T/100BASE-TX]で、
 LANケーブルは[CATEGORY5e,ストレートケーブル]
といった感じです。
これらを2人で交替でモデムにつなげかえて
インターネットやってます。

ルータを買うとしたら、あと1本LANケーブルが必要ですよね?
LANケーブルはストレートケーブルを準備すればOKですか?

あと必要なものが他にあれば、教えていただけると幸いですm(__)m

書込番号:606763

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 18:35(1年以上前)

どなたも、レス付かないようなので・・・
LANケーブルはモデム=ルーター間とルーター=PC間だから
合計3本有れば良いですね。
種類は
>LANケーブルは[CATEGORY5e,ストレートケーブル]
で良いですね。
マニュアルにはルーター=PC間は
クロスでもOKと書いて有りますが。
あと、他に要るものは無いです。
長さだけ考えましょう。
(必要なという意味)
多少長くても、それが原因の速度低下は
無いと思います。

書込番号:607328

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 22:36(1年以上前)

またまたはま〜さんありがとうございます。
感謝感謝です。

だんだん実現に近づいて来て嬉しいかぎりです。
まだいつ買うとか決めてないけれど、
接続に成功したらまたここにレスつけますね!

書込番号:607787

ナイスクチコミ!0


まつまつさん

2002/03/21 14:30(1年以上前)

はじめまして、マシーンさん

XPのWindows messenger についてですが、
現在、対応をうたっている、ルーターは
LANEEDと、NTT−MEの製品だけだと
思いますが。

自分は、LANEEDの製品では、実際に使って
ビデオチャットができるのを、確認しました。
ただ、電話をかける機能は、使えなかったんですよね。
Win 2000だと電話をかける機能は使えたんですが。
メーカーのサポートに聞いたところによると、XPでも
messengerの機能は全部使えるはずだと、いって
います。なぜなんでしょうかねー。

でも、これからは、これだけルーターが普及
してくると、Microsoft のほうで、ルーター
対応にソフトを、バージョンアップしてくるんじゃ
ないでしょうか。

あと、IP電話ですが、Windows messenger の電話
が、一番音質がいいみたいですね。

書込番号:609128

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/03/22 00:06(1年以上前)

こんにちは。

メルコのページにもあると思いますが、BLR2-TX4は一応Windows Messenger対応「予定」です。いつになるかはわかりませんが、期待していいと思いますよ。

あと個人的には、BLR-TX4LよりはBLR2-TX4のほうがいいと思います。理由は他の方もおっしゃるとおり、無線化できることとスループットです。特に、これからもし8Mに移行するなると、BLR-TX4Lでは速度的にボトルネックになるおそれがありますので。

書込番号:610201

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/26 23:36(1年以上前)

BLR2-TX4買いました。
2台同時にインターネットにつなげるようになりました。

Windows Messengerのインスタントメッセージはできるようです。

Netmeetingのビデオチャットですが、
また今度実験するつもりです。
音声チャットができるのは確認しましたが、
映像の方はまだなので。

はま〜さん、まつまつさん、Goosyさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:620805

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/26 23:39(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:620810

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/30 23:21(1年以上前)

Netmettingのビデオチャットの方も
無事にできるようになりました!!

書込番号:629115

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/30 23:24(1年以上前)

今度、ビデオチャットについて教えて下さいね〜

書込番号:629125

ナイスクチコミ!0


マシ〜ンさん

2002/04/10 00:19(1年以上前)

私のわかる範囲でしたら、よろこんでお教えします!
g_machine@hotmail.comにメールくださいな♪

書込番号:648322

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/04/10 12:31(1年以上前)

マシーンさん
ありがとう、ご親切に。

昨日、webカメラを落札したので
解からないことが
出てきたら、教えて下さいね。


書込番号:648942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クライアントマネージャーのWeb設定

2002/03/19 09:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

先日、BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GP×2を購入し、設置しました。有線LANの方でクライアントマネージャーのWeb設定しようとしたのですが、ページが開きません。メルコのホームページで調べても原因がわかりません。知っている方がいれば教えてください。

書込番号:604628

ナイスクチコミ!0


返信する
マルボロマンさん

2002/03/19 22:04(1年以上前)

クライアントマネージャーでエアーステーションの検索はできましたか?エアーステーションが検索できててページが開かないのであれば、直接ブラウザのURLのところに「http://192.168.0.1/」と入れてみるとか。
あと、OSはなんですか?XPだとバージョン3.9じゃないとだめっだったような気がしましたけど。

書込番号:605672

ナイスクチコミ!0


scubaさん

2002/03/19 22:32(1年以上前)

私は、proxyの設定をしていたのでアクセスできませんでしたよ。
proxyはずしてらっしゃいますか?

書込番号:605731

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん?さん

2002/03/19 22:40(1年以上前)

proxy4
 ↑
proxy設定をはずすに1票。

書込番号:605745

ナイスクチコミ!0


スレ主 信濃さん

2002/03/20 10:02(1年以上前)

proxyの設定をはずしたら、ページを開くことができました。皆さんありがとうございました。

書込番号:606593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波が・・・(2)

2002/03/18 22:53(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 Redmonkyさん

マルボロマンさんと似たような質問なのですが、BLR2-TX4+PCM-L11GP×2で無線LANを組んだのですが、電波が非常に悪いです。ルータから3mくらい離しただけ(壁などの障害ナシ)で繋がらなくなってしまいます。
これって明らかにおかしいですよね?家木造なのに…。
同じような症状になった方いませんか?

書込番号:603776

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/18 23:22(1年以上前)

繰り返しになりますが、送受信部が遮蔽されていませんか?また、途中に家具などが在って、見通しが利かない状況ではありませんか?

書込番号:603894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redmonkyさん

2002/03/19 21:51(1年以上前)

原因がなんとなくわかりました。
PCを横にすると電波の状況は非常によく、縦に置くと途端に悪くなるのでアンテナの指向性?ではないかと思います。
メルコのホームページにアンテナの穴にワイヤーを通すと電波が良くなるようなことが書いてあったので、試したところ縦にPCを置いても電波が入るようになりました。

書込番号:605639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送信データ化け

2002/03/18 21:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

BLR2-TX4を購入して、YahooBBのADSLに接続して、使用しています。
受信は全く問題なく、動作しているのですが、送信でデータを送ると
データが化けることが判明しました。

現在確認されているのは、ホームページビルダーでHPデータを送信すると
正常に送信できていません。しかたなく ルータを介さずYahooBBのモデムを
PCに直接続して送信するとOKです。

ルータの設定は簡易設定での設定のみで、ほとんど変更していません。
また、PCは自作マシン 2台で実施しましたが全く同じです。
ルータのFWバージョンは1.2でも1.3ベータ1でも変わりません。

メルコに電話したいのですが、電話が通じない(かからない)ので
どなたか 助言いただければ 幸いです。

このルータはあきらめようか? とも考えております。
よろしく お願いします。

書込番号:603556

ナイスクチコミ!0


返信する
余計なお世話さん

2002/03/20 08:57(1年以上前)

ホームページビルダーのことは良くわかんないんですが、
それ(↑)にはFTP機能がついてて、それで転送すると文字化けが
発生するということでしょうか?

ならば、他のFTPクライアントソフト(FFFTPとか)を使ってみる?
化けたURLを公開して教えを請うとか...
 化けたコード体系は何になってるんですかね?
 ページのほうでMETAタグでコードをs-jisで指定するとか?
ルータ自信にはコードを変換する機能なんてないので
?がいっぱいですぅ。

書込番号:606531

ナイスクチコミ!0


スレ主 hare2iさん

2002/03/20 23:08(1年以上前)

ホームページビルダーだけでなく他のソフトでも、送信エラーが発生しています。 Wemailというメールソフトを用いてjpgのデータを送ると一見正常に
送信されるのですが、データは壊れている。ルータを使用しないとOKなんです。
どう見ても ルータがWANへ送信するところでエラーしていると 思うのですが・・・

書込番号:607877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る