
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 23:22 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月3日 03:06 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月24日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2001/09/26 23:22(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:304663
0点





無線LANカード「WLI-PCM-L11G」を装着することで
無線ルータへのアップグレードも可能
ということですが、本日ヨドバシのマルチメディア館で店員に
「本体に取り付けるカードは指定のものとして、受信側のカードは
他のものでも大丈夫でしょうか?」と聞いたところ、
他のではだめです。同じ物を使ってください。といわれました。
詳しくないので良くわかりませんが、無線の規格ってほぼ同じではないんですか?
高いのでもう1個はメルコの「WLI-PCM-S11 」に使用かなと思ったんですが。
とりあえず本体だけ買ってきました。
0点


2001/09/24 20:59(1年以上前)
基本的には、規格がいっしょならメーカーはどこのでも通信可能なはずですが、メーカーの正式なサポートがないので店員としては「大丈夫」といえなかっただけではないでしょうか?ちなみにS11ならば同じメーカーだから電波さえ通じれば問題はないはずです。
ただ、S11に関してはあまり評判がよくないようですね。S11の掲示板を見てください。
書込番号:301806
0点



2001/09/24 23:36(1年以上前)
S11だとヨドバシで7千円安かったのでこちらにしようかと思いましたが、
確かに評判悪いですね、、、、、ゆーじさんありがとうございました。
書込番号:302069
0点


2001/09/25 13:15(1年以上前)
まだ試していないですが、
本体にはメルコ製のものじゃないと、ダメっぽいです。
(予想では9割方)<一応、根拠はあるんだけどね
書込番号:302684
0点


2001/09/27 00:07(1年以上前)
メルコで聞いたところ、
本体にはWLI-PCM-L11Gのみ使用可能、
相手側には
WLI-PCM(ただし無線チャンネル数を14chに固定)
WLI-PCM-L11
WLI-PCM-L11G
WLI-PCM-S11
WLI-PCI-L11
WLI-ISA-L11
WLI-USB-L11
WLI-USB-L11G
WLI-USB-S11(新製品)
が使用可能との回答でした。 参考まで。
書込番号:304763
0点


2001/09/27 14:33(1年以上前)
AirMacには対応しているんですかね・・・
いつもかやの外なので悲しいです(苦笑)
書込番号:305318
0点


2001/09/28 13:38(1年以上前)
>まっきんさん
毎度のことで、正式には対応していないでしょうね。(多分)
書込番号:306456
0点


2001/09/30 19:06(1年以上前)
MACは蚊帳の外で淋しいです。
正式には対応していないとの事なので非正式情報で結構
ですが、どなたか試した方おられませんか?
実はi-BOOKでTryするつもりなのですが、無謀でしょうか?
ちなみにWin,MACを有線で、i-BOOKを無線で繋ぐ予定です。
書込番号:309052
0点


2001/10/03 03:06(1年以上前)
YAMAHAでは正式に対応していますし、メルコはちゃんと動作が確認されていますよ。
書込番号:312157
0点





BLR2-TX4を購入しました。Yahoo!BBに加入していて、WIN2台とiMACを
接続するつもりでした。WINの方は接続できましたが、もしかしてiMACは
接続できないのでしょうか...当たり前の質問なのかどうかもわからない
ブロードバンド初心者です。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2001/09/24 10:47(1年以上前)
インターネットに接続できればOKかな?
Ethernet Port <こんなの付いていませんか?
ひょっとしてUSBだけのやつかな?
でしたらUSBアダプターを購入して接続してください。
書込番号:301220
0点

コントロールパネルの中にTCP/IPってのがあるでしょ。
それで設定するなないのかな。
iMacは触ったこと無いので知らんけど。
説明書にMacintoshは書いてないのかな・・・。さすがマイナーな機種だわ。
書込番号:301228
0点


2001/09/24 11:47(1年以上前)
こんにちはです
TC/IPの設定でEthernet でDHCPサーバーを参照でいいと思いますけど
ただ、一部のモデルで、手入力でしないとダメなモデルがあるみたいです。
Macからは、BTR-TX4の設定やファームウェアのバージョンアップはできません。 必ずWindowsパソコンが1台必要です。
ですので、Winがあれば大丈夫だと思いますけど・・
それから、よろしければBLR2-TX4の私用レポートを書いてもらえると嬉しいです。購入予定なんですけど、お店に置いてなかったので・・・
書込番号:301277
0点

今日買いに行くよ〜。
置いてあるかな・・・。
ちなみに、うちにMacintoshは1個も無いので問題ない。
書込番号:301284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
