BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ルータ購入予定。

2002/03/20 00:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 マシーンさん

初心者です。
今フレッツADSL(1.5M)を使用しています。
我が家には2つのPCがあり、片方がインターネットをしている時は、
もう片方ではできない状況なので、BLR2-TX4を購入しようかと
考えてます。
ネットミーティングのビデオチャットにも対応してるらしいし。

ただWindows Messengerに対応しているルータはないのでしょうか?
これはあきらめるべきでしょうか?

あと、近いうちにフレッツADSL8メガに変える予定なのですが、
ルータの設定は途中で変えることは可能ですよね?

使用しているPCはデスクトップPC(Windows98)とノートPC(WindowsXP)です。

ルータに関してわからないことだらけなのでいろいろ教えてください!

書込番号:606010

ナイスクチコミ!0


返信する
はま〜さん

2002/03/20 00:27(1年以上前)

こんばんは。
BLR2-TX4使ってます。
Windows Messenger使ってますよ。
ただ、音声とかはやってないので解りません。
僕もフレッツ1.5→8Mへ変更しましたが
ISP替えなきゃルーターの設定は不要です。

書込番号:606042

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 00:31(1年以上前)

>ネットミーティングのビデオチャット
か・・・
はやとちり
解りません。

書込番号:606048

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 00:35(1年以上前)

はま〜さんありがとうございます!
プロバイダは変えない予定です。
確認したらルータを使えばよいとのことなので♪

8Mにしてもめんどくさくないんですね。

メッセンジャーはインスタントメッセージしか使わないと思うので大丈夫かな。
音声&動画チャットは現在ネットミーティングを使用してて、
それには対応しているとメルコのHPには書いてあったです。

書込番号:606062

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 00:47(1年以上前)

1.5の時から使用してたので
モデムを差し替えた(交換)しただけですよ。
導入時の設定はチト、メンドイ?けど
解り易いマニュアルだったです。

書込番号:606101

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 00:59(1年以上前)

ルータ初心者というかPC初心者の私でもそのマニュアルがあれば大丈夫かな。一応1万円以上の出費なので不安になりまくってます(^^;

BLR-TX4Lなんて安い機種もあるけれど、
あれは無線にできないことと速度にしか違いがないのかな?

書込番号:606133

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 01:06(1年以上前)

僕は12月に買ったので、その後どんな良い機種が
出てきたかわかりませんが、未だに注目度高そうですね。
他の方のレスつくのを待ちましょうか。

>あれは無線にできないことと速度にしか違いがないのかな?

僕はそう思いました。
ただ、無線化はしてません。
では!

書込番号:606145

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 01:11(1年以上前)

はま〜さんいろいろありがとうございました!

他の方のレスもお待ちしています!よろしくお願いします!

書込番号:606159

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 12:32(1年以上前)

LANケーブルも用意しなくちゃいけませんよね。
…LANケーブルにもいろいろ種類があるんですね。

PC2台を接続するつもりなんですけど、
現在使っているのが、
・デスクトップPC
→LANカード(多分…。私のものじゃないので今度聞いときます^^;)
・ノートPC
→LAN内臓[10BASE-T/100BASE-TX]で、
 LANケーブルは[CATEGORY5e,ストレートケーブル]
といった感じです。
これらを2人で交替でモデムにつなげかえて
インターネットやってます。

ルータを買うとしたら、あと1本LANケーブルが必要ですよね?
LANケーブルはストレートケーブルを準備すればOKですか?

あと必要なものが他にあれば、教えていただけると幸いですm(__)m

書込番号:606763

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/20 18:35(1年以上前)

どなたも、レス付かないようなので・・・
LANケーブルはモデム=ルーター間とルーター=PC間だから
合計3本有れば良いですね。
種類は
>LANケーブルは[CATEGORY5e,ストレートケーブル]
で良いですね。
マニュアルにはルーター=PC間は
クロスでもOKと書いて有りますが。
あと、他に要るものは無いです。
長さだけ考えましょう。
(必要なという意味)
多少長くても、それが原因の速度低下は
無いと思います。

書込番号:607328

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/20 22:36(1年以上前)

またまたはま〜さんありがとうございます。
感謝感謝です。

だんだん実現に近づいて来て嬉しいかぎりです。
まだいつ買うとか決めてないけれど、
接続に成功したらまたここにレスつけますね!

書込番号:607787

ナイスクチコミ!0


まつまつさん

2002/03/21 14:30(1年以上前)

はじめまして、マシーンさん

XPのWindows messenger についてですが、
現在、対応をうたっている、ルーターは
LANEEDと、NTT−MEの製品だけだと
思いますが。

自分は、LANEEDの製品では、実際に使って
ビデオチャットができるのを、確認しました。
ただ、電話をかける機能は、使えなかったんですよね。
Win 2000だと電話をかける機能は使えたんですが。
メーカーのサポートに聞いたところによると、XPでも
messengerの機能は全部使えるはずだと、いって
います。なぜなんでしょうかねー。

でも、これからは、これだけルーターが普及
してくると、Microsoft のほうで、ルーター
対応にソフトを、バージョンアップしてくるんじゃ
ないでしょうか。

あと、IP電話ですが、Windows messenger の電話
が、一番音質がいいみたいですね。

書込番号:609128

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/03/22 00:06(1年以上前)

こんにちは。

メルコのページにもあると思いますが、BLR2-TX4は一応Windows Messenger対応「予定」です。いつになるかはわかりませんが、期待していいと思いますよ。

あと個人的には、BLR-TX4LよりはBLR2-TX4のほうがいいと思います。理由は他の方もおっしゃるとおり、無線化できることとスループットです。特に、これからもし8Mに移行するなると、BLR-TX4Lでは速度的にボトルネックになるおそれがありますので。

書込番号:610201

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/26 23:36(1年以上前)

BLR2-TX4買いました。
2台同時にインターネットにつなげるようになりました。

Windows Messengerのインスタントメッセージはできるようです。

Netmeetingのビデオチャットですが、
また今度実験するつもりです。
音声チャットができるのは確認しましたが、
映像の方はまだなので。

はま〜さん、まつまつさん、Goosyさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:620805

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/26 23:39(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:620810

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシーンさん

2002/03/30 23:21(1年以上前)

Netmettingのビデオチャットの方も
無事にできるようになりました!!

書込番号:629115

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/03/30 23:24(1年以上前)

今度、ビデオチャットについて教えて下さいね〜

書込番号:629125

ナイスクチコミ!0


マシ〜ンさん

2002/04/10 00:19(1年以上前)

私のわかる範囲でしたら、よろこんでお教えします!
g_machine@hotmail.comにメールくださいな♪

書込番号:648322

ナイスクチコミ!0


はま〜さん

2002/04/10 12:31(1年以上前)

マシーンさん
ありがとう、ご親切に。

昨日、webカメラを落札したので
解からないことが
出てきたら、教えて下さいね。


書込番号:648942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定はかんたんですか?

2002/04/05 17:11(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ヘジョタ2さん

この度ADSL導入ついでに無線LANを計画していますLAN初心者です。

BLR2-TX4での無線化は設定は簡単でしょうか?
購入前なのでマニュアルが有るのかそれともセットアップディスクがあるのか
一切見当がつきません。
また木造の2階でも電波は届くのでしょうか?
 どなたかご教授ください
ちなみにosは98、98seのノート2台です
よろしく御願いします。

書込番号:640192

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/05 18:07(1年以上前)

http://www.airstation.com/products/jointest/jt02.html
木造2階の電波状況はココを参照。

書込番号:640262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/05 21:10(1年以上前)

BLR2-TX4での無線化は設定は簡単です。

書込番号:640520

ナイスクチコミ!0


MATSU2さん

2002/04/06 18:33(1年以上前)

マニュアルを読みながら挑戦した私は、ちょっと戸惑いました。
理由は以下のとうり。

1)BLR2-TX4にはIP設定ユーティリティー(FD)がついてきますが、無線機能を追加する(無線LANカードを差し込む)とIPの検索できなくなります。そのため、IP設定が出来ません。カードを差し込む前にIP設定するのが通常のやり方みたいです。クライアントマネージャーをインストールすれば問題ありません。ホームページからダウンロードするか、無線LANカード付属のCDに入っています。

2)無線機能を追加したときの説明が、ほとんどありません。
Airstation(WLAR-L11G-L)と同等の機能となりますと書いてあるだけです。
機能を詳しく知らなくても何ら問題はないので、良しとしています。

電波の状態ですが、私の家は木造の2*4住宅ですが、1回の居間から2階の端まで特に問題なく動作しています。ただし最初受信状況が悪かったので、本体のLANカードがこちらを向くように動かしました。
また、体でさえぎると電波状態が悪くなります。

書込番号:642171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘジョタ2さん

2002/04/07 08:49(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。
 ところでみなさん内蔵するカードはWLI-PCM-L11をお使いですか?
過去レスを見ると11Gpでも問題ないような事を書いてありますが、
GとGPはアンテナ部のおおきさ以外に何か違いが有るのでしょうか?

書込番号:643387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/08 00:31(1年以上前)

うちはGPでも 問題なく動いてますよ(メーカーは動作保証していないけど)

書込番号:644927

ナイスクチコミ!0


余計なお世話さん

2002/04/09 13:31(1年以上前)

一番の違いは値段!

書込番号:647266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NetMeeting で相手が見えない

2002/04/07 17:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 MATSU2さん

BLR2-TX4でNetMeetingにトライしてみました。
相手側のIPを入力して呼び出しています。
接続は出来るのですが、相手の映像が見えません。
相手は、こちらの映像が見えています。
またVIDEOの項目には受信・送信ともチェックが入っています。
どうしたら見えるようになるのでしょうか、ご存知の方おしえてください。

書込番号:644062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/04/08 12:54(1年以上前)

これはルータを使用した場合の典型的な症状です。この現象が起きるのはルータのアドレス変換機能により相手側からのパケットがルータ部分で弾かれてしまい、NetMeetingを実行するPCまで届かないためです。代表者番号しか知らない状態で、会社の外から社内のある特定の内線電話に電話をかけようとしても繋がりませんが、アレと同じようなことが起こっていると考えてください(代表者番号をこちらのグローバルIPアドレス、内線番号を自分のNetMeetingを実行するPCのプライベートIPアドレスに置き換えて考えればイメージが掴めると思います)。

これを解決するには、上の例えで言えば「外から代表者番号にかかってきた着信を社内のどの内線電話に転送するか」という設定が必要になります。ルータには静的IPマスカレード機能(指定したポートに着信したパケットを指定PCに転送する機能。ポートフォワーディング機能・ローカルサーバ機能など呼び方は様々です)やDMZ機能(外部から届いた全てのパケットを指定PCに転送する機能。こちらも他に複数の呼び方があります)などがあり、これらの機能により上のような設定が可能になります。MATSU2さんの場合は静的IPマスカレード機能を使いNetMeetingが使うポートを実行PCに転送させるか、或いはDMZ機能で実行PCのアドレスを指定してやればおそらく使えるようになるとは思います。ルータがNetMeetingに対応していない場合、静的IPマスカレードやDMZ機能を使ってもビデオチャットは使えませんが、BLR2-TX4の場合はメーカーのサイトでちゃんと対応を歌われていますので、多分問題は出ないものと思われます。

書込番号:645489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

んー安いのは助かりますが

2002/04/07 12:47(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 蚊取り線香さん

迷ってます 質問させてください。
WLS-L11GS-LとBLR2-TX4+PCM-L11GPの差は何なんでしょうか?
BLR2-TX4+PCM-L11GPのほうがかなり安いみたいですね。
ところでこの機種にWLI-CF-S11G(コンパクトフラッシュ型無線LANカード)は使えるのでしょうか? シグマリオン2にも使用したいと思ってます。

よろしくお願いします

書込番号:643694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/07 13:42(1年以上前)

BLR2-TX4はWLS-L11Gから無線LANカードをはずして、有線ローカルルータとして発売したものだと思います。
WLS-L11Gに内蔵されているのはWLI-PCM-L11Gですからこれだけでも \5000の差がある。

WLS-L11GS-Lは¥37,800
(BLR2-TX4 ¥13,800 +WLI-PCM-L11G ¥14,800x2 =\43,400) 
BLR2-TX4 ¥13,800 +WLI-PCM-L11GP ¥9,800 x2 =\33,400

書込番号:643762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/07 13:46(1年以上前)

WLI-CF-S11G ¥14,800+WLI-CF-OP ¥4,800 だと使えたとしてもかえって高くつくように思いますが・・・
いちいちはずして流用しようということで?

書込番号:643768

ナイスクチコミ!0


BLR2-TX4ユーザさん

2002/04/07 16:26(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/tokucyou.html
によれば、BLR2-TX4はPCM-L11Gを内蔵できるそうですが、PCM-L11GPを使えるとは書いてないですね。
WLI-CF-S11Gを使いたければ、WLAR-L11G-LかBLR2-TX4はPCM-L11Gとの組み合わせになると思います。WLS-L11GS-Lは買わないほうが良いでしょう。

書込番号:643959

ナイスクチコミ!0


スレ主 蚊取り線香さん

2002/04/07 19:16(1年以上前)

>FUJIMI−Dさん、BLR2-TX4ユーザさん
有益な情報ありがとうございます。
早速BLR2-TX4をもとに購入したいと思います。

書込番号:644231

ナイスクチコミ!0


FTR223さん

2002/04/07 19:53(1年以上前)

WLAR-L11G-LとBLR2-TX4とでは
CPU周波数が80MHzと133MHzというぐあいにちがいます。
つまりWLAR-L11G-Lは中身がBLR2-TX4よりも古いのです。
またBLR2-TX4+PCM-L11GPの組み合わせは
メーカー側は明記してませんが
過去ログを見る限り問題ないようです。
でも京セラKY-BR-WL100setほうが発売日が新しいだけに
性能もいいようです。

書込番号:644287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/08 00:21(1年以上前)

BLR2-TX4 +WLI-PCM-L11GP この組み合わせ メーカーは動作保証してません がとりあえずうちでは問題なく動いています。

FTR223 さん のおっしゃるように、後から発売されたBLR2-TX4 のほうが性能が上なんですね。

書込番号:644896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LAN側の設定について

2002/04/02 21:20(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

BLR2-TX4の設定について伺います。
集合住宅に住んでいる関係で、
現在(ルーターなしの状態で)
DNS:192.168.0.1 マスク:255.255.255.0
IP:192.168.0.* (DHCP)という感じになっております。

このような場合LAN側IP・ネットマスク等の設定はどのようにすればよろしいでしょうか?
(デフォルトのIP:192.168.0.1 マスク:255.255.255.0だと「WAN側IPとLAN側IPが一緒です」とエラーが出てつながりません)
例等でお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:634858

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/04/02 21:31(1年以上前)

LAN側のサブネットを変えてしまえばいいんじゃないでしょうか?
192.168.100.1
255.255.255.0
とか…

書込番号:634880

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/02 21:41(1年以上前)

状況がよくわかんないけど、
いわゆる「インターネットマンション」ってヤツですかね。
集合住宅全体で1つのLANを形成してるって事でしょうか。

そうするとルータを使っての
複数台接続が認められてない可能性もありますが、
その点はだいじょーぶでしょーか?

複数台の接続が問題なかったとすれば、
まず、BLR さんの家庭内LANを192.168.1.*などの、
集合住宅側のIPと重複しないプライベートIPに設定し直し、
端末のデフォルトゲートウェイ設定に
ルータのIPアドレスを入れてやればつながるんじゃないですかね。

書込番号:634902

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/02 21:47(1年以上前)

あ、ルータ側の設定も忘れちゃだめよん。
このルータ持ってないから細かいことは知らないけど、
静的IPの設定かなんかでDNSのIPアドレス入れてやればいいのかな?

書込番号:634915

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLRさん

2002/04/02 21:55(1年以上前)

即レス本当にありがとうございます。
早速ためさせていただきます

書込番号:634932

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLRさん

2002/04/03 08:00(1年以上前)

続報です。
LAN側IP 192.168.100.1 マスク 255.255.255.240にすることで問題は解決しました。
しかし、、、まだ外にはつながりません(中同士でのやり取りはできます)。

Yahoo!のIPを直打ちしたところ見れたので、名前解決がうまくできていないっぽいのですが、、、
ちなみにDNSの中継先は192.168.0.1(WANのDNS)
LANが見るDNSは192.168.100.1(Broad Station)と設定されております。

どこに原因があるのでしょうか?

書込番号:635796

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/04/03 09:17(1年以上前)

パソコン側の設定がうまくできてないか、集合住宅のDNSサーバが正常に動作していないか。

「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」で、
  IPCONFIG /ALL
と入力してENTERキーを押すと、ネットワーク設定の一覧が出ます。
ここで間違いがないか確認するのが1つ。

間違いがなさそうだったら、同じくコマンドプロンプトで、
  NSLOOKUP
と入力してENTERキーを押すと、DNSを手動で引くことができるモードになります。
(プロンプトが「>」だけになります)
ここでIPアドレス(210.153.89.190)やサーバ名(www.geocities.co.jp)を入力してENTERキーを押すと、ちゃんとDNSが引けてるかどうか確認することができます。

NSLOOKUPを抜けたり、コマンドプロンプトを終了させるには、
  EXIT
と入力してENTERキーを押します。

書込番号:635844

ナイスクチコミ!0


MATSU2さん

2002/04/06 18:53(1年以上前)

私の場合も「WAN側IPとLAN側IPが一緒です」というエラーで苦戦しました。
MELCOに電話して教えてもらった内容は以下のとうり。

ACCAの場合インターネット側のアドレスが192.168.0.1に設定されています。
LAN側のアドレスは初期設定192.168.0.1となっているので競合するわけです。
下記のように変更して、使っています。(詳細設定で行います)
LAN側IPアドレス 192.168.10.1
割り当てIPアドレス 192.168.10.2


書込番号:642195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows Messengerの・・・

2002/04/03 00:21(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 メリーJさん

BLR2-TX4を入れてからWindows Messengerの
ファイル送受信ができなくなってしまったんですが
これは仕方ないんでしょうか?ポートの設定とか
やってみたんですができません(やり方違うかも・・)
ネットワーク アドレス変換 (NAT) デバイスから
接続している場合、ファイル送信ができないことが
あるとWindows Messengerのヘルプに書いてあったんで・・・
できるのでしたら、どのような設定をすればいいのかご教授ください
よろしくお願いします。

書込番号:635326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 00:28(1年以上前)

たしかこの機種はUPnPには対応していなかったと思います。
だから無理です。

書込番号:635362

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/03 00:32(1年以上前)

現在のところNetmeetingまでです。
将来的には予定してるみたいです。

書込番号:635371

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリーJさん

2002/04/03 01:18(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
対応してないんですかー・・悲
アドレス変換を使用しないにしても
だめなんですかね・・・・・
対応するまで気長に待とうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:635520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る