BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットが使用不可になりました。

2002/08/12 23:25(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 osakatakaoさん

お教えください。winXP Pro +BLR2-TX4+PCM-L11GPの構成でクリーンインストール自動設定でYAHOO ADSLにて使用していましたが、ここ数日非常に重いのでADSLの電源断を試みたところインターネットに接続できなくなりました。(サーバーが見つからない)止むを得ず、再クリーンインストールしましたが以前は自動認識で何の設定も不要だったのに今回は復旧しません。

@現象としてはルーターを介さずにADSLに直付けすれば繋がりました。
A無線でデスクトップ(有線)とノート(無線)間は共有できており、ファイルのやり取り可能でした。
BデスクトップでWindows messenger だけはログオン出来ている、但しそこから
HOTMAILには繋がらない。

と言う現象に困っております。
どなたか原因の切り分け方法等お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:886424

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/08/13 00:22(1年以上前)

>以前は自動認識で何の設定も不要だったのに今回は復旧しません。

WAN側IPアドレスを「DHCPサーバーより自動取得」の設定にもしていないとかでは?

書込番号:886561

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/13 08:46(1年以上前)

早速のresありがとうございました。
Broad Stationの本体情報で確認しましたが、WAN側IPアドレスの設定方法の項目は 自動取得成功 になっております。
よろしくお教えください。

書込番号:886995

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/13 09:26(1年以上前)

3番の現象は、ルータを介しての現象でしょうか?
それともモデム直結?
あと、ルータが取得できているWAN側IPアドレスやDNSサーバアドレス、ipconfig /all で取得できるPC側で取得できているアドレス等があれば回答が得やすいかも。
ルータの設定で、DHCPサーバ機能を使用することになっていますよね?

書込番号:887060

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/08/13 11:26(1年以上前)

以前が自動認識で何の設定も不要だったとの事ですが、一応ここのリンクにある設定を試される事をお勧めします。

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_ybb/01.html

BLR2-TX4+PCM-L11GPでも、ここのWLAR-L11G-Lと設定方法は変わりません。

ただこの通りにやって下さいと言ってる訳ではなくて、いくつかの要点との違いが無いかを確認してみられたらと思います。(無線LANが問題なく使えているなら原因となる箇所は多くは無いと思います)
例えば、YahooBBは「PPoE」を使用しないので「CATV接続形態」で設定してあるか? とかですね。

書込番号:887201

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/13 22:24(1年以上前)

びちーさん resありがとうございます。
わかりにくい文章お詫びします。

Bはルーターを介しての現象です、モデム直結では正常です。

ルーターが取得できている
WAN側IPアドレス 218.130.210.9
DNSサーバアドレス プライマリDNSサーバ:43.224.255.2(自動取得)
セカンダリDNSサーバ:43.224.255.22(自動取得)
です。

IPCONFIG /ALLでの取得内容は
Dhcp Enabled Yes
Autoconfiguration Enabled Yes
IP Address 192.168.0.2
Subnet Mask 255.255.255.0
Default Gateway 192.168.0.1
DHCP Server 192.168.0.1
DNS Servers 192.168.0.1
です。

DHCPサーバ機能は本体情報より 自動取得(成功) となっています。

よろしくお教えください。

BUNBUNBUN さん resありがとうございます。
お教えいただいた設定内容を私なりに確認中ですので申し訳ありませんが
今しばらく回答お待ちください。

書込番号:888088

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/14 09:40(1年以上前)

自然復帰?しました。
びちーさん BUNBUNBUNさん ありがとうございました。
途方にくれているときにお二人のご助言大変ありがたく
厚くお礼申し上げます。
自然復帰のいきさつはBUNBUNBUNさんのお勧めの設定確認をすべく
朝からケーブル直付けからルータ経由に戻してルーターのリセットボタン押下後PC
再起動、IEのアイコンをクリックしたら繋がったという経過です。
本体情報・ipcinfig /all内容もNG時と比較しましたが差異なし。

ルーターのリセット後の再起動は何回か試していましたし結局、原因として考えられるのはケーブルの接触不良?かな思っています。でも、自然復帰したということは再発の可能性もありますが・・・
暫くはこのまま使用してみます。

書込番号:888909

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/14 13:14(1年以上前)

直ってよかったですね。
ふと思ったのですが、osakatadaoさんの書き込みで WAN側IPアドレスを書かれているものがありますよね?
#結果的にグローバルIPアドレスを晒させてしまったのですがm(。_。;))m ペコペコ…
このIPアドレスが この書き込みにあるリモートホスト名(お名前の下のYahooBBってヤツ)と食い違っているのが ちょっと解せないんですよね。
最後の書き込みでは、IPアドレスと整合しているんだけど...。

なにかDHCPのリース等の問題だったのかな?よくわかんないー。

#って、この掲示板にきたら、proxyかまさないとリモートホスト名からIPアドレス晒しちゃうことになるのがねぇ...。<Yahoo!BB

書込番号:889274

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/14 13:22(1年以上前)

ごめんなさい!
osakatakaoさんでした。
お名前間違えて申し訳ありません。

書込番号:889290

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/22 21:47(1年以上前)

びちーさん お心遣いありがとうございました。

自然復帰などという気の抜けたような結果になってしまいましたので、気恥ずかしくて暫く掲示板遠ざかっておりました。
今日びちーさんのres拝見しましたので、時期遅れかもしれませんが・・
食い違っているとご指摘の内容はピンときておりませんが、すいません。

正直言いますと、IPアドレスの件は正直ipconfig /allの内容を投稿していいものかどうか、初心者ですので影響が見えない?為にちょっと不安はありました。
でも多分大丈夫だろう(素人の怖さですかね・・・)と思って載せた次第です。
今のところは問題なく稼動していますが、またトラブった時にはどうかよろしくお願いします。


書込番号:904290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜですか?

2002/08/19 14:21(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ハオ・ハオさん

聞きにくいことなのですが、TLR2-TX4を導入したのですが、WinMXで
ダウンロードはできるのですが、アップロードが転送開始されません。
どこの設定をいじればようのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:898459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/19 15:30(1年以上前)

ポートを開けて下さい。
参考に
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0208/13/router.html

書込番号:898559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/19 15:33(1年以上前)

こんなことに成らないようにね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/28/winmx.html

書込番号:898565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな簡単なんですか?

2002/08/18 15:44(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 オーパルパルさん

質問なんですがBLR2-TX4+WLI-PCM-L11Gで無線化したのですが
デスクもノートもXPなのですがデスクは有線でノートは
無線LAN内臓のものなんですがWLI-PCM-L11Gをとりつけて
ドライバもインストールなしで無線でつながったのですが・・・

ドライバとかインストールしたのがいいんですか?
おしえてください

書込番号:896909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/18 15:51(1年以上前)

XPには、無線対応の機能がついているのだから、ドライバなどなしでつながる場合もあります。 必要かどうかはあなたの判断だと思いますが

書込番号:896917

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/18 16:27(1年以上前)

基本的に、一つのデバイスのドライバはどれも同じです。
出所は同じなので。
それを多少手直しをして出すようになってます。
同じモノを幾つも新たに作る必然性はないでしょう。

使えているなら、特にインストールする必要はないでしょう。
付属ユーティリティはWindowsには付いていませんので、使う場合は入れてみるといい事があるかもしれません。
個人的には、ホットスポットで接続する場合にだけ役立ちました。

切らずに延々と『ですが』で続ける文章は読みにくい。

書込番号:896967

ナイスクチコミ!0


よっちゃんパパさん

2002/08/18 16:57(1年以上前)

つながってことが足りているのであればインストールしなくてよいのでは?
説明書には何か書いてありませんか?
あと、無線LANについては、MACアドレスフィルタリング、WEP等
セキュリティに関する設定はある程度されたほうがよいと思います。
でないと知らない人があなたの回線を使えてしまいます。

書込番号:897017

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーパルパルさん

2002/08/18 23:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

もうひとつ質問なのですが
ネットワーク上に同じコンピュータ名がありますとか
でるんですが、これをなおすのはどうやるんでしょう?

すいません 初心者で・・・

書込番号:897615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/18 23:32(1年以上前)

>ネットワーク上に同じコンピュータ名がありますとか
でるんですが、これをなおすのはどうやるんでしょう?

システムのプロパティのコンピュータ名より変更

書込番号:897625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

目指せ無線LAN

2002/08/13 21:44(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 目指せ無線LANさん

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。WLA-S11G は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか

書込番号:888008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 目指せ無線LANさん

2002/08/13 21:45(1年以上前)

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。PCM-L11は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか


書込番号:888012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/13 22:01(1年以上前)

[661672]BLR2-TX4+WLI-PCM-L11で無線LAN動作可能ですかを参照

書込番号:888041

ナイスクチコミ!0


スレ主 目指せ無線LANさん

2002/08/13 22:14(1年以上前)

すいませんでした。

書込番号:888071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BLR2-TX4+WLA-S11G

2002/08/12 11:15(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 Nobu-Nobuさん

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11GP」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。WLA-S11G は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか。

書込番号:885247

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/08/13 11:34(1年以上前)

[BLR2-TX4+WLA-S11G]は使えました。
が、文章からすると本当は[BLR2-TX4+PCM-S11G]の事を聞きたいのでしょうか?
こちらはダメですね。

書込番号:887212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BLR2-TX4とWLI-PCM

2002/08/02 21:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 おっさんのくにさん

BLR2-TX4になんとかWLI-PCM(2Mの無線カード)を使いたいと考えている者ですが、方法はありませんでしょうか?ちなみにカードを装着しますとDIAGコードが4回点滅します(無線部の異常とか)。よろしくお願い致します。

書込番号:867991

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/08/04 23:43(1年以上前)

わからないけど面白そうですね。
でもファームウェアをアップデートをしてみても同じ状態なら、諦めるしかないかもしれないですね。

がんばって下さい。

書込番号:872142

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさんのくにさん

2002/08/05 08:39(1年以上前)

BUNBUNBUNさん、有り難う御座いました。ガンバッテみます。

書込番号:872671

ナイスクチコミ!0


Yorkieさん

2002/08/07 04:39(1年以上前)

BLR2-TX4 内部カードはWLI-PCM-L11G(P)以外には使用できないようです。
メーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11GP」は
動作保証外となります。(過去ログ参照)
ちなみに上記機種内蔵でパソコン側に「WLI-PCM」使用の場合通信規格が違いますので「WLI-PCM」間以外は通信できません。
(同一規格使用の他機種の場合は可能かもしれませんが...)
<通信規格>
WLI-PCM
 ARIB STD-33A(小電力データ通信システム規格)
IEEE802.11(無線LAN標準プロトコル)
WLI-PCM-L11G(P)
ARIB STD-T66/RCR STD-33(ワイヤレスLANシステム規格)準拠
IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠
上記のように規格が違います。
私の場合、他社製カードを内蔵しましたが認識せずBLR-TX4には「L11GP」を
使用しパソコン側へ他社製カードを使用しています。

書込番号:876193

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさんのくにさん

2002/08/11 08:55(1年以上前)

Yorkieさん、ありがとう御座いました。また、返信が遅くなりました事をお詫びいたます。L11G(P)で無線化したBLR2−TX4とWLI−PCMは14チャンネルで通信可能との情報がありましたので、何とかならない物かと考えております。・・・依然上手くいっていませんが。

書込番号:883386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る