
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月12日 15:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月12日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月10日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月10日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月8日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GP2枚で、ノートとデスクトップで、無線LANを組んでいますが、
ノートーデスクトップ間でのファイルの転送速度が、350KB/秒程度なのですが、
こんなものなのでしょうか?、同じような環境の方がいましたら、教えてください。
ペンティアム3−400MHz、450MHzで、メモリーも192MBですので、
スペック的にも、足を引っ張るほど、遅いマシンではないと思うのですが、、。
接続状況も70〜80%で、環境に問題は無いかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

無線LANで送受信するとそんなものですよ。
接続状況が100%でPenV600のものでもあまり変りませんよ。よくいっても400K行きませんから。
書込番号:466568
0点



2002/01/12 09:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか、こんなものなんですね、11Mbps無線LANということで、もっと
はやいと思っていたんですけど、やはり数値どうりにはいきませんね。
書込番号:467730
0点

あくまでも理論値ですから・・・
10MBASE-Tだと、1250KB/Sでのデータ転送が可能かといえば、出来ないのと同じです。
有線の10BASE-Tと11Mの無線LANカードだったら、11Mの方が早いと思いますが、実際には有線の10BASE-Tの方が早いです。
書込番号:468220
0点





わたくし、BLR2-TX4を使ってるのですが、今はデスクPCオンリーで後々、
ノートPCもつなぎたいと思ってます。
以下の書き込みを見てWLI-PCM-L11GPが使えるとのことですが、
WLI-PCM-S11は使えないのでしょうか?
どなたか使えるよ!使えないよ!だけでもいいのでお教え願います。
0点

無線チャンネルが14ch限定になりますが 使えると聞いたことがあります。
他の掲示板で読んだだけなので、定かではありませんが・・・
ここへ行ってみてください。
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/
書込番号:466859
0点


2002/01/12 15:11(1年以上前)
S11は無線のチップが違うので認識しないと思いますよ。
14ch限定なのは、WLI-PCMと言う2Mbps製品の話です。
書込番号:468179
0点





BLR2-TX4にWLI-PCM-L11Gを装着してWLI-PCM-L11GPと無線LAN環境を構築したのですが、インターネットで無線LANのほうは今までの有線LANと同じように
速度が出ているのですが、有線LANが遅くなってしまいました。
今までは1.2M程度だったのですが、今は0.8M程度です。これはしかたのないことなのでしょうか? 無線で速度がでているのでどうにかならないものかと・・・。 どなたか同じ状況で解決された方いらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします。
0点





2001/12/26 14:18(1年以上前)
こちらの製品の設定を管理・変更するためには
ブラウザ経由でしか出来ないのでしょうか?
Telnetなどでログインし、コマンドベースでの変更等も可能なのでしょうか?
…という意味です。なんか日本語変でしたね。
書込番号:441108
0点


2001/12/26 14:38(1年以上前)
シリアルポートなどを持っていませんので、無理ではないでしょうか。
ちなみに
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/net_a.html
の下のほうでマニュアルが見れます。
書込番号:441125
0点



2002/01/10 16:42(1年以上前)
確かにマニュアルにはユーティリティでの設定方法しか記述されて
いませんね。
コマンドベースでは使えないのでしょうか?
書込番号:464903
0点


2002/01/10 16:45(1年以上前)
ですから、シリアルポートなどを持っていませんので...(^^;
TTYをつなげないと思うのです。
書込番号:464907
0点





BLR2-TX4 の購入を検討している者です
同ルータの仕様をメルコHPで確認したところ、対応プロトコルはTCP/IPだけになっているようです。安全性を考えると、LAN内ではTCP/IPよりもNetBEUIを使用しての共有環境を作りたいのですが、可能でしょうか?これが確認できないので購入に踏み切れないでいます。
どなたか試された方いらっしゃいましたら、是非レスをお願いします。
0点


2002/01/05 08:57(1年以上前)
試した訳ではありませんが、おそらくは問題ないと思います。
書込番号:455884
0点



2002/01/05 20:51(1年以上前)
そうですよね、LAN内ではNetBEUI通信はできますよね!
思い切って買って試してみることにします。
どもありがとうございました。
それにしても、皆さんはLAN内共有はどのようなプロトコルで実現されているのでしょうかねぇ〜?
書込番号:456890
0点


2002/01/08 18:29(1年以上前)
Windows機だったらプロトコルはNetBEUIを使っています。
参考まで。
書込番号:462004
0点





お世話になります。質問です。BLR2-TX4を検討していますが、メルコの純正無線カードではなく、NTT-ME製のMN128 SS-LAN CARD 11を代わりに接続することはできますか?「WiFi」規格には準拠しているのですが、それぞれのメーカのHomePageを見ても、当然動作確認はしていません。どなたかすでに購入されている方で、試したことある方教えてください。NTT-MEのではなくても、「WiFi」準拠のほかのメーカのカードをつないだ方でもOKです。ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
