BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートが開けない??

2001/12/16 11:26(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

ルータを入れて、Windowsメッセンジャーでファイルの送信をしようとしたところ、ルータの関係でファイル送信が出来ませんでした。
調べると、ポートを開くとかの作業が必要らしいので、ポートを開こうとしても、開き方がわからず、どうしようもありません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:426243

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2001/12/16 11:38(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTU値が反映しません

2001/12/14 08:30(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 Sablinaさん

BLR2-TX4にWLI-PCM-L11GPの無線PCカ−ドにてフレッツADSL運用しています。
あくなき速度向上の為に、最適なMTU値やRWIN値を計算しレジストリに書き込んだ所、PCとモデム直結で約200Kbpsの速度向上が得られました。
ところがル−タ−を通すとなぜかMTU値が反映されていません。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
尚、OSはWindows98SEです。
私の環境で計算した最適値はMTU=1452 RWIN=16944
レジストリへの書き込みには「Dr.TCP」を使用し、現在のMTU値を知るために下記のサイトで調査しています。
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/etc/tcp.html

書込番号:422978

ナイスクチコミ!0


返信する
プッチプチさん

2001/12/14 22:41(1年以上前)

どうもMTU値が「固定」になっており調整ができない(現状提供されているファームウェアではという意味ですが・・・)ようです

私自身はなぜそうなっているのかよくわからないのですが、ある掲示板をみていると、次のようなことが書いてあったので、ご参考を・・・

http://www.be.wakwak.com/~yokohama/cgi-bin/asbbs/asbbs.cgi?vew=209

間違っていたらすいませんがご参考まで

書込番号:423893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sablinaさん

2001/12/15 04:40(1年以上前)

やはりそうでしたか。
エディタ−で直接レジストリに書き込んでも同じ結果だったので、まさかと思いましたが・・・
貴重な情報をありがとうございます。
メ−カ−にファ−ムウエアの改良を要求していこうと思います。

書込番号:424373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同じような方おられませんか?

2001/12/13 16:26(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 プッチプチさん

プリインストールマシンの Windows XP Home Editionで BLR2TX-4 を使用してインターネット接続をしていますが、「Broadstation IP設定ユーティリティ」からブロードステーション検索をかけると、通常表示されるはずの「ブロードステーション名」が表示されません。

昼間からメルコのサポセンに電話しているのですがつながらないのでここに書き込んでみました。

不思議なのは、インターネットの接続自体は問題なくできており、HPをみたりメールも問題なく使用できていることです。通常の使用では問題ありませんが、詳細な設定をしようとした場合に設定画面が表示できないので困りそうなので早期解決したいです。

コマンドプロンプトからipconfig/allをしてみると無事、設定もできているようです。

IP設定ユーティリティと何か別の常駐ソフトが競合しているのかな? VB2002を最近インストールしたので、関係あるかも・・・

VB2002をインストールしていない同じBLR2TX-4下のWin98マシンでは問題なく同ユーティリティが問題なく利用できています。

私だけかもしれませんが、同様の症状の方はおられませんか?

とりあえずメルコに電話をかけ直してみます!!

書込番号:421818

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2001/12/13 21:25(1年以上前)

>IP設定ユーティリティと何か別の常駐ソフトが競合しているのかな? 
>VB2002を最近インストールしたので、関係あるかも・・・
自分もまったく同じで判明するのに苦労しました。
ウイルスバスター2002の設定画面からパーソナルファイヤーウォール、
信頼するコンピュータのランカードにチェックを入れてやればOKだったと思います。再起動はとりあえず不要だったたたような・・・・うろ覚えです。

書込番号:422236

ナイスクチコミ!0


スレ主 プッチプチさん

2001/12/13 23:48(1年以上前)

VAIO Meさん返信どうもありがとうございます!!

VB2002のファイアーウォールの設定で「信頼すべきコンピューター」のLANカードをチェックしましたが、残念ながらその場では解決できませんでした。しかしVB2002のファイアーウォールを一時的に解除したら問題が解決し、見事ブロードステーション検索ができました!!(WinXPのファイアーウォールを代わりにONにしましたが)

問題の原因がわからないまま数日間いらいらしっぱなしにならずに、とてもうれしいです

ご指摘いただいたところのVB2002のマニュアルやヘルプをよく見て明日にでもまた設定し直してみます。

有用な情報をいただきまして大変感謝してます。ありがとうございました

書込番号:422486

ナイスクチコミ!0


VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2001/12/14 20:45(1年以上前)

>昼間からメルコのサポセンに電話しているのですがつながらないのでここに書き込んでみました。
自分の場合はメルコへはFAXで状況とサポート電話してほしい日時を伝えておくとバッチリ連絡もらえましたよ。タマタマかも知れないれど・・・・。

書込番号:423719

ナイスクチコミ!0


スレ主 プッチプチさん

2001/12/14 22:29(1年以上前)

VAIO Meさん返信ありがとうございます。

なるほどそんな手もあるのですね!

これは余談ですが、最近のように、コンピューター・ウィルスがメールを介して広がっているのを身近に見ていると、Faxのようなシステムも重要だなと考えてみたりもします。

以前サポートに電話したときには、(偶然かもしれませんが)数回かけただけでうまくつながったのですが、これっばっかりは交通渋滞みたいなもので予測が難しいかな?

メルコのサポートの方には親切に対応していただいたので、今度何かあったらアドバイスされたようなやりかたを試してみようと思います!!



書込番号:423881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

頭がパニック

2001/12/11 21:56(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 名犬なっしゅさん

パソコン初心者です、BLR2−TX4とWLI−PCM−L11GPを使ってデスクトップを有線LANにノートパソコンを無線LANにしようと思ってるのですが一緒に使うとどちらかがネットに接続できなくなります。ネット接続はACCA8M+OCNでモデム〜PC間をクロスやストレートケーブルにしてHUB側に接続してもダメ、IPアドレスとかを変更しなくてはダメなんでしょうか?詳しく解説していただけましたら嬉しいです、よろしくお願いします。

書込番号:418874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アッカ8Mで使えますか

2001/11/28 09:42(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ハムハム2001さん

現在BLR2-TX4と無線LANカードWLI-PCM-L11Gを使い
有線で2台、無線で1台のパソコンを繋いでいます。
ADSL回線はフレッツADSL1.5Mです。
この組み合わせは、アッカの8Mサービスでも使用できますか?

書込番号:396787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2001/11/28 14:19(1年以上前)

ACCAの8Mbpsサービスはルータタイプのモデムのため、BLR2-TX4を使う意味はありません。仮にUSBタイプのモデムが使えたとしても、USBモデムを接続できるルータは極めて限られるようですから、どちらにせよBLR2-TX4は使えないでしょう。

書込番号:397043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムハム2001さん

2001/11/28 21:08(1年以上前)

メルコのサポートに問い合わせたところ、アッカのモデムに
クロスケーブルでつなぎ、ハブとして使うように設定すれば良いとの
ことでした。
>ACCAの8Mbpsサービスはルータタイプのモデムのため、BLR2-TX4を使う意味はありません
でもこれが使えるなら、新たにルータ機能の無い、アクセスポイント件ハブを購入する必要も無いので、助かります。
フレッツからの乗り換え組で使っている方、いらっしゃいますか。

書込番号:397518

ナイスクチコミ!0


こほこほさん

2001/11/29 10:43(1年以上前)

BLR2-TX4を無線化する場合、WLAR-L11-Lと同じと考えれば参考になるのでは?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_acca/type_nec.html

僕もアッカ8MBでNEC製ルーターモデムですがBLR2-TX4で無線化を考えてます。
ハムハムさんの結果知りたいです。

書込番号:398357

ナイスクチコミ!0


こほこほさん

2001/12/03 23:35(1年以上前)

ACCA8MB(So-net)NECルーターモデムにBLR2-TX4+WLI-PCM-L11G。
デスクトップ(OS:W2K)を有線、ノートPC(OS:W2K)をWLI-PCM-L11Gで無線
。どちらもつながってネット出来てます。有線のデスクトップは平均4〜5MB
無線のノートは大体1.5〜2MB出てます。
BLR2とルーターモデムはストレートケーブルです。BLR2のLANポートにつないでます。設定いろいろかかりましたが何とかたどり着きました。

書込番号:406005

ナイスクチコミ!0


こほこほさん

2001/12/03 23:37(1年以上前)

アイコン間違えちゃいました・・・・・

書込番号:406009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムハム2001さん

2001/12/10 18:59(1年以上前)

今日、メルコairstation.comの設定ガイドのページに、
「WLAR-L11G-L」とアッカの設定方法が掲載されている
のを発見。BLR2-TX4に無線LANカードを挿すと、この
ルーターと同じになるので、書いてある通りに設定したら
無事成功しました。(今回やったのは無線の設定のみ)

ちなみにアッカは8Mなので配布されたモデムはNECの「ATUR110RC」
ですが、このページにはたぶん1.5M用と思われる「ATUR32J」の
設定方法が出ています。それと同じやり方でできました。

書込番号:416866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

共有について

2001/12/09 01:42(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

教えていただきたいのですが、BLR2-TX4を使っていて、Win98seとWin2000の二台をネットに繋げて Win2000側からWin98seの方のファイルを見れるようにしたいと思っているのですが、出来ないのです。
説明書通りWin98seの方には、ちゃんとチェックするところには チェックを入れていて、グループ名は二つのパソコンとも同じ名前にしています。
でもWin2000の方には全く設定をいじっていません。
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/ 
に書いてあるWin2000の設定はしました。したら共有は出来ないのでしょうか?
後、Win98seの起動じに パスワードをいれずにOKしているのですが いれないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:414192

ナイスクチコミ!0


返信する
masakinさん

2001/12/09 01:59(1年以上前)

こんばんは。
ネットワークの設定は大変深いものがあります。
この内容だけではどこまで設定できているのかが
わからないのですが・・・。初歩的なことですが、
共有したいファイル(フォルダ)やドライブに
共有設定がされていますか?また、98から
2000のファイルは見れるのですか?(2000
から98へのアクセスは簡単ですが、98から2000
へは、2000側でユーザーの権限設定、グループ
設定などをしなくてはいけない為、手間がかかるの
ですが。)この内容を読む限り、98から2000へも
アクセスできないのではありませんか? どこまで
設定されているのか、もう少し詳しく書かれないと
アドバイスが困難に感じますが。。。

書込番号:414220

ナイスクチコミ!0


Teru-chanさん

2001/12/09 02:01(1年以上前)

http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/
の設定はLANに繋がった他のパソコンから見えなくする設定です。
yahoobbはいわば大きなLAN環境と言えるからです。
お宅の場合は、yahoobbとの間にルーターを入れておられるので、ルーターで設定がされていれば、安心です。
そういう訳で、元の設定に戻せば見えるようになると思います。

書込番号:414223

ナイスクチコミ!0


DISASTERさん

2001/12/09 04:38(1年以上前)

W98側で「ファイルとプリンタの共有」にチェックが入ってますか?
そしてW2000側は一回ログオフしてますか?

書込番号:414409

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/12/09 05:52(1年以上前)

「共有」とか「共有する」で検索出来ないかな。

出来ないようであれば、ここを参照。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#827

書込番号:414451

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurthさん

2001/12/09 16:36(1年以上前)

みなさん どうもありがとうございます。
出来るようになりました。

後ちょっと質問なのですが、Win98seのフォルダーの共有の設定をパスワードをつけてフルアクセスとか読み取り専用とか区別したのですが、Win2000の方からそのフォルダーにアクセスしようとすると、何もパスワードも聞かれずにフォルダーの中が見れてしまうのですが、なぜでしょうか?

書込番号:415086

ナイスクチコミ!0


masakinさん

2001/12/10 15:23(1年以上前)

2000のログイン名を98のログイン名と同じにしてませんか?

書込番号:416611

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurthさん

2001/12/10 16:24(1年以上前)

masakinさん レスありがとうございます。
ユーザー名ではなかったのですが、パスワードを同じにしてました。
どうもありがとうございました。

書込番号:416672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る