BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスください!

2002/06/06 00:29(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ちゆきさん

アナログからフレッツ・ADSLに替えようと思ってますが、悩んでます。

質問1
メルコのBLR2-TX4、I・O DATAのNP-BBRex、NP-BBRのどれかにしようと思うのですが初心者なのでアドバイスをください。
ちなみに上記を選んだ理由は

メルコ BLR2-TX4  HPにサーバ−構築可能と紹介されていたので…。
I・O  NP-BBR   二重ファイヤウォールと言うのに惹かれました。
    NP-BBRex  BBRより上位機種?なので…。

と言う、たわいもない理由からなのですが…。(この事に関しては、あまり突っ込まないで下さい)汗
使用目的は、当分はインターネット観覧位です。
将来的にはがんばって「Web・メール・FTP」の4つのサーバーを構築しようかな〜と思ってます。(欲張りすぎかな〜?)(でも1番の目的だったり…)

質問2
I・O商品もサーバー構築可能ですか?
HPに特に説明が無かったので…

質問3
モデムはべつに買わないとダメですよね?

ADSLやルーターに関してはまだ知識薄なので機能とか良く分からないので分かりやすくして貰えるとうれしいです。

ちなみにサーバー構築には今使ってるPCを2000かXPにUPして使おうと思ってます。
参考  Win98SE Pen3 866MHz 192MB 30GB
(知り合いから貰ったのですが40万近くしたそうです。その他はよく分かりませんです。) 

長々とすみません。初心者なので読みにくいかも知れませんが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:755727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/06 01:24(1年以上前)

質問3 モデムはべつに買わないとダメですよね?
買ってもいいけど、レンタルで充分だと思います。

書込番号:755854

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/06/07 13:52(1年以上前)

〈質問1に対しては…〉
ADSLにされる為に購入されるのなら、@(価格優先で)NP-BBR、A(将来無線LANに機能UPするなら)BLR2-TX4、B(近い将来はFTTHにするなら)NP-BBRexとなるでしょうか。
NP-BBRexはBの理由の他に特定の機能に必要を感じないなら、価格的に選択肢から外せると思います。

〈質問2に対しては…〉
この3機種ともにサーバー構築をすることは可能です。設定画面にて必要なアドレスとポートの設定(確認)を行うことになります。

〈質問3に対しては…〉
レンタルできるならその方がいいでしょう。

書込番号:758353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HUBとルーター

2002/06/04 12:10(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

HUBとルーターの違いってなんでしょう??

書込番号:752724

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/06/04 12:32(1年以上前)

ここを読んでおくと良いでしょう。

ネットワーク入門(山梨大学 伊藤洋教授)
http://apricot.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/lecture/network/network01/index01.htm
第7節 ネットワーク接続機器
http://apricot.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/lecture/network/network01/index01.htm#no7

書込番号:752750

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/06/04 15:23(1年以上前)

簡単に言うとハブはOSIモデルでいうとこのレイヤー2機器、
ルータはレイヤー3機器です。
ハブはイーサネットの機能を提供するのに対し、ルータは
IPなどのネットワーク層の機能を提供できます。

まぁ、ネットワークでメシ食うのでもなければ知らなくても
いいとは思うんですけどね。

書込番号:752896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2002/05/31 02:31(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 そんなんありかさん

BLR2-TX4にWLI-PCM-L11GPを挿して、無線PC側ではWLI-PCMで繋ごうと思って
いますが、エアステーション側が検索されません。このカードの組み合わせは
駄目?もうかれこれ12時間はまってます。どなたか教えて。

書込番号:744492

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そんなんありかさん

2002/05/31 03:58(1年以上前)

解決しました。
その後。
ESS-IDについてですが、WLI-PCM-L11GPの背面のアドレスと勘違いしておりました。BLR2-TX4のMACアドレスの事だったんですね・・・。14時間の戦いでした。

書込番号:744583

ナイスクチコミ!0


sunday225さん

2002/05/31 22:35(1年以上前)

私も、説明書は読まない方なので、そういうことがよくあります。
取りあえず、よかったですね(笑)

書込番号:745891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPPoA。

2002/05/26 16:34(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

私はDIONのADSL8メガ(PPPoA接続)に加入してるんですが、
不正アクセスを防止するため、ファイヤーウォールでセキュリティ面を向上したいのと、
複数のPCでも有線でネットがしたいと思ってます。
そこでBLR2-TX4の購入したいと思っていました。
ところがPPPoA接続について過去ログとか見させてもらいますと、
モデムにルーター機能がついてればルーターを購入する必要はないとありました。
モデムだけでセキュリティ面は十分なのでしょうか?
不正アクセスは防げるのでしょうか?
 
どなたか教えてください。お願いします。


モデム



書込番号:735690

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/05/26 18:19(1年以上前)

十分かどうかは、その人の状況、使い方に大きく依存していると思います。
一応、ルータタイプのレンタルモデムでも、NATやIPマスカレードといった機能が使えるので、ブリッジで繋いでいるよりは遙かにセキュリティーは強固だといえます。
どんな簡単なルータでも、ネットワークを遮ることができるので、最低限の役割は果たすことができます。
個人でインターネットに繋ぐくらいなら、十分と言える人も多いかと思います。

書込番号:735865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 18:31(1年以上前)

DIONのACCAのモデムは、ルータタイプなので最低限のファイウォール機能がついています。
ポートはあけることはできますが、ポートをふさぐことはできません。
ふさぎたいなら他のルータに変えるか、自分でファイアウォールサーバを作るといいですね。もちろんふさぐと不便なときがありますが。
もし、完全に安全なものなら、ネットにつなぐことはできない。

書込番号:735887

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKIKIさん

2002/05/27 00:40(1年以上前)

トリプルクラウンさん、て2くんさん、レスありがとうございました!
ということは、ひとまず現状のままで十分ということですね。
もやもやが解けてホッとしました。
またお世話になると思いますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:736648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/05/24 19:11(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 luna-madnessさん

今度SPEEDNETに入るんですけどこれは対応できるんでしょうか?又SPEEDNETに対応するルーターがあれば教えてください!

書込番号:732009

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/05/24 22:04(1年以上前)

ここに掲載してあるものがあります。
http://www.airstation.com/menu/tech/other/as/active.html

BLR2-TX4は使えるようですね。
無線LANも対応のものがあるようです。

書込番号:732336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高価なHUBとして・・・

2002/05/24 13:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ADSLさんさん

うちの家もADSLにすることになりました。
BLR-DTX4を買ったのですが、
実は、契約したADSLのレンタルのモデムが
ルーター機能付きでした。

このままだと、

電話 - ルーター - ルーター - パソコン2台とプレステ2

とかになりそうです。(FF11がちょっと不安)
今回買った、BLR-DTX4のルーターの機能を外して、
無線機能付のHUBみたいな事は可能でしょうか?

書込番号:731630

ナイスクチコミ!0


返信する
American2002さん

2002/05/24 18:23(1年以上前)

そのままつないでもたぶん大丈夫ですよ

書込番号:731926

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/05/24 22:33(1年以上前)

BLR(2)-TX4の場合。
このケースではルーター間をブリッジ接続することになります。
ADSL事業者の提供するルーターによっては、クロスケーブルが必要な場合もあります。

書込番号:732399

ナイスクチコミ!0


おもてうらさん

2002/05/30 23:50(1年以上前)

いいじゃないですか、セキュリティも万全。二つ目の下にファイルサーバーでもたてたらどうですか?

書込番号:744203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る