BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BLR2-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • BLR2-TX4の価格比較
  • BLR2-TX4のスペック・仕様
  • BLR2-TX4のレビュー
  • BLR2-TX4のクチコミ
  • BLR2-TX4の画像・動画
  • BLR2-TX4のピックアップリスト
  • BLR2-TX4のオークション

BLR2-TX4 のクチコミ掲示板

(1181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

飛びが悪いのですが・・・。

2002/08/13 23:47(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 hide_jpさん

どなたか教えて下さい。飛びが悪いんです。設定でしょうか?
BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GP2枚で無線で飛ばしました。
 有線でつないでいるのは富士通のデスクパワー(Me機)
ノートのほうも富士通のMe機です。 純木造で見通し10Mほどしか飛びません。 それ以上離れると、アンテナマークが1本になって通信が途絶えます。
 近くだと問題なく通信できます。10Mぐらいしか飛ばないのでしょうか?
それとも設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:888316

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパーXさん

2002/08/15 19:50(1年以上前)

hide_jp さんへ
 うちも10Mくらいしか電波が届きません。
1階のルータから2階の一番遠いところでも直線で10Mくらい
です。電波の強さは真上の部屋で90%(2M)くらいです。また、
5Mくらい離れた部屋で50%程度(パソコンを傾ければ65%)
くらいになる。
もっと飛ばしたいなら中継機器を使うなどいかがでしょう。
きっと設定では、なんともしがたいのではないでしょうか。
よく知っている人に登場していただきましょう。
(うちではSR10M範囲で十分です)

書込番号:891782

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_jpさん

2002/08/18 12:27(1年以上前)

そうですか・・・。やはり飛ばないんですかねー
 11Mbpsとか、2Mbpsとかは自動的に切り替わるんでしょうか?
説明書には2Mbpsとか1Mbpsだとすごく飛ぶように書いてあるので、手動で1Mbps固定とかにすると、飛ぶのかなと思っていたものですから。
 駄目なら中継機ですね。8800円か・・・。つらい

書込番号:896632

ナイスクチコミ!0


スーパーXさん

2002/08/18 16:04(1年以上前)

BroadStationの設定の中に
無線設定のところのBSS BasicRateSetにて手動にて選択可能ですが、
(11M,5.5M,2M,1M)
果たして遠くまで届くでしょうか?
マニアルには2Mですと障害物の多い室内...40mとありますね。
メルコのある条件を設定して行ったテストデータでしょうから
実際はこれより短くなると思われます。試してみるほかありませんね。

書込番号:896934

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/18 16:34(1年以上前)

電波は飛んでいるでしょう。
通信速度が遅いとか、接続が切れる場合があるだけでしょう。

そもそも電波が飛ばないという表現をするのを見ると、物事を解かってないのかとも推測します。

電波状態が悪いだけかもしれません。
IEEE 802.11bは電波状況に左右される構造になってます。
木造というので、外部からの雑電波も進入して来ている可能性があります。

書込番号:896979

ナイスクチコミ!0


スーパーXさん

2002/08/18 22:45(1年以上前)

電波は届いているでしょう。と言われるとそうでしょう。
上記は今回にかぎり無線LANが、”使用可能な電波の強さを確保できる範囲”
を電波の飛ぶ範囲と定義する。
ことにしてください。
相手の方に伝わっているようなので良いとします。

書込番号:897555

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_jpさん

2002/08/20 13:07(1年以上前)

スーパーXさん、有難うございます。BSSの設定変えてみましたが、あまり変わりませんでした。
 中継機を購入してみようと思います。

書込番号:900116

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_jpさん

2002/08/25 10:56(1年以上前)

中継機を購入しましたが、5メーターぐらい飛ぶようになりました(TT
 電波到達距離200%はうそっぽいぞ

書込番号:908497

ナイスクチコミ!0


スーパーXさん

2002/08/27 00:00(1年以上前)

なかなか厳しいですね。
今までより利用可能範囲が5M伸びたのでしょうか?
APから15Mあればかなり大きな家でもOKなのでしょうね。
我が家は直線距離で15M届けば家の外です。はい。

書込番号:911084

ナイスクチコミ!0


haru123さん

2002/09/03 09:56(1年以上前)

ファームのバージョンはいくつを使っていますか?
1.22betaでなければ、1.22betaにしてみると到達距離が驚くほどのびると思います。
1.3x系は本当にダメです。わが家も1.22betaに戻してます。
カードは同じくGPを2枚使用してます。

書込番号:923449

ナイスクチコミ!0


スーパーXさん

2002/09/17 22:49(1年以上前)

haru123 さん こんばんは。
1.22betaにしてみました。 2階のPCで電波の強さが50%だった
PCが現在84%になっています。うちもカードは同じくGPを使用
してます。えらい違いです。

書込番号:949675

ナイスクチコミ!0


haru123さん

2002/09/23 07:41(1年以上前)

スーパーXさん:

そうなんです、えらい違いなんですよ・・
だから我が家も1.22betaから変えられないでいます
そういえば正式版出ませんね。
いつまでβ版なんでしょうか・・
もう見捨てられちゃってるのかな・・。

とりあえず1.22betaでも問題ないので、困っているわけではありませんが。
でも最新版にすると受信感度が悪くなるってのは困りものですよね。

書込番号:959783

ナイスクチコミ!0


hiragiさん

2002/09/28 23:50(1年以上前)

無線のチャンネルは変更されましたか?
いくつかチャンネルを試したら、鉄骨で1Fから3Fまで電波飛びました。

書込番号:971267

ナイスクチコミ!0


haru123さん

2002/10/07 09:28(1年以上前)

ちなみに何チャネルが調子よいのですか? >hiragiさん

近隣の無線局との干渉の関係があるのかもしれないので
万人に通用するかどうかわかりませんが・・試してみる価値はあるかも・・
と思いまして。。

書込番号:987151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

目指せ無線LAN

2002/08/13 21:44(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 目指せ無線LANさん

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。WLA-S11G は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか

書込番号:888008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 目指せ無線LANさん

2002/08/13 21:45(1年以上前)

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。PCM-L11は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか


書込番号:888012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/13 22:01(1年以上前)

[661672]BLR2-TX4+WLI-PCM-L11で無線LAN動作可能ですかを参照

書込番号:888041

ナイスクチコミ!0


スレ主 目指せ無線LANさん

2002/08/13 22:14(1年以上前)

すいませんでした。

書込番号:888071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットが使用不可になりました。

2002/08/12 23:25(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 osakatakaoさん

お教えください。winXP Pro +BLR2-TX4+PCM-L11GPの構成でクリーンインストール自動設定でYAHOO ADSLにて使用していましたが、ここ数日非常に重いのでADSLの電源断を試みたところインターネットに接続できなくなりました。(サーバーが見つからない)止むを得ず、再クリーンインストールしましたが以前は自動認識で何の設定も不要だったのに今回は復旧しません。

@現象としてはルーターを介さずにADSLに直付けすれば繋がりました。
A無線でデスクトップ(有線)とノート(無線)間は共有できており、ファイルのやり取り可能でした。
BデスクトップでWindows messenger だけはログオン出来ている、但しそこから
HOTMAILには繋がらない。

と言う現象に困っております。
どなたか原因の切り分け方法等お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:886424

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/08/13 00:22(1年以上前)

>以前は自動認識で何の設定も不要だったのに今回は復旧しません。

WAN側IPアドレスを「DHCPサーバーより自動取得」の設定にもしていないとかでは?

書込番号:886561

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/13 08:46(1年以上前)

早速のresありがとうございました。
Broad Stationの本体情報で確認しましたが、WAN側IPアドレスの設定方法の項目は 自動取得成功 になっております。
よろしくお教えください。

書込番号:886995

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/13 09:26(1年以上前)

3番の現象は、ルータを介しての現象でしょうか?
それともモデム直結?
あと、ルータが取得できているWAN側IPアドレスやDNSサーバアドレス、ipconfig /all で取得できるPC側で取得できているアドレス等があれば回答が得やすいかも。
ルータの設定で、DHCPサーバ機能を使用することになっていますよね?

書込番号:887060

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/08/13 11:26(1年以上前)

以前が自動認識で何の設定も不要だったとの事ですが、一応ここのリンクにある設定を試される事をお勧めします。

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_ybb/01.html

BLR2-TX4+PCM-L11GPでも、ここのWLAR-L11G-Lと設定方法は変わりません。

ただこの通りにやって下さいと言ってる訳ではなくて、いくつかの要点との違いが無いかを確認してみられたらと思います。(無線LANが問題なく使えているなら原因となる箇所は多くは無いと思います)
例えば、YahooBBは「PPoE」を使用しないので「CATV接続形態」で設定してあるか? とかですね。

書込番号:887201

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/13 22:24(1年以上前)

びちーさん resありがとうございます。
わかりにくい文章お詫びします。

Bはルーターを介しての現象です、モデム直結では正常です。

ルーターが取得できている
WAN側IPアドレス 218.130.210.9
DNSサーバアドレス プライマリDNSサーバ:43.224.255.2(自動取得)
セカンダリDNSサーバ:43.224.255.22(自動取得)
です。

IPCONFIG /ALLでの取得内容は
Dhcp Enabled Yes
Autoconfiguration Enabled Yes
IP Address 192.168.0.2
Subnet Mask 255.255.255.0
Default Gateway 192.168.0.1
DHCP Server 192.168.0.1
DNS Servers 192.168.0.1
です。

DHCPサーバ機能は本体情報より 自動取得(成功) となっています。

よろしくお教えください。

BUNBUNBUN さん resありがとうございます。
お教えいただいた設定内容を私なりに確認中ですので申し訳ありませんが
今しばらく回答お待ちください。

書込番号:888088

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/14 09:40(1年以上前)

自然復帰?しました。
びちーさん BUNBUNBUNさん ありがとうございました。
途方にくれているときにお二人のご助言大変ありがたく
厚くお礼申し上げます。
自然復帰のいきさつはBUNBUNBUNさんのお勧めの設定確認をすべく
朝からケーブル直付けからルータ経由に戻してルーターのリセットボタン押下後PC
再起動、IEのアイコンをクリックしたら繋がったという経過です。
本体情報・ipcinfig /all内容もNG時と比較しましたが差異なし。

ルーターのリセット後の再起動は何回か試していましたし結局、原因として考えられるのはケーブルの接触不良?かな思っています。でも、自然復帰したということは再発の可能性もありますが・・・
暫くはこのまま使用してみます。

書込番号:888909

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/14 13:14(1年以上前)

直ってよかったですね。
ふと思ったのですが、osakatadaoさんの書き込みで WAN側IPアドレスを書かれているものがありますよね?
#結果的にグローバルIPアドレスを晒させてしまったのですがm(。_。;))m ペコペコ…
このIPアドレスが この書き込みにあるリモートホスト名(お名前の下のYahooBBってヤツ)と食い違っているのが ちょっと解せないんですよね。
最後の書き込みでは、IPアドレスと整合しているんだけど...。

なにかDHCPのリース等の問題だったのかな?よくわかんないー。

#って、この掲示板にきたら、proxyかまさないとリモートホスト名からIPアドレス晒しちゃうことになるのがねぇ...。<Yahoo!BB

書込番号:889274

ナイスクチコミ!0


びちーさん

2002/08/14 13:22(1年以上前)

ごめんなさい!
osakatakaoさんでした。
お名前間違えて申し訳ありません。

書込番号:889290

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakatakaoさん

2002/08/22 21:47(1年以上前)

びちーさん お心遣いありがとうございました。

自然復帰などという気の抜けたような結果になってしまいましたので、気恥ずかしくて暫く掲示板遠ざかっておりました。
今日びちーさんのres拝見しましたので、時期遅れかもしれませんが・・
食い違っているとご指摘の内容はピンときておりませんが、すいません。

正直言いますと、IPアドレスの件は正直ipconfig /allの内容を投稿していいものかどうか、初心者ですので影響が見えない?為にちょっと不安はありました。
でも多分大丈夫だろう(素人の怖さですかね・・・)と思って載せた次第です。
今のところは問題なく稼動していますが、またトラブった時にはどうかよろしくお願いします。


書込番号:904290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BLR2-TX4+WLA-S11G

2002/08/12 11:15(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 Nobu-Nobuさん

BLR2-TX4の内部カードとしてメーカーが動作保証しているもの物は「PCM-L11G」のみであり「PCM-L11GP」は動作保証外となっているようですが、実際は使用可能のようです。WLA-S11G は使用できるのでしょうか。使用されている方はおられないでしょうか。

書込番号:885247

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNBUNBUNさん

2002/08/13 11:34(1年以上前)

[BLR2-TX4+WLA-S11G]は使えました。
が、文章からすると本当は[BLR2-TX4+PCM-S11G]の事を聞きたいのでしょうか?
こちらはダメですね。

書込番号:887212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

パスワードを忘れてしまい、何の設定も出来なくなってしまいました、なんとかできないものでしょうか?
アホみたいな質問ですみません、でもマジなんです。

書込番号:879208

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 05:24(1年以上前)

一度初期化して、もう一度再設定しかないでしょう

書込番号:879653

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/08/09 05:29(1年以上前)

工場出荷設定スイッチを押してリセットしかないのでは?
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/blr2tx4-internet_4.pdf

書込番号:879657

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩崎さん

2002/08/09 20:35(1年以上前)

reo-310さん、t-robotさん、ありがとうございました。

>工場出荷設定スイッチを押してリセットしかないのでは?

そうか、その手があったか!
ていうか、マニュアル見ろよオレ!


書込番号:880691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どう選べばいいの?

2002/08/06 23:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 まおーさん

すみません、ちょこっと教えてください。 ODNのADSL(イーアクセス)で使用出来るモデムを購入したいのですが、イーアクセス対応なんて書いてあるもの以外でどのように選べば言いのですか? ほんと素人なんでお願いいたします。

書込番号:875727

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/08/07 00:26(1年以上前)

いくら素人さんでも調査不足ですよ。
eAccessを使いたいのならHPにも載っていますし、
http://www.eaccess.net/jp/service/approved_modem.html

お店に行って質問してみるのも良いかもしれません。
情報は既に氾濫しているのですから、収集と取捨選択は
まおーさん次第ですね。

書込番号:875890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLR2-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR2-TX4を新規書き込みBLR2-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR2-TX4
バッファロー

BLR2-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

BLR2-TX4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る