
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。すごく恥ずかしい話なのですが、パソコン2台をインターネトに繋げるためにBLR-DTX4を購入しましたが(弟に買ってきてもらった)我が家はISDNなのでこれではだめなんじゃないのでしょうか
0点

ISDNだとDSU内蔵のTAなどが必要ですね。シリアルポートがないためにこの機種ではルータとして利用できないですね。利用できてもHUBとしてしか
ADSLに変更するか、返品してISDNルータを買ってください。
書込番号:981175
0点

確かにルータとしては使えませんね。
仕方ないからADSLするとか(笑)
書込番号:981178
0点


2002/10/04 11:39(1年以上前)
ルーターとしては使えると思いますが。
どんなTAを使っているのかわからないので何とも言えませんが
まず使えないでしょう。接続出来ないでしょう−−;
ISDNルーターを買い直しするか
回線をDSLにするかしかないですな。
書込番号:981179
0点

訂正、DSU内蔵のTAじゃなくてもいいです。でもたいていのTAはDSU内蔵ですが・・・
きついようですが、ADSLに変更するか、買い換えしかありません。
書込番号:981193
0点





この製品がよい、悪い、ってのではもちろんなく、私がちゃんと調べずに、朝起きてから、「今日、ルータ買おう」と思って、お昼には調べもせずこの製品を手にしていたのが悪いってのはわかってます。
でも、買ってみてから「この製品じゃあんなこと出来ないのかしら?」
的なことがわかったりします。
私がしたいことを端的に申し上げます。
「PCとFF11の両方を立ち上げてネットに繋ぐ。」
「WindowsMessengerのサービスをすべて問題なく使う(ホワイトボードとか。ファイルの送受信とか)」
「WindowsXPのリモートアシスタンスももちろん使いたい。」
「いま8MbpsのADSLだけども将来を見据えて、いけてるスループット」
これを同時に満たすのがいいのです。
で、この機種の現状ですが。
「PCをしながらFF11は出来る。」※※※合格
「WindowsMessengerの機能は一部使えるが、ファイルの送受信が使えない」※※※不合格
「リモートアシスタンスが使えない」※※※不合格
「スループットは現状では影響ないが、将来性が不安な約9Mbps」
なのです。
私がつなたい知識を振り絞ると、UPnPに対応してたら、ファイル送受信とかも出来て、FF11にもつなぐことが出来るのではないのかと思うわけです。
FF11で使うポートとメッセンジャーなどで使うポートがかぶってるのならUPnPで解決できると踏んだわけです。
ってことは、この機種は対応する予定もないので、駄目なんじゃないかと思うのですが、私のこの考えは正しいのでしょうか?
間違っているのならご指摘いただきたく存じます。
もし、メルコ製にかかわらず良い製品を御存知なら合わせてお教えいただくとうれしい限りです。
それではよろしくお願いいたします。
WindowsXP
BLR2-TX4
YAHOO!BB(ルータ通しても6.8Mbpsほどでてます)
0点



2002/08/02 00:07(1年以上前)
引き続き、お勧めのルーターとかを教えていただけると有難いのですが、そんなズルズルな質問は、この際おいておいて。
・・・自己レスとかいいですか。
やっぱり、UPnPが使えたら、ファイルの送受信などは出来るようですね。
私、ほんまあほですわ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/11/messengersp.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm
これを買う前に見てれば・・・選択肢はゼッタイに変わっていたでしょう。
箱とかも捨てちゃいましたし。オークションにも出そうと思いません。
ま、授業料(高すぎ)と思ってあきらめますか。
かけたお金の分だけ、人はPCに詳しくなっていくのかなぁ、とおもうおーじーびーでした。
ま、こんな私の書き込みが、少しでも皆さんの参考になればと思うしだいです。はい。
書込番号:866530
0点


2002/08/21 00:12(1年以上前)
結局、貴殿は何が言いたいのでしょう?
自分の無知や不備をさらけ出したりして楽しいですか?
書込番号:900995
0点


2002/09/23 13:00(1年以上前)
おーじーびーさんのような経験談が役に立つ人もいると
思いますが・・・
書込番号:960222
0点







現在、WinXP+フレッツADSL8Mでネットに接続しています。
ルーターを挟まずにモデムに直繋ぎでは5.00Mほど出るのに、
ルーターを挟むと2.60Mに落ちてしまいます。
友達もルーターを挟んでいますが速度はそれほど落ちていませんでした。
何か原因があるのでしょうか?
お解りの方居ましたら教えて頂きたいです。
0点


2002/06/22 13:30(1年以上前)
ルーターをはさんで無線での速さですか?
それともルーター直結のパソコンの速さですか?
書込番号:786158
0点



2002/06/22 13:36(1年以上前)
ルーターと直結です!
何か対策有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:786174
0点


2002/09/19 21:52(1年以上前)
便乗ですみません。私もXPで最近光に変えたところ・直継で50M、ルーターを入れると5Mに落ちて悩んでおります。ご指導のほど宜しくお願い致します。
書込番号:953327
0点





BLR2-TX4から無線LANにしたくて、PCM-L11GPカードLANにしましたが、最初にカードはTX4にさして設定するの?PCカードスロットでするの?ちなみにTX4にさしてもドライバーの認識にてくれません。PCカードスロットはしてくれます。PCのほうでいいの?無線で使うのは、ノートでワイヤレスLAN付き、こっちは内臓のセットアップだくでいいんですよね。こっちもPCカードスロットにL11GP入れてセットアップするんですか? お願いしま〜す。
0点

BLR2-TX4に挿して設定します。
ソフトはエアナビゲータではなく、クライアントマネージャをインストールして設定します。
http://www.airstation.com/
書込番号:950842
0点

両方に同時に挿して、それで設定し、そのまま使用するんでしょ。
書込番号:950886
0点





今回、初めてルータを購入しようと思っています。
Yahoo!BBでパソコンとPS2を同時に使用するのが目的です。
ルータを導入したら、POLが正常に動作しなくなったとか、
メッセンジャーの一部機能が使えなくなったとゆうような、
問題をよく聞きます。
そこで、BLR2-TX4は大丈夫でしょうか。
また、おすすめの機種があれば教えていただけないでしょうか。
0点


2002/09/07 01:39(1年以上前)
BLR2-TX4はUPnP非対応ですのでこの先不便があるかと思います。
BLR2-TX4Lですととりあえず今時の機能は一通り付いているようなので
こちらが良いかと思います。
PS2については持っていないのでわかりません。
書込番号:928773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
