BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BLR3-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチセッションが出来ない?

2003/04/16 13:45(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 たいっさんさん

どうも、初めて投稿します。
BLR3-TX4でマルチセッション接続をしようと思い、NTTにセッション追加を申し込み、先日使用開始になったのですが、出来ないのです。

ルーターのファームは1.20
回線はNTTフレッツADSLモア
モデムはNTTレンタルのADSLモデム-MSII

シングルでの接続はできるのですが、2つ目を接続しようとすると、LCP確立中で止まってしまい、しばらくすると「モデムが見つかりませんでした」とでて接続が出来ないのです。

一つ目は通信状態になるのですが、2つ目ができません。
プロバイダー + プロバイダー
プロバイダー + フレッツスクウェア
でも試してみましたが、やはりシングルでしか接続できません。

マルチセッションの接続が出来ている方、どうかご教授おねがいします。

書込番号:1494753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 17:54(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/005_1.html
これを読む限りどこにもマルチセッション対応とはかかれていませんけどね。
昨年の4月に発売か・・・ マルチセッションは昨年の夏ぐらいにNTT東西がだしませんでしたっけ?

書込番号:1495233

ナイスクチコミ!0


たっきゅんさん

2003/04/16 19:38(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4/index.html
にはマルチセッションと書いてあるみたいですね。
再度マニュアルの第1章 もっと使える便利な機能の設定を確認してみては?あとは一回初期化してから設定しなおすとか。

書込番号:1495468

ナイスクチコミ!0


100Mbpsさん

2003/04/16 23:53(1年以上前)

スクエアとISPの両方で有効に利用できております。
ISPを常時接続、スクエアをオンデマンド接続に設定しております。
スクエアへのアクセスは、確かに若干手間取りますが、問題なく接続できます。
Ver1.19βの時にマルチセッションの設定がうまくいかず、たいっさん さんのように「LCP確立中」で止まってしまってました。
ルータの電源ON/OFFなどでリセットを何度か行い、再度設定しなおしてみたら
うまく設定できるようになりました。
参考になるか分かりませんが、一度試してみては?

書込番号:1496409

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいっさんさん

2003/04/17 08:58(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

フレッツ接続ツールでも試したのですが、やはりマルチセッションでの接続が出来ませんでした。
ルーターの設定もあるかもしれませんが、原因はそれだけではないようです。
NTTのサポートに問い合わせてみました。
解決すればまたレスします。

書込番号:1497157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度が不安定

2003/04/13 10:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 交換したが・・・さん

コレガの4Pから、これに交換したんですが、転送速度が不安定です。
下りは早くなったんですが、上がりは下手すると瞬間的に0に近くなります。
 何か良い対策があれば・・・

書込番号:1484982

ナイスクチコミ!0


返信する
大な本さん

2003/04/13 11:20(1年以上前)

交換直後は不安定でも使ってるうちに良くなっていくことありますよ。
あとモデムやインターネットセキュリティを削除して再インストールすると改善されるかも。
交換前は快調だったのでしょうか?今のまま使ってみて状況が更に悪化するようなら回線の問題かもしれません。

書込番号:1485136

ナイスクチコミ!0


スレ主 交換したが・・・さん

2003/04/13 20:01(1年以上前)

ありがとうございます 昨日と比べると安定してきました。
もうしばらく様子を見ます。
レスありがとうございました

書込番号:1486618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イオホームファイバー

2003/04/12 18:17(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 koi_12345さん

この商品ってイオ・ホームファイバーって対応してないんでしょうか。
店員に進められて買ったのですが、つながりません(T_T)
設定も説明書どおりにしたつもりなんですが・・・・。
対応して無かったらどうにもなりませんよね。どうなんでしょうか。
どなたか教えてください〜

書込番号:1482651

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/12 18:27(1年以上前)

対応、っていうか、ルーターはそういう仕組みでもないですしね。
基本的にはどんなルーターでも大概のものにはつながります。

まずは、設定を順序だてて見直すことをお勧めします。
一度、初期化してから、じっくり取り組んでみましょう。

書込番号:1482691

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 18:29(1年以上前)

http://www.airstation.com/menu/tech/ftth/xsp/k-opti.com.html
メルコで対応してると書いてます。
設定が不完全なのではないかな?

書込番号:1482700

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 18:35(1年以上前)

動作確認といったほーがいいか。
対応だなんてつられて言ってしまったよ。(笑

書込番号:1482721

ナイスクチコミ!0


スレ主 koi_12345さん

2003/04/13 03:14(1年以上前)

すいません、解決しました。ファームを最新のにしたらつながるようにありました。おさわがせしました。

書込番号:1484568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本物の新しいファームウエアですか?

2003/04/09 22:12(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/09 23:02(1年以上前)


そうでしょう?

書込番号:1474693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新しいファームウエアについて

2003/04/05 13:16(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 akumaさん

新しいファームウエアが出てましたので入れようとして
アドレスに192.168.11.1と入れましたが
192.168.11.1が見つかりませんと出て画面表示されません
どうすればいいですか
OS xp pro

書込番号:1460708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/04/05 13:19(1年以上前)

http://192.168.11.1/
これをコピーしてやってみて下さい。

書込番号:1460716

ナイスクチコミ!0


横槍失礼さん

2003/04/05 18:00(1年以上前)

192.168.0.1じゃなかったかな?

書込番号:1461357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/05 21:03(1年以上前)

だいたいのメーカが192.168.0.1ですが、たまに192.168.1.1ですけどね。このどちらかでしょう。

書込番号:1461906

ナイスクチコミ!0


スレ主 akumaさん

2003/04/07 18:35(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
コナン・ドイル さん の
http://192.168.11.1/
これをコピーしてやってみて下さい
もだめでした
192.168.0.1
これは表示できるんですが?
ファームウエアの更新するところがないんです

書込番号:1467985

ナイスクチコミ!0


スレ主 akumaさん

2003/04/07 19:04(1年以上前)

ごめんなさい!!
ファームウエアはBLR3−TX4L最後にLがついてました
とりあえず違うものを入れようとしてました
みなさん お騒がせしてすみませんでした
これからもよろしくお願いします

書込番号:1468053

ナイスクチコミ!0


破格.comさん

2003/04/13 18:18(1年以上前)

たしかに紛らわしいとは思う…「L」が付くだけってなぁ
もうちょっと差別化した製品名にしてほしいものだ。駄文

書込番号:1486328

ナイスクチコミ!0


spydさん

2003/05/04 10:15(1年以上前)

すでに解決している問題なので駄文ですが、メルコのファームは
ソフト側でルータを見つけてアップする仕組みですので、ルータの
設定画面にはファームアップデートの項目はありませんよ。

書込番号:1547759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN内からWEBサーバーにアクセスできません

2003/04/04 13:01(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 まっく鈴木さん

事務所でフレッツADSL・OCN 固定IP*1 の環境でネットワークを組んでいます。
割り当てられたグローバルIPは、仮に「220.***.***.1」としておきます。
ルーターのWAN側のIPは上記グローバルIP。

LAN内にはPC数台と開発テスト用にWEBサーバーがある状態です。
WEBサーバーにはローカルIPを割り当て、外部からのアクセスに対して、ルーターのアドレス変換機能によって、WEBサーバーにつながるようにしています。

ドメインは使用していませんので、テスト用WEBサーバーへのアクセスはIPアドレス直打ちで行っています。

外部からのアクセス時は問題なく「http://220.***.***.1/」でつながるのですが、LAN内からWEBサーバーにこのグローバルIPにてアクセスするとブロードステーションの設定ページが開いてしまいます。(もちろんローカルのIPではつながりますが)
表示テスト、開発用PCがノートPCなので、自宅や外部でも作業を行いますので、WEBアクセス、FTP転送などで常に、接続設定をグローバル用とローカル用の2種類を使い分けるのが面倒です。

私が考えるに、LAN内PCからアクセスする場合も、
http://220.***.***.1/」にアクセス→ルーターからインターネットへ→インターネット→ルーターのWAN側「220.***.***.1」に戻ってくる→アドレス変換→WEBサーバーへ→WEBページ表示
となるように思えるのですが、どうしてそうならないのでしょうか?
常識でしょうか?それともこのルーターの特性でしょうか?また対処方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:1457528

ナイスクチコミ!0


返信する
がくぼんさん

2003/04/04 14:40(1年以上前)

ルータ固有の特性ではないでしょうか。
(ルータによってできるものとできないものがありそうです。)
対策案としてプロキシを通すなどの方法もあるようです。
こちらが参考になりますでしょうか?
http://sakaguch.com/WWWserver.html

書込番号:1457727

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっく鈴木さん

2003/04/04 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。
リンク先の説明でよくわかりました。NATの特性としてできないのは当然のことといえば当然であって、ルーターを責めても仕方ないようですね。
元々もう一台のデスクトップPCはLAN内から外に持ち出すことがないのでhostsでhogehoge.comとローカルIPで名前解決させてむりやりつないでいるのですが、ノートPCはそういうわけにいかないですからあきらめるしかないかも。

ただ、もうひとつの事務所でも、同機種のルーターで同じ問題に悩んでいたのですが、設定画面をいろいろいじっているときに何かの拍子で突然WEBサーバーに接続できるようになったのがなぜなのか、腑に落ちない点です。(もちろん両ルーターとも最新のファームウェア適用しています)

書込番号:1457927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR3-TX4
バッファロー

BLR3-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

BLR3-TX4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る