BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BLR3-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN導入について

2002/10/16 18:58(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 MINT412さん

今度このルーターを買おうと思うのですが、ルーターとLANケーブル以外に必要なものはありますか?
LANケーブルにはストレートとクロスがあるようですが、どちらを使えばいいのでしょうか?
あと、20mくらいのケーブルを買うのですが、ノイズに強いタイプを買った方がいいでしょうか?値段が倍くらい違うので、それほど効果がないのであれば普通のケーブルにしようと思います。

質問ばかりになりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:1005090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/16 19:09(1年以上前)

パソコン本体との接続でしたらストレートケーブルで大丈夫ですよ。
それとノイズ対策ケーブルですが、私の経験ではそれほど効果は無いようです。

書込番号:1005112

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINT412さん

2002/10/17 18:26(1年以上前)

電気屋のベータローさん、ありがとうございます。
普通のケーブルでいいみたいでよかったです。
これから購入しようと思います。

書込番号:1006986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/10/14 10:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 ゆーたろうさん

この機種のファイヤーウォール機能は、ウィルスバスターのファイヤーウォールと比べて、どうなのでしょうか?また、併用してもいいのでしょうか?

書込番号:1000115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/14 10:22(1年以上前)

>この機種のファイヤーウォール機能は、ウィルスバスターのファイヤーウォールと比べて、どうなのでしょうか?

ルータのファイアウォールは簡易ファイアウォールです。

>併用してもいいのでしょうか?

まったく問題ありません。

書込番号:1000160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーたろうさん

2002/10/14 15:06(1年以上前)

ということは、併用した場合は、相乗効果が得られるのでしょうか?
あるいは、変わらないのでしょうか?

書込番号:1000723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/10/14 15:14(1年以上前)

これまではPCまで届いていた外部からの攻撃が、ある程度ルータによってブロックされることになるので、安全性はより高まると思います。ルータのファイアウォールは家の周りに作った塀、PCにインストールしたファイアウォールソフトはドアや窓などの鍵みたいなものと考えればいいでしょう。

書込番号:1000745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーたろうさん

2002/10/14 15:40(1年以上前)

なるほど、そういうことですか。ありがとうございました。

書込番号:1000793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPnPの設定について

2002/09/14 21:50(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 はぎはらさん

WindowsXPのパソコンを、この製品を使ってインターネットに接続しています。Windows Messengerで音声チャットなどの機能を使うために、マニュアルを見ながらUPnPを設定しようとしたのですが、コントロールパネルの「ネットワークの接続」に「BLR3-TX4上のWAN Connection」が表示されていません。一応そのまま設定を最後までしたのですが、「マイ ネットワーク」にBUFFALO BLR3-TX4]と表示されていません。どうすればいいのでしょうか、誰か知っている方おられたら、教えてください。

書込番号:943464

ナイスクチコミ!0


返信する
爺子JAPANさん

2002/10/07 09:10(1年以上前)

誤 おられたら
正 いらっしゃいましたら
まずは正しい日本語の勉強をしたほうがいいな

書込番号:987128

ナイスクチコミ!0


米穀店さん

2002/10/11 23:51(1年以上前)

>誤 おられたら
正 いらっしゃいましたら

これって間違いか?
関西の方じゃ普通に使うけど・・・まあ標準語ではないけどな・・・
そこまで言わんでもええんちゃうの?

書込番号:995460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いずれ・・・

2002/10/09 01:09(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 ポン高橋さん

今の自分の環境は1.5MbpsのADSLなのですが、いずれ8Mや光を入れたいと考えてます。今の環境でこのルーターを買っても支障がなく使えますか?

書込番号:990445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/09 01:18(1年以上前)

まったく問題ありませんが、スペックオーバーかな〜
すぐに8Mとか光ファイバーとかにしないと勿体無いですよ。
ルーターの世代交代が速いので、8Mとか光ファイバーにした時、
製品を買うのが最新のものを使えて良いかなとは思います。

書込番号:990466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン高橋さん

2002/10/09 01:37(1年以上前)

急用でルーターを手に入れなければならない状況化になってしまったので質問しました。
お返事ありがとうございます大変参考になりました。

書込番号:990513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows2kが判らない

2002/09/23 20:09(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 素人++さん

この製品で2台のPCを使ってhome-networkを試みましたが、上手くいきません。一方はwindows2000もう一方はwindows98MEです。windows2Kの方からはMEの方をすべて読み書き出来ますが、MEの方からは許可されていないと言われます。勿論フォルダは共有にし、セキュリィはすべて許可しています。アクセスに行くとリソース\\PC-1\IPC$と表示されますが、この\IPC$とは一体何なんでしょうか?(PC-1はWindows2Kの方のコンピュータ名です)インターネットは2台ともLAN接続で繋がります。

書込番号:960969

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/09/23 20:21(1年以上前)

win2kに存在するアカウントでMEにログオンしてから繋ぐか,多少のセキュリティを捨ててwin2kでguestアカウントを有効にしてください.

ipc$はここでも読んでください.
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/117ipcpassword/117ipcpassword.html

書込番号:960993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちが速い?

2002/09/12 20:09(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 ルーク ペリーさん

私、イーアクセスの8メガADSL加入してるんですけども、そのレンタルモデムっていうのが、ルーター機能内蔵してまして、このルーター機能と市販のスイッチングハブかませて、2台のPCに接続する方法とルーター機能を無視し、ブリッジ接続で、高性能なルーターかませて、2台のPCに接続する方法とでは、どちらの方法が、伝送ロスが少ないんでしょうか? 辛口にズバッと言っちゃってください!

書込番号:939387

ナイスクチコミ!0


返信する
高速ルーターさん

2002/09/14 14:18(1年以上前)

8Mなら、同じでしょ、ルーターもったない

書込番号:942690

ナイスクチコミ!0


通りがかり第100号さん

2002/09/15 14:10(1年以上前)

結論から言えば、ブラウザを使ったページのロードの体感速度は向上します。
ダウンロードはさほど変化ありません。
あと、pingでも若干のレスポンス改善がありました。←これがブラウザを使ったときの体感速度の向上としての結果になったのでしょう。
比較したのは、Aterm DR202のルー多機能と、DR202ブリッジ機能+BLR3-TX4の組み合わせです。

書込番号:944711

ナイスクチコミ!0


通りがかり第100号さん

2002/09/15 14:16(1年以上前)

一つ言い忘れました。パソコン本体が遅いと意味がありません。体感できたのは、Pen3-866でやっと差がわかる程度、AthronXP-1800+でははっきりとわかります。
Pen3-866では、CPUがかなりの確率で100%振り切ってしまうため、その部分が体感できません。

書込番号:944719

ナイスクチコミ!0


通りがかり第100号さん

2002/09/15 14:27(1年以上前)

最後になりますが、「窓の手」などのソフトウェアを使い、RWINやHTTPのコネクション数の設定を忘れずにしてください。
コネクションの数を増やせば、当然のことながらルータのCPUにも負荷が掛かっていきます。しかし、ルータを高速化するのであれば、それにも耐えられるので、コネクションの数はある程度増やしておいたほうが、細々とした画像をたくさん使ったページのロードが速いので、お勧めです。

本当は、ルータを買い換えるより、こちらの設定をやってみて、回線の容量とレスポンスタイムから判断し、まだ高速化できそうならルータを入れ替えるなどの方法をお勧めしたいです。

書込番号:944728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク ペリーさん

2002/09/18 03:39(1年以上前)

高速ルーターさん 通りがかり第100号さん ご返信ありがとうございました! 特に 通りがかり第100号さん ご親切に詳細を教えていただき、大変参考になりました。ただ私には、その内容がハイレベルで、よく把握出来ていないので、もう少し自分なりに勉強してみようと思います。

書込番号:950243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR3-TX4
バッファロー

BLR3-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

BLR3-TX4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る