
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月11日 23:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月10日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月7日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月27日 01:48 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月26日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




XPでフレッツADSLでつないでいます。パソコンが2台になったので早速このルーターを購入。らくらくシートの通りやってみましたが、インターネットにつながりません。ルーターにpingも通るのですが、だめです。ルーターを見ると上から(POWER)2つ目のランプが点灯しています。マニュアルを見てもこのランプの意味が書いてありません。いったい何の意味があるのだろう?IP設定ユーティリティで
ルーターを検索してブラウザで設定画面まで出せてます。そして、設定を済ませてインターネットにつなぐと接続できません。再度ユーティリティで設定しなおそうと思うと今度は、ブロードステーション名の下の
AP000740AA0003が青文字になってダブルクリックしようにも設定画面がでてきません。
誰かアドバイスをよろしくお願いします。
0点


2002/08/04 10:18(1年以上前)
私も3日前に購入しeoメガファイバーに無事接続し最大51Mbpsの速度が計測でき満足しています。
ブラウザで設定画面まで出せているのなら、「接続ユーザー名」及び「同パスワード」の問題では内でしょうか。
また、「AP000740AA0003が青文字になって・・・」は「編集」から「検索」を実行されたでしょうか。2回目以降は最初から青文字表示されますが再検索を実行する必要があります。
書込番号:870875
0点


2002/08/04 21:02(1年以上前)
hi-0429さん早速の返信ありがとうございました。
また再度がんばってみます。
書込番号:871827
0点


2002/08/07 00:32(1年以上前)
上から二つ目のランプは自分も不思議に思いメーカーのサポートにある件で電話した際聞いたのですが何も言わなかったです。さて、それより、クリック出来ないとの事ですが、もしかしたらウィルス対策ソフトが入ってませんか? これが原因の場合があります。または「スタート」から「ファイル名を指定して実行」をクリックし、「http://192.168.0.1」と打ってOKしてみて下さい。設定画面が出ませんか?
書込番号:875900
0点



2002/08/11 23:00(1年以上前)
ユーザー仲間さんありがとう
書込番号:884506
0点





BLR3-TX4のファームウェアVer.1.02を入れたんだけど、入れる前より速度が200Kbps下がってしまいました。もともとは1Mbpsでましたのに、今は800Kbpsしか出ません。なぜですか?教えてください。
0点


2002/08/05 18:47(1年以上前)
機能追加,強化等によってCPU負荷が上がって速度低下する例があります.
それで200Kbpsも落ちるかどうか知らないけど.
不具合が有ったからアップデートしたのでしょう?
それが直ってればいいんじゃない?
特に理由も無くファームを最新にし続けるのは無意味.
書込番号:873402
0点


2002/08/05 19:52(1年以上前)
本日ファームが Ver.1.10になっているので、再度更新してみてはいかが?私は無意味に更新するのに反対でなく、潜在バグ直してるだろと疑うタイプなもので・・・。
書込番号:873504
0点



2002/08/05 22:36(1年以上前)
教えてくれてどうも有難うございました。早速やってみます。
書込番号:873810
0点



2002/08/06 12:39(1年以上前)
ファームが Ver.1.10にしましたが、ぜんぜんなおらなくてどうしたらいいですか、教えてください。そして、Ver.1.10を入れたらMSNメッセンジャ−使えますか?よろしくお願いします。
書込番号:874794
0点


2002/08/07 13:14(1年以上前)
ルータを通さないで接続するともとに戻るのでしょうか?
書込番号:876639
0点



2002/08/10 20:33(1年以上前)
アップデートしたらMSNメッセンジャーが使えたが、やっぱ速度低下です。ルータを通るときと通さないとき、150Kbpsの差があります。遅いよ、どうします?教えてください
書込番号:882501
0点





いつもお世話になります。
BLR3-TX4検討しています。
ファイルタの設定可能個数とログのサイズって、購入した際の
マニュアルに出ていましょうか?
メーカHPのマニュアル見ましたが、見付かりませんでした。
よろしくお願いします。
0点





先日BLR3-TX4を買ってきて、自前のPCでHPを公開したくてAnHTTPDをインストール、ダイナッミクDNSをお借りして、いざアドレス(例http://abcd.efg.com/)を入力するとBLR3-TX4の設定画面が出てきて
HPが見れません。どうしたら良いんでしょうか。実際使用してる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

同じグローバルIPアドレスだと自分のサーバーにWAN経由では見ることは出来ません。
LAN内の他のPCから見る場合はサーバーに設定したプライベートアドレスでアクセスして下さい。
サーバーPC自身から見る場合はhttp://127.0.0.1/になります。
書込番号:855398
0点



2002/07/26 23:41(1年以上前)
迅速な対応ありがとうございます。なんか元気が出てきました。
さっそく試してみます。結果をまたご報告いたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:855419
0点



2002/07/27 01:48(1年以上前)
ZZ−Rさん無事解決いたしました。どうも有難うございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:855737
0点





初めまして。ぴょん吉と申します。
ここの掲示板を全部読まさせて頂きました上での質問です。
BLR3-TX4を買おうとしていますが、購入すべきなのでしょうか?
私がこれを購入するポイントとして
1.高スループットであるところ
(有線ブロードネットワークスにプロバイダを変更する為)
2.UPnP に対応(8月上旬対応予定)であるところ
3.IP Unnumbered に対応(9月上旬対応予定)であるところ
4.低価格であるところ
以上の4点が購入をしようとしているポイントなのですが、皆さん
(とくに実際お持ちの方)のご意見を伺いたいと思っています。
どんな些細な事でも構いませんので。
また、別のルーターでお薦めと思われるものがあれば、是非教えて欲しいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点


2002/07/21 17:23(1年以上前)



2002/07/21 17:38(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
早速ご紹介のページを徹底して見たいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:845176
0点



2002/07/21 18:16(1年以上前)
先ほどakisanmaさんが教えて下さったところを見てきました。
性能的には申し分ないみたいですね。
実際に所有されている方の感想とか教えて下されば幸いです。
どんな事でも構いませんので、宜しくお願い致します。
実は購入にあたって、corega BAR SW-4P HG と PLANEX BRL-04FB と BLR3-TX4で迷っています。COREGA も PLANEXでも色々と良し悪しの意見が上がってるみたいです。まあ前述の2機種は今月末発売予定なので、何とも言えませんが・・・。
書込番号:845232
0点


2002/07/22 00:35(1年以上前)
たしか、2chのハードウェア板にCoregaスレがたっていたよ。
ウチが使っているのはADSL始まったばかりだから
Bar SW-4Pつかっているけど、1年経つとこんなにも性能の差が
出てくると、ホント泣けてくるよね・・・
書込番号:846092
0点



2002/07/22 02:05(1年以上前)
私も現在ACCTONのSMC7004BRを使用していますが、今回有線ブロードネットワークスに変更する為に新しい物を購入するのですが、なかなか多機能のルーターで自分が欲しい物が搭載されているものがありませんねー。まあ、回線的に100Mでしばらく落ち着きそうな気がするので、後はルーターの機能面だけですね。
書込番号:846222
0点


2002/07/26 07:24(1年以上前)
このルーターではNAT機能がダメでサーバーが立てられない
お馬鹿なルーターです。高度な使い方をする方は買わないほうが
いいですよ。
書込番号:854159
0点


2002/07/26 12:01(1年以上前)
HTTP APOP3 SMTP 普通に鯖たててますが何か?
書込番号:854435
0点


2002/07/26 18:09(1年以上前)
バーチャルサーバーは謳っていますが、出来ません。
書込番号:854847
0点





始めまして〜
先日BLR3-TX4を買いましたが、IPアドレス変換で
ディレクテッドブロードキャスト(例:192.168.0.255)は設定できないんでしょうか?
もしくは「ブロ−ドステーションのLAN側IPアドレス」がそれに値する物なのでしょうか?
ちなみに WOL をしたいためいろいろやっています♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
