


有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR3-TX4


すみません。2台目のPCを購入したので、そのPCもインターネットにつなげようと思うのですが、ルーターとハブの違いがわかりません。基本的なことですみませんが、教えてください。
書込番号:1168204
0点

うーんわかりやすくいうと
ルータはひとつの住所からいくつもの住所を作って
HUBは作られた住所をPCに振り分ける。
余計にわかりにくいか。
住所をIPアドレスと考えてください。
両方そろわなければ2台でインターネットに同時にはつなげません。
ただし、今ごろ売られてるルータはほとんどがHUB内蔵です。
書込番号:1168250
0点

http://yougo.ascii24.com/gh/76/007648.html
http://yougo.ascii24.com/gh/06/000666.html
書込番号:1168273
0点



2002/12/28 01:10(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。大体違いが分かったような気がします。2台同時にインターネットにつなげることはしないつもりなのですが、それだったらハブだけでもいいのでしょうか。それのほうが安くていいのですが...
書込番号:1168434
0点

ちょっと追加しておきますね
ほんとはルータ無しでも2台同時接続は可能です(プロキシーソフトを使用)
面倒な設定がいらないのはルータなのでお勧めしました
もちろん同時に接続しなければHUBだけでOKです
それよりもセキュリティの面だけでもルータの使用をおすすめします
うちでは1台ですがルータ使ってます。
ほかにも安全性の面からもルータをおすすめします
うちでは1台でもルータ使ってますよ
書込番号:1168529
0点

HUBはLANを構築するための、いわばコンピュータのための電話の
交換機のようなもの。中を通り抜けるデータにはいっさい関知しません。
(渋滞が起きないようにフロー制御はしています。)
そしてそのLANとWAN(インターネット)の間を結ぶものがルーターです。
ルーターはネットワークのデータを監視する専用のコンピュータです。
LAN内に無い情報をインターネットに問い合わせたり、逆に
インターネットからのLANへのアクセスを制限したりするのが仕事です。
だから中にはCPUもRAMもプログラムも入っています。
たかろうさんが言われるようにHUB機能もたいてい付いています。
だからルーターがHUBより高いのは当然。
たとえ話ですが、インフルエンザにかからないように予防接種をしたら
家に泥棒は入ってこないと思いますか?
もちろんそんなことはないですよね。
これと同じくコンピューターウィルスとハッキングは全く別物。
予防方法ももちろん違います。
ルーターを用いれば最低限のハッキングのための防御にはなります。
逆に言うとWANもLANも区別の付かないHUBで2台のコンピュータの共有の
設定をし、そのコンピュータでインターネットにつなぐと、共有設定した
HDDなどはインターネットの誰からでも見ることができますし、
書き込むことができます。もちろん普通の人はそんなことはしません。
するのは悪意を持った(たいていはコンピュータに長けている)人です。
だからクレジットカードの内容を盗むのも(cookieというファイルが
残っている場合がある)ウィルスチェックに引っかからないような、悪意を
持ったソフトを植え付けるのも簡単なことです。
インターネットの危険性とルーターの必要性を
少しはわかっていただけたでしょうか。
書込番号:1168610
0点



2002/12/28 13:17(1年以上前)
ルーターもそんなに値段が高いわけでわないし、セキュリティーで安心なので、ルーターにしようと思います。それから、共有設定って危ないんですね。気をつけないといけませんね。
書込番号:1169258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




