BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BLR3-TX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • BLR3-TX4の価格比較
  • BLR3-TX4のスペック・仕様
  • BLR3-TX4のレビュー
  • BLR3-TX4のクチコミ
  • BLR3-TX4の画像・動画
  • BLR3-TX4のピックアップリスト
  • BLR3-TX4のオークション

BLR3-TX4 のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続できない

2003/04/19 23:52(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

はじめまして。
中古のBLR3-TX4を購入したのですがルーターとPCが
接続(pingが通りません)できません。
再立ち上げも何度もやりました。
これまで使ってたBLR2-TX4はケーブルの配線だけでネット接続できてます。
本体のリセットも無い様だし、これってルーターの故障?
それとも、以前の持ち主が使用してた環境が残ってるんでしょうか。

環境はCATV,WinXPです。
どなたか知恵をお貸しください。

書込番号:1504924

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/04/20 00:17(1年以上前)

“工場出荷設定スイッチ”なるものが背面上部にあるようですが、これでも駄目でしょうか。

書込番号:1505021

ナイスクチコミ!0


POAROさん

2003/04/20 00:18(1年以上前)

リセットはありますよ
裏面の一番上に赤いボタンがあるので
たしか3秒ぐらい押せばよかったかと

書込番号:1505027

ナイスクチコミ!0


スレ主 sp103さん

2003/04/20 00:31(1年以上前)

みずっしさん, POAROさん 有難うございます。
早速リセットしたら接続できました。
ネット接続もすんなりと出来ました。

本当に有難うございました。

書込番号:1505078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

接続できません

2003/04/19 17:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 さだ坊さん

はじめまして。よろしくお願いします。

今日このルーターを買ってきて、早速接続してみました。
ところがインターネットに接続できません。

(環境)
プロバイダ yahooBB 12M
LANボード  CNet PRO200WL PCI Fast Ethernet Adapter
OS     windowsXP HOME

(状況)
PCとルーターは正しく接続できているはずです。
(ping打ってみました)
モデムのランプ類も正常です。
ルーター自体の設定もしているんですが、
設定画面のシステム状態の欄が「自動取得(取得中)」
のままになっています。
説明書をみると、この欄には「正常」とでています。
使用しているケーブルに問題はありませんでした。
要するにDHCPサーバからアドレスを自動取得できていないのでしょうか?

色々試行錯誤しているのですが一向に接続できません。
何か改善策があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1503731

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/19 18:11(1年以上前)

ではIPの確認はしましたか?
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00F81B3
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02BA059

インターネットオプションからLANの設定、セットアップなど
です。(^^♪

書込番号:1503848

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだ坊さん

2003/04/19 19:03(1年以上前)

>sho-shoさん
レスありがとうございます。

IPの確認はしました。
しかし、どこが重要な部分なのか分からずにいます・・・。

書込番号:1503992

ナイスクチコミ!0


がくぼんさん

2003/04/19 19:17(1年以上前)

さだ坊 さん こんばんわ。

ここらへんは確認済みでしょうか?
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/020.php

書込番号:1504026

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだ坊さん

2003/04/19 20:17(1年以上前)

>がくぼんさん
レスありがとうございます。
これはやってませんでした!
やってみます。

書込番号:1504185

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだ坊さん

2003/04/19 21:47(1年以上前)

>がくぼんさん
試してみましたが、状況は変わりませんでした。
「DHCPサーバからIPアドレスを取得中」となったままです。
ということは、他に原因があるんでしょうか?

書込番号:1504453

ナイスクチコミ!0


がくぼんさん

2003/04/20 00:09(1年以上前)

だめでしたか・・・
本機種のユーザーではないので詳しいことはわからないのですが
>「DHCPサーバからIPアドレスを取得中」となったままです。
の取得中というのは取得を試みている状況が続いているということなのでしょうか?

ためしに yahoo.co.jp に ping してみては?
ping 210.81.3.238
です。たぶんダメですよね・・・・

書込番号:1504989

ナイスクチコミ!0


がくぼんさん

2003/04/20 00:28(1年以上前)

本機種にはWAN側のMACアドレス変更機能が付いているみたいなので
WAN側のMACアドレスをPCのLANカードのMACアドレスに変更
して接続してみるという方法もありますね。
この方法で接続できた場合、yahooBB 側によるMACアドレスの制限(?)
が影響(継続)されていたということになりそうです。
MACアドレスが問題だった場合、モデムの電源を長時間(1日ぐらい)
OFFにすれば解決するという噂もありますので気長に待ってみるのも手かと。
ただ、マニュアルにはWAN側のMACアドレス変更は自己責任にてと謳って
ますので、要注意かと。
WAN側MACアドレス変更でもダメな時は、他に原因があるということに
なりますね。(設定ミスや機器の不良など)
この方法を試みるかどうかは自己責任にて・・・・

書込番号:1505071

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだ坊さん

2003/04/20 01:29(1年以上前)

>がくぼんさん
先ほどの失敗から数時間モデム・ルーターともに電源を落としていて、
今ダメもとでやってみたら繋がりました!!
丁寧な説明ありがとうございました。

前に試した時は40分ほど電源を落としていて失敗したんですが
その後設定は一切いじっていなかったので
40分では足りなかったということなんですかねー?

とにかく感謝です!ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:1505261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.30β

2003/04/17 17:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

ファームウェア Ver.1.30βがUPされてたので、早々入れてみました
>・スループットを向上しました。
と説明があったので、測定しました。
当方、eoホームファイバー100Mにて
eo内の測定サイトにて測定しました
Ver.1.20 43Mbps→Ver.1.30β 63Mbpsへと大幅アップ!
(直結だと80Mbpsぐらい)
LAN内の接続も安定して60Mbps以上出るようになりました。
かなりお薦めのファームウェアだと思います。

ちなみに利用環境は、↓の通りです。

Processor #1 : Intel Pentium III
Platform : Socket370 (PGA370 Socket)
Vendor String : GenuineIntel
CPU Type : Original OEM Processor (0)

Internal Clock : 804.01 MHz
System Bus : 134.00 MHz
System Clock : 134.00 MHz
Multiplier : 6.0

L1 I-Cache : 16K Byte
L1 D-Cache : 16K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 256K Byte
L2 Speed : 804.01 MHz (Full)

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported

Host Bridge : 8086:1130.02 [Intel 815/815EP/815P/815EG/815G]
IDE Controller : 8086:244B.01 [Intel 82801BA (ICH2)]
VGA Device : 1002:496E.01 [ATI RADEON 9000 Series]
Memory Size : 512M Byte
Memory Clock : 133MHz

OS Version : Windows 2000 Version 5.00.2195 Service Pack 3

書込番号:1497974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2003/04/17 23:23(1年以上前)

>Ver.1.20 43Mbps→Ver.1.30β 63Mbpsへと大幅アップ!
(直結だと80Mbpsぐらい)
LAN内の接続も安定して60Mbps以上出るようになりました。

うちも100Mなんで大変魅力的な報告ですが、なにせダメルコのβですからね・・・
過去に山ほどクレーム出てるんで、とても入れる気になりません。(^^;

POAROさんも今は快適かも知れませんが、明日は分かりません。(笑)
できれば、1W後位にまた報告がほしいものです。

書込番号:1499073

ナイスクチコミ!0


スレ主 POAROさん

2003/04/18 00:03(1年以上前)

確かに暫く様子を見た方がいいかもしれないですね!
ただ、このルータは発売と同時に買ったんですが
今まで不具合が出たこと無いんです・・・
(ファームもすべて適用済み)
ただスループットについては、だんだん低下してたので・・・
初めて上がったので投稿しました

アンパーンチさんの言われるとおり
環境によっては不具合も出るかもしれませんね、
今のところ快調ですが、不具合が出れば報告します。

書込番号:1499250

ナイスクチコミ!0


スレ主 POAROさん

2003/05/02 03:42(1年以上前)

ファームウェア Ver.1.31が出たので入れてみました
今回は速度に変化なしですが・・・
結局Ver.1.30βでの不具合は無しでした
御報告までに

書込番号:1541634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2つの疑問です。

2003/04/16 14:40(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 美奈19さん

初めて書き込みます。宜しくお願いします。
パソコンはVAIOのデスクでXPホーム、CATVです。
昨日セキュリティのためにはルーターがいいよと教えてもらって
パソコン1台しか持ってないんですけどBLR3-TX4を購入しました。
ネットもメールもちゃんと接続できて一安心してるんですけどXP標準のファイヤーウォールは皆さんどうしてますか?
最初は有効にしてたんですけどIP設定ユーティリティでブロードバンドステーションの検索ができなかったので、無効にしたら見つかったので今は無効にしてます。
あと、説明書に載っていたことで正しく接続されていたらコマンドプロントっていうのでpingと打つとRepiyと表示されるとあったんですけど
出てきません。
でもブロードバンドステーションの設定変更もファームウェアのアップもその他ちゃんとできます。
もし皆さんの時間が空いてるときにでもお願いします。

書込番号:1494860

ナイスクチコミ!0


返信する
サンタルチアさん

2003/04/16 15:22(1年以上前)

>コマンドプロントっていうのでpingと打つとRepiyと表示されるとあったんですけど
出てきません。

plngの後ろにipアドレスを打ち込みましたか?
いずれにしても、繋がってる=正しく接続できてます
ふぁいやーうおーるは、私も設定してません
良いか悪いか別にして


書込番号:1494926

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/04/16 16:32(1年以上前)

catv側では、ルータ使用を認めているのでしょうか?

書込番号:1495057

ナイスクチコミ!0


スレ主 美奈19さん

2003/04/16 16:32(1年以上前)

サンタルチアさん、返信ありがとうございます。
plngの後ろにipアドレスを付けて実行したらちゃんとでました(^^ゞ
ファイヤーウォールについてはどうしようかまだ悩んでるとこです。
有効にしたら、またユーティリティーで検索できないし・・・。
とにかく素早いご返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:1495059

ナイスクチコミ!0


スレ主 美奈19さん

2003/04/16 16:35(1年以上前)

大麦さんへ。
ルータ使用は認められてます。

書込番号:1495064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチセッションが出来ない?

2003/04/16 13:45(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 たいっさんさん

どうも、初めて投稿します。
BLR3-TX4でマルチセッション接続をしようと思い、NTTにセッション追加を申し込み、先日使用開始になったのですが、出来ないのです。

ルーターのファームは1.20
回線はNTTフレッツADSLモア
モデムはNTTレンタルのADSLモデム-MSII

シングルでの接続はできるのですが、2つ目を接続しようとすると、LCP確立中で止まってしまい、しばらくすると「モデムが見つかりませんでした」とでて接続が出来ないのです。

一つ目は通信状態になるのですが、2つ目ができません。
プロバイダー + プロバイダー
プロバイダー + フレッツスクウェア
でも試してみましたが、やはりシングルでしか接続できません。

マルチセッションの接続が出来ている方、どうかご教授おねがいします。

書込番号:1494753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 17:54(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/005_1.html
これを読む限りどこにもマルチセッション対応とはかかれていませんけどね。
昨年の4月に発売か・・・ マルチセッションは昨年の夏ぐらいにNTT東西がだしませんでしたっけ?

書込番号:1495233

ナイスクチコミ!0


たっきゅんさん

2003/04/16 19:38(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4/index.html
にはマルチセッションと書いてあるみたいですね。
再度マニュアルの第1章 もっと使える便利な機能の設定を確認してみては?あとは一回初期化してから設定しなおすとか。

書込番号:1495468

ナイスクチコミ!0


100Mbpsさん

2003/04/16 23:53(1年以上前)

スクエアとISPの両方で有効に利用できております。
ISPを常時接続、スクエアをオンデマンド接続に設定しております。
スクエアへのアクセスは、確かに若干手間取りますが、問題なく接続できます。
Ver1.19βの時にマルチセッションの設定がうまくいかず、たいっさん さんのように「LCP確立中」で止まってしまってました。
ルータの電源ON/OFFなどでリセットを何度か行い、再度設定しなおしてみたら
うまく設定できるようになりました。
参考になるか分かりませんが、一度試してみては?

書込番号:1496409

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいっさんさん

2003/04/17 08:58(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

フレッツ接続ツールでも試したのですが、やはりマルチセッションでの接続が出来ませんでした。
ルーターの設定もあるかもしれませんが、原因はそれだけではないようです。
NTTのサポートに問い合わせてみました。
解決すればまたレスします。

書込番号:1497157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度が不安定

2003/04/13 10:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 交換したが・・・さん

コレガの4Pから、これに交換したんですが、転送速度が不安定です。
下りは早くなったんですが、上がりは下手すると瞬間的に0に近くなります。
 何か良い対策があれば・・・

書込番号:1484982

ナイスクチコミ!0


返信する
大な本さん

2003/04/13 11:20(1年以上前)

交換直後は不安定でも使ってるうちに良くなっていくことありますよ。
あとモデムやインターネットセキュリティを削除して再インストールすると改善されるかも。
交換前は快調だったのでしょうか?今のまま使ってみて状況が更に悪化するようなら回線の問題かもしれません。

書込番号:1485136

ナイスクチコミ!0


スレ主 交換したが・・・さん

2003/04/13 20:01(1年以上前)

ありがとうございます 昨日と比べると安定してきました。
もうしばらく様子を見ます。
レスありがとうございました

書込番号:1486618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLR3-TX4」のクチコミ掲示板に
BLR3-TX4を新規書き込みBLR3-TX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLR3-TX4
バッファロー

BLR3-TX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

BLR3-TX4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る