このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年4月16日 16:35 | |
| 0 | 3 | 2003年4月16日 13:56 | |
| 0 | 1 | 2003年4月14日 01:14 | |
| 0 | 2 | 2003年4月13日 20:01 | |
| 0 | 4 | 2003年4月13日 03:14 | |
| 0 | 1 | 2003年4月9日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて書き込みます。宜しくお願いします。
パソコンはVAIOのデスクでXPホーム、CATVです。
昨日セキュリティのためにはルーターがいいよと教えてもらって
パソコン1台しか持ってないんですけどBLR3-TX4を購入しました。
ネットもメールもちゃんと接続できて一安心してるんですけどXP標準のファイヤーウォールは皆さんどうしてますか?
最初は有効にしてたんですけどIP設定ユーティリティでブロードバンドステーションの検索ができなかったので、無効にしたら見つかったので今は無効にしてます。
あと、説明書に載っていたことで正しく接続されていたらコマンドプロントっていうのでpingと打つとRepiyと表示されるとあったんですけど
出てきません。
でもブロードバンドステーションの設定変更もファームウェアのアップもその他ちゃんとできます。
もし皆さんの時間が空いてるときにでもお願いします。
0点
2003/04/16 15:22(1年以上前)
>コマンドプロントっていうのでpingと打つとRepiyと表示されるとあったんですけど
出てきません。
plngの後ろにipアドレスを打ち込みましたか?
いずれにしても、繋がってる=正しく接続できてます
ふぁいやーうおーるは、私も設定してません
良いか悪いか別にして
書込番号:1494926
0点
2003/04/16 16:32(1年以上前)
サンタルチアさん、返信ありがとうございます。
plngの後ろにipアドレスを付けて実行したらちゃんとでました(^^ゞ
ファイヤーウォールについてはどうしようかまだ悩んでるとこです。
有効にしたら、またユーティリティーで検索できないし・・・。
とにかく素早いご返信ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:1495059
0点
2003/04/16 16:35(1年以上前)
大麦さんへ。
ルータ使用は認められてます。
書込番号:1495064
0点
この商品を購入しようと考えていましたが、ファイル転送は出来ないんでしょうか?たとえばMSNとかWIN MXとかには使えないんでしょうか?使えないんでしたら購入しても意味がないんで・・・よろしくお願いします。。。
0点
設定をしたらできるでしょう。ICQは設定しただけでできますので・・・
MSN Messengerは使える物と使えないものがあるので・・・
WinMXはブラックに近いので・・・ WinMXはブラック時のことはここでは質問しない方がいいですよ。
書込番号:1392987
0点
2003/03/17 09:00(1年以上前)
ポートをあけてやればOKなんじゃ?
書込番号:1400982
0点
2003/04/16 13:55(1年以上前)
以前も話題になり、2個くらい前のファームのバージョンアップと
MSNメッセン自体のバージョンアップで
結構ファイル転送が出来るようになった人が多かったです。
で、私はと言いますと、出来る時と出来ない時がありますTT
出来ない時の方が多いです。。。
これってどのような問題から起きるのでしょうか。
確実にファイル転送が出来るようにする方法ってありますか?
環境としてはGlobalIPのDHCPです。
書込番号:1494776
0点
NTT西日本のBフレッツ・ファミリー100で接続しています。
フレッツ・スクウェアにはBLR3-TX4経由でアクセスできるようになりましたが、ストリーミングがまったく見られません・。
Windows media playerが立ち上がり、「メディアに接続しています...」以降、応答がなくしばらくすると「サーバーが応答しないために...」というメッセージが表示されます。
対処方法を教えてください。
なお、ルータ経由によるスクウェア外で他のストリーミング再生は可能で、ルータを外し、フレッツ接続ツールによる直結でのストリーミング再生は可能です。
0点
2003/04/14 01:13(1年以上前)
media playerの設定はどうなってるのでしょうか?
「ツール」→「オプション」の「パフォーマンス」で「接続速度」について
「自動検出」とか、「速度選択」で10M未満になってませんか?
「接続速度を選択する」で「LAN(10Mbps以上)」に設定してもダメでしょうか?
ほかには、インターネットセキュリティに関するツールがインストールされているとか...
そうなると、そちらのツールの設定が原因かも知れないので、ここで質問するよりは、そのソフトの掲示板で聞いてみてください。
自分の構成は、「B-FLET'S Basic」+「BLR3-TX4」+「NIS2003」です
「NIS2003」の設定はデフォルトで使えています。
書込番号:1487835
0点
2003/04/13 11:20(1年以上前)
交換直後は不安定でも使ってるうちに良くなっていくことありますよ。
あとモデムやインターネットセキュリティを削除して再インストールすると改善されるかも。
交換前は快調だったのでしょうか?今のまま使ってみて状況が更に悪化するようなら回線の問題かもしれません。
書込番号:1485136
0点
2003/04/13 20:01(1年以上前)
ありがとうございます 昨日と比べると安定してきました。
もうしばらく様子を見ます。
レスありがとうございました
書込番号:1486618
0点
この商品ってイオ・ホームファイバーって対応してないんでしょうか。
店員に進められて買ったのですが、つながりません(T_T)
設定も説明書どおりにしたつもりなんですが・・・・。
対応して無かったらどうにもなりませんよね。どうなんでしょうか。
どなたか教えてください〜
0点
2003/04/12 18:27(1年以上前)
対応、っていうか、ルーターはそういう仕組みでもないですしね。
基本的にはどんなルーターでも大概のものにはつながります。
まずは、設定を順序だてて見直すことをお勧めします。
一度、初期化してから、じっくり取り組んでみましょう。
書込番号:1482691
0点
http://www.airstation.com/menu/tech/ftth/xsp/k-opti.com.html
メルコで対応してると書いてます。
設定が不完全なのではないかな?
書込番号:1482700
0点
動作確認といったほーがいいか。
対応だなんてつられて言ってしまったよ。(笑
書込番号:1482721
0点
2003/04/13 03:14(1年以上前)
すいません、解決しました。ファームを最新のにしたらつながるようにありました。おさわがせしました。
書込番号:1484568
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


