
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




全く何もわかんないんで、誰か教えてください。今度Bフレッツを契約したんですけど、有線LANをつなぎたいのですが、開通までにどんな物が必要で、最適な環境にするには、どこのメーカーのどんな商品を揃えるのがいいのでしょう??ちなみにPCはあります。
0点


2003/07/04 20:19(1年以上前)
PC(LAN付)だけあれば、何もいらない。
書込番号:1728599
0点




2003/07/05 10:32(1年以上前)
agfaさんreo-310さんありがとうございます。
書込番号:1730572
0点





現在、無線機能を追加したBLR2-TX4を使用しています。無線の速度は現在のままでいいのですが、有線の速度を上げたいと思っています。
そこで質問ですが、BR3-TX4にBLR2-TX4を繋げて無線でインターネットを利用できるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/07/04 21:29(1年以上前)
できる。
書込番号:1728841
0点


2003/07/05 00:54(1年以上前)
ryo2003さんが考えているのと、同じ構成で使用出来ています。
xDSLモデム─BLR3-TX4
├ 有線LAN接続PC
└ BLR2-TX4 … 無線LAN接続PC
書込番号:1729668
0点



2003/07/05 08:48(1年以上前)
agfaさん、ほっとマンさんありがとうございます。
これで安心して購入できます。
書込番号:1730377
0点







ルーターの「切断までの時間」を何分に設定すれば、セキュリティ面でも安心なのでしょうか? 現在10分にしてますが、プロバイダの接続情報をみると、なんか実際にネットを使ってない時にも、ずーとつながってるようなんですが……。このままだとヤバイ?
0点

使ってないときは、ルータの電源切るのが一番安心。いやモデムかな
書込番号:1654461
0点

1日ぐらいつないでるだけで進入されるようなルータはセキュリティーが甘い。そんなルータは使いたくない・・・ すごく長い何ヶ月とかつないだままだったら例外ですが・・・
たしかに、使っていないときモデム等の電源を切ったり接続しないようにしてたら安全ですけどね・・・
書込番号:1655042
0点






2003/06/07 17:40(1年以上前)
「大丈夫」と言うのがどこまでを指すのかによりますのでイチガイには言えませんが、
一般的には、ルータ導入だけでも外部からの攻撃にはかなり大丈夫です。
ただし、セキュリティソフトは、バックドアやスパイウェアなど内部からの不正接続もブロックしてくれます。
書込番号:1648892
0点

ある程度のものはブロックしてくれるだけ。確実に大丈夫と言うのはありません。あなたがインターネットに接続しない。これが一番確実なものです。
ある程度のアタックはルータではじいてくれますが、それを通り抜けたものとかは、セキュリティーソフトではじいてくれることがあります。セキュリティーソフトも完全に安全というものではないけどね。
書込番号:1648924
0点


2003/06/07 23:54(1年以上前)
ルーターで設定しても、メールについてきたウイルスはそのままきます。ウイルスについて詳細な知識があれば自らの力で防げますが、知識がないのならばセキュリティソフトは入れた方が良いでしょう。(ウイルスチェックソフトのみでも可)
書込番号:1650196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
