- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイオーデータのNP-BBREか、それもとメルコのBLR3-TX4Lにするか、迷いました。カタログを読む限り、NP-BBREのほうがYBBADSLに完全対応をしている
ようでしたが、ヤマダ電機にはあいにくアイオーデータ製のルーターを扱っていないので、メルコに決め、購入にしました。TX4Lの説明書をよみながら、2台のパソコンに接続してみると、30分くらいで作業完了しました。
さらに、驚いたことに、12Mの下り速度がデスクトップでは、3.1Kbps
位でしたが、このルーターを接続したあと、スピード計測すると、なんと3.3Kbpsにupし、当日購入したばかりのノートパソコンでは、3.45
Kbpsにupしました。もちろん、いままで、最速です。普通、ルーターを間に
はさむとスループットが落ちるようですが、TX4Lは逆で、speed upです。
接続も簡単、速度向上、それに安いし。使用して3日ですが、何の問題も
ありません。ぜひルーターで悩んでいる方にぜひ推薦したい、と思います。
0点
2003/01/12 13:41(1年以上前)
朗報でーす。
@早速購入 Yahoo 8M ADSL BBフォンに 簡単接続できました 情報39.
A1台目(Win98me),3台目(Win98se)はケーブルの接続だけで動作しました。
B2台目のみケーブルの接続だけではプロバイダに繋がらず、インターネット
接続ウィザードで「プロキシ使用」をチェック、これだけでOKでした。
CマニュアルにあるPCとルータとの接続確認はtimeoutと表示されるなど手順
通りにはいきませんでしたが、全く問題なく使用できています。
Dルータ設置後、ダウンロードが1700→3660kbpsに2倍強早くなりました。
(局から1600m)。
以上
書込番号:1209451
0点
昨日BLR3-TX4Lを殆ど衝動買いしてしまいました。N504isの機種変に行って在庫が無い物で・・・お金を握るとつい物を買ってしまう癖があり。。汗
話を戻して、BLR3-TX4Lの使用感の報告をします。
初めに今回BLR3-TX4Lを購入した目的は、Windows messengerをフル機能を利用した為です。と言う事でポート制御とUPnPの機能の安定性が欲しくて購入しました。ちなみにその前は、Pci BRL-04FAを、その前は、京セラのKY-BR-CB100を利用していました。以前の機種は京セラはポート制御もUPnPの貧弱(旧ファームしか知りませんが)だし、Pci BRL-04FAはUPnPの制御に難があり、どうしても安定的にWindows messengerをフル機能を利用出来なくて困っていました。そんな中機能PCショップをウロウロしていたら、BLR3-TX4Lがあり、価格的に4900円-500円のポイントと言う事で衝動買いした訳です。
私の今までの経験から、結局ルータは実際に利用して見なければ良し悪しなんて分からないと言う結論からも、この金額はダメ元で購入するに値すると思ったからです。
実際に購入し接続した訳ですが、YBB 8Mの環境では、ある意味あっと言う間に接続できました。クライアントPCのIPを固定していたり、家の4台のPCの設定変更が嫌だったので、全て前の機種と同じ接続設定にしての接続時間なので、設定画面を含め超簡単と言えると思います。一口に言って、何もしなければ、それなりに繋がってしまうと言う感じです。
スピードも、以前の65MBのスループットが売りのルータと同じ程度出ています。まあ当たり前ですね、8MB回線で4.3MB程度しか出ていないのですから、ルータのスループットが左右するレベルでは有りません。
さて、問題のポート制御とUPnP機能ですが、ポート制御も予想以上に細かい設定が可能です。ただし、IP UTP IP/UTP と指定が出来ないのは残念です。UPnP機能については、接続時の反応が若干以前ルータに比べ遅く感じますが、繋がってしまえば安定して繋がっています。また、通信異常からの再接続についても問題なく接続でき満足しています。以前のルータの場合、UPnP利用ソフトが通信異常で切れてしまうと、都度UPnPのテーブルの初期化が必要で、大変使いにくい状態でした。
最後に結論からすれば、ADSL12MB程度の回線ユザーの場合、この機種は買いだと判断します。ただし、サポート体制やファームの更新などシッカリ実施される事が条件ですが。MELCOさんにルータ技術を期待して居なかった事も事実なのですが、良い製品だと思います。
最後に余談ですが、下のスレにYBB+コンボモデムでWeb側DHCPでIPが取得出来ないと言うのが有りますが、やはりDHCPを取得するMACアドレスが変わる事になるので、一度コンボモデムの電源を切ってやってください。コンボモデムは同一電源の中で、複数のMACアドレスにDHCPでIPを渡してくれないようです。
誤字脱字は簡便してください。
0点
2002/12/19 18:58(1年以上前)
Windows messengerの機能確認
1・ビデオチャット
呼び出し&呼び出され 両方OK
2・音声チャット
呼び出され(多分呼び出しも出来るでしょう) OK
3・リモートアシスタンス
要求される側(コントロールする側です)OK
4・アプリケーション共有
共有して使う側・共有して使わせる側 両方OK
実際に使用した機能のみ列挙します。
その他に確認できた機能があればレスください。
追伸
プライベートアドレスで、ルータのLANデフォルトIPが192.168.11.1はいただけませんね。。。以上
書込番号:1144861
0点
2002/12/19 19:04(1年以上前)
すいません 機能確認ですが ファイル送信 受信ともOKなのも確認してます。ただ、大きなファイル(数百MB)では、途中で異常に成ってしまいました。たぶん別の要因だと思います。
Windows messengerでのファイル送受信は、大きなファイルの場合 失敗するケースが多いように思います。話それますが、この当たり情報お持ちの方はレス頂けると幸いです。
書込番号:1144871
0点
2003/01/16 13:38(1年以上前)
ちなみに、どのOS(WinXP,W98,WinMe、Or Win2K)でMessengerの音声チャトを確認したんですか?
UPnPはWinXP、WinMeしかサポートしていないと聞いたですが、・・・
書込番号:1221086
0点
2003/01/17 11:56(1年以上前)
OSについて情報書いてませんでしたか、申し訳ありません。
windowsXP PROです。
と言う分けで、Windows messengerでの確認です。MSN messengerでは確認していません。
書込番号:1223480
0点
今日、日本橋のJ&Pテクノランドで購入!
ヨドバシの方が安かったのですが、明日の入荷まで待てませんでした。スピードは直結時(基地局との距離3kmで1300〜1400kbps)とほとんど変わりませんし、Yahoo12Mで機嫌よく動作中です。
0点
先日わたしも、使っていたルータが故障したため、急遽購入しました。
価格は機能面からみても驚くほど安く、新製品とあって不安定な面がないか心配していたのですが、なかなかどうして良い商品でした。
ルータを介する事によるスピード低下は、YahooBB 12Mで直結1900kbps(線路長 約4.2km 伝送損失 約39db)が -100kbps程度と思っていたより少なく、常時接続状態で設置後4日目に入りますが、全機能を検証した訳ではないものの、通常の使用においては特に不具合なく、現時点ではコストパフォーマンスの高い製品だと思います。
設定も比較的簡単、Messengerで話題になっているUPnPについても後発ゆえの丁寧な解説で、初心者の方でも比較的手を出しやすいのではないでしょうか。
ただコスト低減のためか、90ページほどの説明書がCD-ROM提供のPDFファイルなので、プリントアウトしておいた方が、いざという時に見やすいかも・・・
今まで使っていたルータより非常にコンパクトなアダプターは、コンセントを占有しないので助かっています(^-^)
以上、使ってみた感想でした・・・ご参考まで。
書込番号:1144975
0点
ようやく到着!!
快適です。この価格でこの性能気に入りました。
難点はネットワーク中で手動でIPを設定している端末があると
どの端末からもセットアップメニューに入れなくなるバグですか。
電源を入れ直せば問題ないですが。
(他にも一番最初にセットアップした端末以外からセットアップメニューに
入れないという変な現象もあります)
後、プラネックスのようにMACアドレスでDHCPサーバーの割り当てるIPを指定できるともっといいですね。
タイムサーバーを設定してルーターの時間を自動更新できるみたいですが
このタイム情報はLAN内の端末で共有しているんでしょうか。
していたら凄いのですね。
いずれにしても設定さえ済んでしまえばいまのところ安定してくれています。
0点
2002/12/15 21:57(1年以上前)
他にも一番最初にセットアップした端末以外からセットアップメニューに
入れないという変な現象もあります
と書き込みましたができました。
書込番号:1135950
0点
2002/12/21 17:59(1年以上前)
さすがにNTP鯖はあがってない(そもそもない?)ようです
LANから外へはport123(ntp)がとおるよーなので
端末から外部ntp鯖を直接見に行かせてます。
(セキュリティ上好ましくない!ですけどね)
書込番号:1149328
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


