BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-25円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥5,670 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-25円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ共有について

2004/01/14 11:40(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 落ち武者2004さん

このルーターを使って、パソコンのデーターを共有しようとしましたが、アクセスが許可されていませんと出てできません。ウィルスバスター2004を入れていて、ファイアーウォールを使っているんですが、この場合はルーターの問題ではなくてウィルスバスターなどのファイアーウォールが問題でそっちを直せば使えると思うんですが間違ってますか?

書込番号:2344062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/14 13:38(1年以上前)

というか、OSなどの他のすべての設定があってればね。

ファイアーウォールも原因の可能性があるってことだけ

書込番号:2344352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/14 13:41(1年以上前)


家庭内LANことはじめさん

2004/01/16 10:26(1年以上前)

http://kotohazime.fc2web.com/

書込番号:2351151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

掲示板へ書き込みするには?

2004/01/11 04:56(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

OSはXPでブラウザはIE6、Bフレッツを利用しているんですが、
このルーターを使い始めてから、ヤフーの掲示板へ書き込み
をしようとすると、「インターネットセキュリティソフトの
機能によりブラウザからの情報を隠していることが・・・」
となり書き込めないんですが、書き込みができるように
するにはどうすれば良いのでしょうか?
セキュリティーを「低」にしてもだめみたいです。
みなさんはできますか?

書込番号:2330625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/11 06:51(1年以上前)

NORTONが入っていますよね?だからそのNORTONの問題だと思いますよ。
サポートページに掲示板に書き込み出来ない件についてかいてあるからみてみたら?
ちなみに、ルータを変える前か入れる前みられて、急に・・・ だとNORTONが急に勝手にかえて見られなくってあるから

書込番号:2330706

ナイスクチコミ!0


こちゃやんさん

2004/01/11 15:56(1年以上前)

そうですね、インターネットセキュリティソフトを書き込むときだけ
無効にすると言う方法で私も書いています。BBR-4HGのセキュリティは中です。

書込番号:2332214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu++さん

2004/01/12 12:31(1年以上前)

ノートンでもアンチウィルスしか入ってないんです。
これは関係ないですよね?

書込番号:2336031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークでXPと95は共有可能?

2004/01/09 20:45(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 三国金太郎さん

BBR-4HGに、XPとWin95初期型(OSR2以前バージョンa)の2台のPCを接続しています。
この2台Pのファイルはネットワーク上で共有可能なのでしょうか?
現状は2台ともインターネットには問題なく接続しています。
オンラインマニュアルを見ながら設定してしてみましたが、結果的にネットワーク上のPCを認識してくれません。

IPアドレスか?はたまた元々無理なのか?
初歩的な質問なのでしょうが、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2324725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/09 20:53(1年以上前)

元々無理だったような・・・。
違っていたらすみません。

書込番号:2324752

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/01/09 21:01(1年以上前)

その組み合わせの経験はないんではっきり言えないんですが参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:2324788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/09 21:58(1年以上前)

できるはずですが。ちゃんと見えますし。
TCPIP IPアドレス手動設定、無理ならNETBEUIを導入する
ワークグループの設定も忘れずに

書込番号:2325005

ナイスクチコミ!0


スレ主 三国金太郎さん

2004/01/10 10:11(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。参考になります。

XP機から Win95機のファイルの読み書きは出来るようになりましたが
Win95機からXP機へのアクセスは相変わらずだめです。
XPにはノートンインターネットセキュリティを入れてあるのでそれも一因?

>TCPIP IPアドレス手動設定、NETBEUIを導入、ワークグループの設定
難解ですが、勉強してみます。
何せ基礎知識がないままPCを使っていたので、こんな時は困りますね。

がんばってやってみます。
ちなみに今回は Win95機からの書き込みです。

書込番号:2326801

ナイスクチコミ!0


チンガラさん

2004/01/10 11:43(1年以上前)

下のサイト参考になります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:2327055

ナイスクチコミ!0


チンガラさん

2004/01/10 11:49(1年以上前)

申し訳ないです。
COM23さんと、だぶってしまいました。

書込番号:2327074

ナイスクチコミ!0


スレ主 三国金太郎さん

2004/01/10 20:46(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。
なんとか 双方向でファイルの共有可能となりました。
お陰様で その他の知識も多少なりとも身につけることが出来ました。
取り合えず、テストOKの段階ですがこれからじっくり作業にかかりたいと思います。
無知な私が一人で作業していましたので、レスはとても励みになりました。
本当に感謝しています。

書込番号:2328817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VoIPでの着信

2003/12/30 09:14(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 VoIPなんとかしてさん

以前のここの掲示板を参考にし、4HGにNTT Web Caster V100をブリッジモードにして接続してIP電話を使用しています。送信はできますが、外部から私の050-への着信ができません。設定は下記のとおりです。
 ・4HGのLAN アドレス 192.168.1.1
 ・Caster V100 のアドレス設定
  (ブリッジモードにしたときWANの項にInput) 192.168.1.X
   デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
つまり、4HGのLANの1つとして設定しているだけです。
また、双方ともUP&Pは可能の設定にしています。
それ以外は特に4HGの設定はしていません。これでVoIP送信はできますが050-への着信ができません。NTT回線経由の着信はできます。Cater V100だけ使用時のルータモードでは050-への着信はできておりました。どなたかV100で使用されている方、教えてください。

書込番号:2287003

ナイスクチコミ!0


返信する
V100は沖電気さん

2004/01/01 16:40(1年以上前)

「VoIPでの着信」について

 スバリ、NAT(アドレス変換)機能でしょう。
 V100のIP電話の項目のところにあるポート番号を開放してあげる。
 だめ、もしくは面倒ならDMZで処理してみる。
 
 アドバンストモードの機能一覧(ネットワーク設定)で
 チャレンジしてみて!(たぶんここで設定するはず)

書込番号:2294398

ナイスクチコミ!0


スレ主 VoIPなんとかしてさん

2004/01/02 09:29(1年以上前)

「V100は沖電気」さん、アドバイスありがとうございました。
NATもDMZもどうもうまく行っていません。NATですが、ポート番号はV100の「IP電話設定情報」のところに出てくるSIPサーバおよびREISTERサーバのポート番号を使用しました。LAN側も同じポート番号としました。
なおDMZもダメでした。昼間に設定を触ると電話のユーザ(家族)からクレームが来ますので、夜中にもう一度トライしてみます。

書込番号:2296495

ナイスクチコミ!0


V100は沖電気さん

2004/01/02 22:03(1年以上前)

ちなみにV100のファームはUP済みですか?
たまーに古いファームで出荷されている為、
NTT回線、携帯等から着信出来ないはず。
IP回線からテストしているなら、別ですが。
@KIバージョンならオンラインバージョンUP
出来るみたいけど、V100は出来ないのかな・・・

書込番号:2298292

ナイスクチコミ!0


V100は沖電気さん

2004/01/02 22:38(1年以上前)

書き込んだURLへ移動出来ないので、
貼り付けます。

******************************************
VoIPアダプタとしての利用可否について

質問
WebCaster V100は、VoIPアダプタとしてルータ配下で使用することはできますか?

回答
Web Caster V100につきまして、IP電話のアダプタとしてご利用いただくことは出来ません。

書込番号:2298452

ナイスクチコミ!0


スレ主 VoIPなんとかしてさん

2004/01/03 20:24(1年以上前)

「V100は沖電気」さん
いろいろアドバイスをありがとうございました。
V100のバージョンアップをしました。NTT西日本からダウンロードしたバージョン2.0.1030です。しかしNAT設定での現象は同じでした。
一般固定電話から050でかけた時は、「この番号は現在使われておりません」のメッセージです。
やはり、NTTが言うとおりダメなようですね。いろいろサポートいただき感謝しておりますが、今はほとんどあきらめかけています。

書込番号:2301541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルームリンク

2003/12/27 23:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ガンGさん

昨日、BBR-4HGを購入してきたのですが、SONYのルームリンクとの
接続できません、パソコン初心者なのでルーターの設定などの用語が余り解らず四苦八苦しております、どなたかこのルーターでルームリンクと接続しておられる方はいますか?よろしければ設定方法をお教えください、よろしくお願いします。

書込番号:2278590

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ガンGさん

2004/01/02 03:12(1年以上前)

ウイルスバスターのファイアウォールを切ったら接続することができました。

書込番号:2296203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イーアクセスへPPPoE接続

2003/12/28 19:57(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 うほっほ2さん

どなたかやられている方いたら教えて下され。

本日、このルータをサク○スで5098円で購入して参りました。
YAMAHA RT55iからの乗り換えです。

当方の接続環境は、
DION ADSL 12M(e) イーアクセス
です。

通常、eAccessではルータ一体型モデムをレンタルする形でPPPoAで
接続するのが普通ですが、いまいち安定しませんので、以前から
YAMAHA RT55iを使用しているときはDR202Cをブリッジモードにして
PPPoE接続をしていました。

このルータで、アドバンスというモードで、PPPoEクライアントとして
設定を行ってもPPPoE認証ではじかれます。
認証タイプはPAP(パスワード平文)方式を指定してるのですが、駄目です。

どなたか成功しているかたおられたら情報を下され。
LANモードだとこのルータ買った意味が・・・・・


書込番号:2281273

ナイスクチコミ!0


返信する
D-ION君さん

2004/01/01 07:43(1年以上前)

PAPは12Mデビューしてから約一ヶ月後、変更されたかも
現在、1M、8MがのみがPAPだったはず。
ちなみに1.5Mはブリッジのみだったはずなので、わからん。
とりあず、素直にフレッツで設定してみてはいかが?
もちろん、認証タイプは自動

書込番号:2293577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る