<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG


現在使用中のBSR-14が停電後、自分で立ち上げたHotline ServerにWAN側からアクセス出来なくなり、(IPアドレスでもドメインも無理)設定もややこしい為買い換えを考えています。
BUFFALOのサイトでは、ダイナミックDNSサーバ(DynDNS.org)に対して、動的なIPアドレスを通知できるダイナミックDNS機能搭載。
とありますが、この製品はDynDNS.orgに登録したドメインでアクセス出来るのでしょうか?
他社製品では、明確に「DynDNS.orgに登録したドメインでのアクセスが可能」と書いている製品もある為、二の足を踏んでいます。
環境は、
Power Mac G4
OSX 10.3.2
フレッツADSLモア(12MB)
です。ご教授よろしくお願いします。
書込番号:2476993
0点

WAN側からドメインでアクセス出来なければ、登録したドメインで運用できないことになりますけどね・・・
ただ、LAN内からは、登録のドメインではアクセス出来ないので、サーバのプライベートIPアドレスでアクセスしないと表示出来ない機種もありますが・・・ すべて、ドメインでアクセスしたいの?それともLAN内はプライベートでもいいの?
書込番号:2477022
0点



2004/02/16 17:11(1年以上前)
て2くんさん、レスありがとうございます。
予備機のプラネックスBRL-04Fでは、外からはWAN側のIPアドレスでアクセスは出来ますが、こいつはDynDNS.orgに登録したドメインではアクセス出来ないようです。
WAN側から常にドメインで入れれば、便利だなと思いまして。
>ただ、LAN内からは、登録のドメインではアクセス出来ないので、
>サーバのプライベートIPアドレスでアクセスしないと表示出来ない
>機種もありますが・・・
予備機に切り替えるまでは、BSR-14でもLAN内はドメインでもアクセスは出来てるんですが・・・。
>すべて、ドメインでアクセスしたいの?
>それともLAN内はプライベートでもいいの?
LAN内はプライベートでも問題ありません。
WAN側さえドメインでアクセス出来れば。
書込番号:2477258
0点

WAN側から、ドメインで入れなかったら、Dynamic DNSの意味がないんですけどね・・・
ルータがDyanamic DNSのサイトにIPアドレスを登録出来るかの問題で、登録出来たら、ドメインでアクセスできるよ。
そもそもルータがドメインでしかアクセス出来ないってような高度な設定はしないと思う・・・ サーバの設定によっては、可能だけども。
Dynamic DNSの登録に失敗すると、ドメインでアクセスが出来なかったりするけどね・・・ あと、DNSサーバに登録されてから、それが適応されるのに時間がかかるからね・・・ 10分とかそれ以上とかね・・・
書込番号:2477408
0点


2004/02/16 23:58(1年以上前)
デフォルトのダイナミックDNSサーバはDynDNS.orgになっていますので
普通に使う分には大丈夫なのではないでしょうか。
主導でホストを指定することも可能です。
書込番号:2479023
0点



2004/02/17 12:21(1年以上前)
て2くんさん、aaaaaaaaaaaaさん、返信が遅れました。
先程、BBR-4HGを購入してきました。
時間があまり取れなかったので、フレッツADSL用に単純に設定してセキュリティーは「高」にて設定。
まだ接続して数時間ですが、リンクスピードも低下することなく以前より気持ち速くなってます。
詳細設定は、週末に挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2480481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
