<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG


IP設定ユーティリティーで検索→表示→ダブルクリックとしているのですが、そこで
『http://192.168.11.1/cgi-bin.index.cgi
指定されたパスは存在しません。
パスが正しいかどうか確認してください。』
『WEBブラウザを起動できませんでした。』
と表示され、その先に進めません。
オンラインガイドも見ているのですが、適当な答えも見つかりません。
どうすればこの先に薦めれるのでしょうか?
環境はXPです。
書込番号:3033011
0点


2004/07/15 15:49(1年以上前)


2004/07/15 15:54(1年以上前)
ルータの設定画面にアクセス出来ないということかな?
それだったらブラウザーを起動し、アドレス欄に192.168.11.1と打ち込んでエンターキーを押します。
書込番号:3033051
0点



2004/07/15 17:33(1年以上前)
( ゚д゚)ポッカーンさん、tonbaさん、レスどうもです。
>ファイアーウォールとプロキシとか通してない?
何も通してないはずです。
>ルーターは新品?
ベスト電器で購入した新品です。
>リセットしてみた?
リセットというのはルーター背部の赤いボタンを押せばいいのでしょうか?
早速試してみましたが、状況は変わりませんでした。
>ブラウザでhttp://192.168.11.1を直接入力してもダメ?
>それだったらブラウザーを起動し、アドレス欄に192.168.11.1と打ち込んでエンターキーを押します。
それもすでにやっていますがダメでした。
書込番号:3033299
0点


2004/07/15 19:06(1年以上前)
PCのアドレスは192.168.11.***?
書込番号:3033574
0点


2004/07/15 19:39(1年以上前)

LANケーブルがおかしい。
実はWAN側にPC繋いじゃってる。
書込番号:3033896
0点


2004/07/16 13:40(1年以上前)
何故か『マクラカナン』で投稿すると、『その名前は使われています』と表示されるので、_を追加しています。
とおりすがられさん、tonbaさん、RHOさん、レスどうもです。
>PCのアドレスは192.168.11.***?
固定IPではなく、接続ごとに変わるタイプなので違うと思います。
>ファームウェアは最新バージョンになってる?
これは接続した後にブラウザでアップデートするタイプなので、出来ないと思います。
>LANケーブルがおかしい。実はWAN側にPC繋いじゃってる。
-(電話回線)-(フレッツのモデム)-ストレートケーブル-WAN(BBR-4HG)4-ストレートケーブル-(PC)
で繋いでいます。
もしかしてどこかにクロスケーブルを使わないといけないのでしょうか?
書込番号:3036113
0点


2004/07/16 16:03(1年以上前)
ブラウザに192.168.11.1と打ち込みEnterすると何と表示されるの?
ケーブルはストレートでいいですよ。
RHOさんが指摘されていますが、WANとLANの逆挿しってことないよね?
書込番号:3036413
0点


2004/07/16 22:38(1年以上前)
正しいURLは
http://192.168.11.1/cgi-bin/index.cgi
じゃないですか?
cgi-bin.index.cgi
というファイル名のファイルがあるとは思えませんが。。。。
書込番号:3037664
0点


2004/07/19 15:16(1年以上前)
[スタート][ファイル名を指定して実行]に「WINIPCFG」と入力。「詳細」でIPアドレスの[解放]、[書き換え]でいけるのでは?
書込番号:3047646
0点


2004/07/22 00:40(1年以上前)
うちも同じ症状でましたね
本体のコンセントを抜いた後、再度設定ツールでルーターを認識してやれば繋がります。。。これ、なんなんだろうねぇ^^;
書込番号:3057262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
