<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG
半年前にはじめてインターネットが出来る環境になったばかりで素人な質問ですがお願いします。
ブロードバンドスピードテストというのをやって結果が下記の通りになったのでこのルーターを買いました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/07 21:37:39
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 13.9Mbps
サーバ2[S] 18.1Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.1Mbps,2.26MByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)
そこで質問です。自分は有線でONU→CTU→パソコンで繋いでいるのですがこのルーターはどこに持ってきたらいいのでしょうか?
自分はCTUのポート解放というものをやっていません。やるべきだったんでしょうか?
Kaspersky Internet Security 7.0を使っているのですがこれもなにかいじらなければならないのでしょうか?
本当に無知な質問で申し訳ないです。どなたか教えて下さい。
書込番号:7356682
0点

夏は苦手です。さん こんにちは。
>そこで質問です。自分は有線でONU→CTU→パソコンで繋いでいるのですがこのルーターはど こに持ってきたらいいのでしょうか?
>ブロードバンドスピードテストというのをやって結果が下記の通りになったのでこのルータ ーを買いました。
何となくで申し訳ないのですが、フレッツのCTUは、ルータの機能があったような気がします。
もしそれなら4HGは要らないですね。
現状のスピードが妥当かどうか?はわかりませんが、一度プロバイダへ
回線調査等を依頼してみるのも一考かもしれませんね。
ただVISTAはXPに比べ、インタネットの速度は落ちる傾向にあります。
書込番号:7356782
0点

ごめんなさい。
>インタネットの速度
↓
>インターネットの速度
書込番号:7356886
0点

SHIROUTO SHIKOUさん さっそくの返信ありがとうございます。自分はルーターがどんな役割かも分からず買ってしまった感が否めないです。無知だと損をすることばかりですね。今後の反省材料にしたいと思います。回線調査なんて出来るんですね。一度連絡を取ってみます。
どうにか速くする手段はないのでしょうか?
書込番号:7356887
0点

夏は苦手です。さん こんにちは。
>回線調査なんて出来るんですね。一度連絡を取ってみます。
私も手元にCTUが無いので、具体的なことを示せないんですが、CTU側のルータ機能を
切って、4HGに背負わせることが出来るようですが、少し調べると結構、他にも影響しそうで・・・少し詳しい方なら出来るかもしれません。
回線調査は、プロバイダに依頼すれば可能だと思います。
ただ一般的に、最初に今現在の環境や設定等が問題ないか?、電話で確認されると思います。
その上で、訪問調査か?、センター側でのリモート監視等になると思います。
あとメールではなく、電話の方がいいですね。
(また相手によっては、少し押し気味で粘ることも・・・)
書込番号:7356962
0点

>BBR-4HG
せっかく購入されたのに申し訳ない意見なのですが。
このルーターものすごく遅い。。。。
悪評高きCoregaの当りルーターから、これに変えると2/3くらいになってしまった。
もちろん個体の外れであった可能性もあるけど、
あなたの場合は使わない方がいい。
CTUがある以上、間に何をかましてもこれ以上早くはならない。
SpeedtestのサイトにPCの調整方法がいろいろ記載されてるはずだから、
試してみれば?
ちなみに実測はFlets網内のSpeedtestサイトで計ること。
http://www.speedtest.flets/
書込番号:7357016
1点

夏は苦手です。さん こんばんわ。
>そこで質問です。自分は有線でONU→CTU→パソコンで繋いでいるのですがこのルーターはどこに持ってきたらいいのでしょうか?
[総務省・経済産業省 連携プロジェクトチーム}
http://www.ccc.go.jp/
Cyber Clean CenterのWebサイトで確認することが出来ますよ。
左側の「感染防止のための知識」⇒「ウイルス対策4」⇒CHECK!」枠内の「ブロードバンドルーターに接続されているかのチェック方法」をクリックすると「ルーター機能の有無の確認手順」が解説されています。
ご参考までに。
書込番号:7357235
0点

SHIROUTO SHIKOUさん返信ありがとうございます。
貧弱で軟弱で気弱な自分ですが頑張ってみたいと思います。
galantyさん返信ありがとうございます。
>CTUがある以上、間に何をかましてもこれ以上早くはならない。
>SpeedtestのサイトにPCの調整方法がいろいろ記載されてるはずだから、
試してみれば?
CTUを使わない場合何が必要になるのでしょうか?
残念ながらビスタは対応してないようです。
書込番号:7357240
0点


お節介爺さん様 返信ありがとうございます。
>Cyber Clean CenterのWebサイトで確認することが出来ますよ。
参考になりました。
>速度向上の裏技 - ブロードバンドスピードテスト
ビスタには対応してないようです。
ありがとうございました。
書込番号:7357426
0点

夏は苦手です。さん
せっかく光なのに20M前後しかでてないという結果にがっくりという気持ちはよくわかります。
でも速度測定サイトの値はその瞬間の数値ですから、PCのベンチマークと一緒であまり気にしない方がいいですよ。
おみくじや、今日の運勢など見て、あまりよくないことが書いてあると、それまで気にしていないことまで気になってしまいますから。
気休めを言っても仕方ないので少し試してみてください。
GoogleでSpeedtestと入れて、検索されたサイトを20ほど、全部試してみてください。
そりゃもう、見事にばらばらですから。
>残念ながらビスタは対応してないようです。
そのツールのプロパティを開いてXP互換でインストールしてみましたか?
>CTUを使わない場合何が必要になるのでしょうか?
プレミアムはCTUで認証しますから外すのは無理です。
最後にうちではBフレッツで80M以上でてますが、BBR-HGを使って30Mしか出なかった時と、実用では変化ありません。
極端に言えばADSL10Mの予備回線でも、ここ(価格COM)に接続するくらいではさして変わりません。
書込番号:7357524
0点

galantyさん こんにちは。
>最後にうちではBフレッツで80M以上でてますが、BBR-HGを使って30Mしか出なかった
おそらくアタックブロックやSPIを設定した状態じゃないですか?
この製品の場合、その辺の設定をかけると、回線にも寄りますが、約5〜4割程度速度が落ちますね。
もしある程度のセキュリティを設定した上で、速度が落ちない製品もあります。
例えば、バッファローならBHR-4RVあたりですね。
逆に有線ルータで、比較的安価な製品でもスループットの高い製品もありますが、結構セキュリティ関係の仕様がよく分からない製品もあるようです。
書込番号:7357599
0点

galantyさん返信ありがとうございます。
>そのツールのプロパティを開いてXP互換でインストールしてみましたか?
>でも速度測定サイトの値はその瞬間の数値ですから、PCのベンチマークと一緒であまり気にしない方がいいですよ。
試してないです。
絶望の淵から救われた気分です。ネガティブな気分にならずにすみました。ありがとうございました。
書込番号:7357628
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
レスありがとうさんです。
スレ主さんへのお答えではありませんので、簡略させていただきます。
セキュリティの件、ご指摘通りです。
その上でもあまり改善されませんでした。
もちろん早いと報告されてる方もいらっしゃるので、個体差で処理しました。
Coregaくんも当りを引くまで3回交換(当然買い換えです)しましたが、
メルコの安物ルーターはそこまで検証する気力がなかったということです。
最近の有線ONLYはメーカも意欲がないせいか、安いか、高いかの開きが大きいですね。
この件につきましてはどうぞお聞き流しください。
書込番号:7357702
0点

みかかのCTUのルータ機能は(個体差あると思いますが)基本的には遅いのようです(80Mくらいとか)。
このような場合は、PPPOEブリッジ機能を利用して、BBR-4HGをルータとして接続すれば、速度改善があるかもしれません。
http://mroom.cool.ne.jp/nikki/archives/000151.html
がんばってください
書込番号:7385457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
