<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG


本日買って来まして紙の通りに設定をしてみたのですが、一向に繋がる気配がありません。どなたかご教授くださると大変助かります。
自分の現在の状態は
ヤフーのリーチDSLにコレガのルータ(今も戻して書き込んでおります)にて使用。
付け替え後にADSL.CATV.FTTHを選ぶ簡易ウィザードの表示も出ます。
しかしウィザードを進めると繋がりませんでしたとの表示が・・・
当初はルータ交換だけどIP開放しなくちゃいけないのかな?と思い
10分・30分・1時間ちょっと
と3回やってみたのですが、繋がらず。オートMDIになったからケーブルなんでもいいのかと思いクロスで繋がなければいけない所をストレートで繋いでみたり、スプリッター外してみたりポートを4番ではなく1番に刺してみたり縦に置いてみたり自分が横になってみたり・・・ん?
でも変化なしでした。IPを192.168.11.2で打ち込んでもダメでした。
後はなにが考えられますでしょうか。ランプは正常についているようです。
アドバンス設定で見るとDHCPサーバからデータが来ていないようです。
DHCPの設定は自動のままです。configで見てもルータの192.168.11.1とサブネットの255.255.255.0とIPの192.168.11.2は出ますが、WAN側のIPなどは出ませんでした。
ルータへのpingは通りました。
以上のような状態です。ぜひとも皆様の知識を貸してください。よろしくお願いします。
書込番号:2400877
0点



2004/01/29 03:12(1年以上前)
書き込みに追加及び不備があったので訂正いたします。
OSはXPです。
configで見なおしたところ、DHCPはルータの192.168.11.1は来ていました。WAN側のDHCPを受け取れない状態です。現在またコレガのルータに戻して書き込んでおりますので、サーバーが落ちているといった訳ではないようです。
以上よろしくお願いします。
書込番号:2400903
0点


2004/01/30 07:17(1年以上前)
http://192.168.11.1/index.stm(BBR-4MGの設定画面)の上にもタブ?がありますが、この設定はされていますか?
それと、色々チャレンジされていますが、試しにヤフーモデム->コレガルータ->BBR-4MGと接続してみて、コレガルータにPC接続してBBR-4MGにPINGしてみては?(BBR-4MGのWAN側をテストできる)
あまり、適切なアドバイスとは言えませんが、当方が一時、ヤフーBBで接続していた時には「アドバンスト」を設定せずに、簡単に接続できました。ただ、紙の説明が不親切で上のタブについては書いていなかった様な気がします。
がんばってください。
書込番号:2404946
0点

YAHOO BBではPC(今回はルータですが)のMACアドレスとIPアドレスの対応を管理しているようなので、古いルータのMACアドレスが開放されるのを待つしかないのでは?(1Hで足りたかな?最悪24H)
YAHOOのサポートに電話すると、「ルータによる接続は保障してません」
などとぬかすから注意。
書込番号:2405818
0点



2004/02/02 18:59(1年以上前)
24H開放したら繋がりましたm−o−m
返信いただいたみなさま、ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしました。
しか〜し・・・繋がってはくれたものの、10分くらい?ネットにアップもダウンも無いと、自動的に切れてしまいます。・o・?ナゼ
文章をしばらく入力していて、データを取りにエクスプローラーを開くともう使えません。そしてルーターを見るとIPが取れてない
そこでルータ再起動30秒・・・使えるんです。はてはて
現在使うたびにルータを再起動しております。ちょっと目を離すと子供のようにIPがどっかいっちゃうんです。
初期不良なのでしょうか?
それと、設定は一切変更してませんが、アドレス変換の「ルールを入力」のボタンもまったく反応なしなのですが、これはみなさん同じなのでしょうか?(仕様?)よろしくお願いします。
もし初期不良ならまだ1週間たっていないので交換してきたいと考えています。よろしくお願いします。
書込番号:2419020
0点



2004/02/02 19:07(1年以上前)
今も書き込んだ後にちゃんと書き込まれたか確認しようと更新したら
すでに遅かったようで、繋がりませんでした。
どうやらデータの移動があっても強制で5分くらいで切れてしまうようです。また再起動して繋げました。現在5分ごとに再起動しています(泣)どなたかお助けください>o<
書込番号:2419048
0点


2004/05/04 16:58(1年以上前)
に〜もさんと同じ症状がでています、誰かわかる人ご教授おねがいします。yahoo ADSL 8M使ってます。
書込番号:2768248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
