<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。





本日購入しました。ヨドバシカメラで3,400円(20%のポイントバック)でした。明日までの期間限定みたいです。
早速取り付けてみました。環境はBフレッツのwindoows-xpです。
計測サイトのスピードテストで40bbs以上(直結で48bbs)なので、満足しております。
ところで、ルーターを替えたら、タスクトレイのアイコンから「ローカルエリア接続に接続しました」の吹き出しが頻繁に出るようになってしまいました。ルーター交換前は、PCを立ち上げた時、一回だけ出る状態だったのですが、これって何かの設定があるのでしょうか?
突然現れてきて、目障りで仕方がありません。
インジケーターをタスクトレイからは消す事なく、出ないようにする方法はありますか?
また、「ローカルエリア接続に接続しました」の前に「ネットワークケーブルが接続されていません」の吹き出しが出るのですが、これって何ですか?
書込番号:2411089
0点


2004/02/09 13:08(1年以上前)
3日前に購入し接続は問題なくできましたが 私も同じようにタスクトレイにLANケーブルが接続されていませんという吹き出しが何回かでてくるようになりました その際やはりネットは落ちてしまいます これは初期不良かなんかを疑った方がよいのでしょうか?
書込番号:2446487
0点



2004/02/12 12:33(1年以上前)
フレッツスクエアとのマルチセッション接続設定をしたところ、吹き出しが出なくなり、快適に使用しております。
吹き出しが頻繁に出ていた時ですが、メカゴジさんのような、ネットが落ちるという現象は出ていませんでした。
書込番号:2459220
0点


2004/02/12 22:56(1年以上前)
私も昨日からBBR−4MGを使用しております。
それまではコレガのBARSW−4Pを使用しておりました。
WAN側が10Mの為買い換えたのですが
タスクトレイの表示が頻繁に出ます。
あっ、今も出ました。
『ローカルエリア接続100M ネットワークケーブルが接続されていません』
OSはXPと98でXPのみ出ます。
ちなみにXPは100BASE、98は10BASEにて接続。
切れることは無いみたいですが、目障りです。
何とかならないものでしょうか?
メルコのHPは何度も見ましたが、これと言った対処法が見つかりません。
書込番号:2461490
0点


2004/03/10 12:00(1年以上前)
私も「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示が頻繁に出ていましたが、通信ポートを固定すれば直ると聞いて、10Mbps/半二重に設定したら解決しました。
書込番号:2568181
0点


2004/05/30 23:37(1年以上前)
CATVインターネットですが、同じ症状で困っています。
cokkoさんの情報を元に設定をしたのですが,
症状はよくなりませんでした。
「ネットワークケーブルが接続されていません」
↓
「ローカルエリア接続に接続しました」
が一日に何度も出てきます。
お手上げです。。。
書込番号:2867672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
