<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG


レオネットにて、インターネットをしながらレオネットのCSも見たいと思い、本日BBR-4MGを買ったのですが、早速説明書を読みながら設定してみたところ、インターネットはできるのですが、CSを見ると、音声が流れません。なぜなのでしょうか?直接LANケーブルをつなぐとCS放送を見ることはできます。わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2735736
0点



2004/04/25 20:37(1年以上前)
説明不足だと感じましたので、追記します。もう少し調べてみたところ、レオネットのCS放送の方にデータが行っていないみたいです。ルータのランプがずっとついている状態で、点滅していません。どのようにすれば良いのか、わかる方がいれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2736152
0点

CS放送でどうしてルータが関係あるのかはよく分かりませんが、Yahoo!のBBケーブルTVのようなインターネットorイントラネットを経由した多チャンネルテレビ放送ということでしょうか?いずれにしても配線した状況を詳しく説明しないと、多分誰もレス出来ないですよ。お使いのレオネットとかいう会社に問い合わせて、ルータの適切な静的IPマスカレードの設定方法(要するにポートを開く方法)を聞くか、又はテレビチューナーに対応するIPをDMZに設定してみるか。ネットワークの構造によっては、ルータを繋ぐ前にHUBを入れて、CSチューナー??のほうのLAN配線は、ルータを介さずに繋がるようにするとか・・・。その程度しか分からないです。相性問題なら解決不可能ですけど・・・。
書込番号:2740256
0点



2004/04/26 23:23(1年以上前)
申し訳ございませんでした。解決いたしました。レオネット(leo-net)というのはレオパレスで提供されているインターネットサービス?です。そこで、CS?放送がインターネット経由で見られるといったものです。それを見ながらインターネットをしたかったので、ルータを買い、それに繋いでいたのですが、CS放送の映像を見ることができなかったので、悩んでいました。結局、HUBとして利用することで見ることができました。
書込番号:2740386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
