<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



このルータをかって接続OKです。
ところで
もう一台のPCにもやっぱり
IP設定ユーティリティをインストールしてやらないとだめなんでしょうか?
2だいのPCでネットする津も英なんですが
あと
ノートンのファイヤーオールは常に切っておいてかまいませんか?
どなたか親切な方
ネットワークマニアの方
おしえてください。
書込番号:3119737
0点

細川ガラシャ夫人さん こんにちは。 複数台 同時接続ですね。
とりあえず いつもの、、
──────
インターネットにつながらないときは
Windows95/98/Me の場合
winipcfg
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html
[1616507]駆出者 さん
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。
MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。
ノートンのファイヤーオールがあるなら 使いましょう。
http://www.tawagoto.net/lan/
私のホームページから LAN関係へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3119935
0点


2004/08/10 00:19(1年以上前)
>IP設定ユーティリティをインストール
これは管理者のみインストールしておけば結構です。
>ノートンのファイヤーオールは常に切っておいてかまいませんか?
切らない方がよいと思います。
メールから添付されてくるもの、スクリプトに組み込まれたものなどは、ルータでは阻止できません。いわゆる、ルータはIPから内部へ進入や攻撃をするものに対して有効であり、自らダウンロードしてくるプログラムには無力です。なので、ファイヤーウォールソフトは必要です。そのままの設定では不都合があると思いますから、説明書を見て変えてください。
書込番号:3126011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
