NetGenesis OPT MR-NWG OPT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:VPN NetGenesis OPT MR-NWG OPTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTの価格比較
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのスペック・仕様
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのレビュー
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのクチコミ
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTの画像・動画
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのピックアップリスト
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのオークション

NetGenesis OPT MR-NWG OPTMICRO RESEARCH

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 4日

  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTの価格比較
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのスペック・仕様
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのレビュー
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのクチコミ
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTの画像・動画
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのピックアップリスト
  • NetGenesis OPT MR-NWG OPTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

NetGenesis OPT MR-NWG OPT のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NetGenesis OPT MR-NWG OPT」のクチコミ掲示板に
NetGenesis OPT MR-NWG OPTを新規書き込みNetGenesis OPT MR-NWG OPTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/12/06 21:15(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 ゆーきゃんさん

明日、ついにADSLの開通工事です!
そこでルータの選択についてお伺いしたいのです。
NetGenesis OPTとcorega BAR SW-4P Proのどちらを買おうか迷っています。
素人なので、単純にスループットの比較でBAR SW-4P Proの方かと考えているのですが、、、

たとえば何かが使用できなくなる(NetMeeting等)等、アドバイスを頂ければ、、、漠然としていてすみませんがお願いします。

書込番号:410532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆーきゃんさん

2001/12/06 21:34(1年以上前)

自己レスですみません。
NetMeetingはNATに対応していないので使えないのは当然ですね。
すみません。。。

単純にOPTとSW-4P Proについて、どなたかご教授お願いします!!

書込番号:410566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークゲーム、マルチ対戦対応?

2001/11/27 17:42(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 matchoriさん

固定IPアドレスがなくてもマイクロソフトにつないでAge of Empireというネットワーク対戦ゲームをインターネットの複数人かつLAN上の複数人でゲームができたらいいなぁと常々思っているのですが、このルーターでは可能でしょうか?不可能な場合、低価格帯ルータでは存在しない、そもそも固定IPが必要、複数個必要等何でも結構なので、ご教授くだされば幸いです。

書込番号:395775

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/27 19:13(1年以上前)

固定IPアドレスがないとできないゲームなら誰もできません。
普通はグローバルIPでは必ずできますし、プライベートIPでもほとんどのネットゲームができるはずです。

書込番号:395864

ナイスクチコミ!0


いかさまわいさん

2001/11/27 20:44(1年以上前)

「固定アドレス」ってどういう意味でしょう?
一部のケーブルインターネットのようにプライベートアドレスでプロキシー
越しの接続だったら、ネットゲーム出来ない場合があるけど、普通は出来ま
すよ。Age of〜はないのですが、MS CFS2ならOPTでやっています。

書込番号:395972

ナイスクチコミ!0


ねこにゃ〜んさん

2001/11/27 20:56(1年以上前)

>インターネットの複数人かつLAN上の複数人でゲームができたらいいなぁと

少なくともこれは不可能です、試しましたので、確実に無理です
グローバルIPを人数分もらえるのなら話は別ですが
そんなISPは少ないうえに高価(専用線契約)です
またルータも選びます
少なくとも業務用の高価な機種(もしくはUNIXでルータとか)が必要だと思います
ゲームのためにそこまでするのはちょっと・・・(苦笑)

書込番号:395984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Version 3.509 にしてみました

2001/11/24 13:07(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

インフォスピアBIZ ADSL8で使用してます。
unnumberedに対応していないのを分かってて、駄目元で購入したんですが・・。
あんまり良く知らないのですが、unnumberedってWAN側にIP指定しないやつですよね? だとしたら、最新のファームで出来ますよ。(・o・)b
実際にlinux3台使ってweb・ネーム・メール・FTPサーバー構築してみたけど、今のところ何も問題ないし・・・、グローバルIPでちゃんと各サーバー動いてるし・・・・・。
他に試した人居ないのかなぁ〜(^^;)
(注意:メーカーのサイトでは、unnumberedには対応していないとかいてあります・・・。)

書込番号:390437

ナイスクチコミ!0


返信する
canadian_airさん

2001/12/25 00:49(1年以上前)

私も同じ環境になったんですが、まだうまく設定できていません。
どう設定すればいいんでしょうか?

書込番号:438729

ナイスクチコミ!0


まつどさん

2002/01/05 22:01(1年以上前)

WANポートの設定でPPPoEクライアントの設定をして、LANポートで
グローバルIPとサブネットを設定する。あとは、DHCPをoff。
各サーバーにグローバルIPとゲートウェイとDNSサーバーを入れる。
これで使えると思うがなぁ。

書込番号:457038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FTP Server 構築

2001/11/15 08:53(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 OptGenesysさん

NetGenesysOPT 使ってますが、FTP Server を、なんとか技術面を利用して
建てる方法ってありませんでしょうか。これだけの機能をもっているのに
FTP 使えないっていうのは、ちょっと残念で仕方ありません。

ファームで対応してくれれば良いのですが。。。

書込番号:376112

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/17 01:26(1年以上前)

レスが付いてないようなので。

この製品の下位の機種では可能じゃなかったかな?
もしくは、OPTはローカルルータとして使って鯖建てには他機種を使う。
(非常に姑息な手段かも...)

書込番号:378661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入

2001/11/04 01:50(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 けろぴさん

これ、購入しました。getplus.co.jpで。ここ記載より安かったです。

各設定についてですが、今まで使ってたMELCOのものと比べると大変面倒です。
あと、一つの画面遷移、設定後の更新ボタン押下後画面が戻ってくるまで
5分ほどかかります。
Win2Kですが、みなさんのところでは快速なんでしょうか?

PPPoE 設定だけで、更新も何度も失敗しましたとかぬかす始末で、
もうたたき売ろうと思います。ヤフオクでまもなく安く出します。

スループットだけで選んじゃいけないと思いました。

書込番号:357966

ナイスクチコミ!0


返信する
いかさまわいさん

2001/11/04 09:44(1年以上前)

OPTユーザーより
各設定が独自なのは認めますが、5分というのはちょっと長すぎます。
長くともとも1分程度ですよ。設定を見直した方が良いでしょう。

書込番号:358390

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2001/11/05 01:16(1年以上前)

私も使ってますが、全く問題なく快適ですが・・・
OPTは少々マニアック!?な所があるので、素人(私もですが)には
難しいかもですね。
ただ、一度理解してしまえば、とても簡単なんですけどねぇ・・・

書込番号:359695

ナイスクチコミ!0


高速。さん

2001/11/16 02:00(1年以上前)

購入しました。私も、getplus.co.jpで...。なんかえらく安かったです。
購入予定の方は有益かもね。
とりあえず、快適です。(笑)
設定も慣れてしまえば、「住めば都」みたいなものですし。

書込番号:377240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

FTPの事で

2001/10/11 06:20(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

このルーターでFTP程度のサーバーは問題ないででしょうか?
FTPを建てる場合 相手側のFTPに入る場合等です。
教えていただけると助かります。

書込番号:323691

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@朝マックさん

2001/10/11 09:54(1年以上前)

FTPなら回線と処理能力に合わせてアクセス制限すればいいのでは?
上記はLAN側にサーバーの時ね。
WAN側ならポートを閉じなきゃ問題ないでしょ

書込番号:323798

ナイスクチコミ!0


ゆうしゆんさん

2001/10/11 12:31(1年以上前)

確か、このルータは鯖立てには不向きじゃなかったかな。
出先なので調べようがないので、後ほどレスします。

どなたか即答できる方がいらっしゃれば、レスお願い。

書込番号:323928

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/11 20:07(1年以上前)

無我さん、こんばんわ。

私自身はサーバーを一切たてていませんが、
OPT使用者として意見を言わせてもらえば
残念ながらFTPサーバをたてるのには難があるルーターです。

データチャネル接続の始点ポートはNetGenesisを出た時点で
ポート20ではなくなる仕様なので、
ファイアウォール(IPフィルタ)が無ければ関係ないですけど、
通常、外部のポート20からの接続は許すようになっている設定の
ファイアウォールなどでもはじかれる可能性が大なり。

あと、OPTはPASSIVEモードで接続しようとすると、
FTPサーバのローカルIPをそのまま応答として返す仕様です。
当然グローバルアドレスに変換なぞしません。
それで、相手側にルーターがある場合、
PASSIVEでないと接続できないことが多いようですので、
現状ではクライアント側でルーターが使用されていると
FTPサービスを行なえない可能性が高いと思われます。

NATルータを使ったFTPサーバーを公開するのであれば
FTPはやめて他のプロトコルを検討した方が良いかと思われ。

書込番号:324354

ナイスクチコミ!0


スレ主 無我さん

2001/10/11 20:29(1年以上前)

ほぃほぃ@朝マック ゆうしゆん 努素人さん
レスありがとうございます。

>PASSIVEでないと接続できないことが多いようですので、
>現状ではクライアント側でルーターが使用されていると
>FTPサービスを行なえない可能性が高いと思われます。

やはりそうでしたか・・この前この事に気付いた為、ここにスレット建てさせていただきました。
私はFTPも構築したいのでメルコの新しいrouterにしようと現在考えてます。




書込番号:324377

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/11 20:54(1年以上前)


一応、オンラインマニュアルには
FTPサーバの設定例は載っています。
http://www.mrl.co.jp/support/download/manual-online/catopt/manual.htm

書込番号:324399

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/12 21:00(1年以上前)

努素人さん
レスありがとうございました(感謝)

私の怪しい記憶も、まれに当たるようです(笑)

書込番号:325709

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/12 22:21(1年以上前)

いえいえ、とんでもない。
ゆうしゅんさんの幅広い知識はさすがです。

書込番号:325828

ナイスクチコミ!0


長所新車さん

2001/10/16 16:11(1年以上前)

ここの書き込みを見ていると、
このルーターはサーバーを立てるには
不向きみたいですね。
この機種に決めかけていたのでショックです。

少し、スレッドの内容からずれるかもしれませんが、
結局のところ、サーバー向きのルーターってどれがいいんですかね?
皆さんの経験をお聞かせください。

書込番号:331203

ナイスクチコミ!0


ゆうしゆんさん

2001/10/17 18:35(1年以上前)

> [331203]長所新車さん
結局のところ、サーバー向きのルーターってどれがいいんですかね?

やりたい事によっても機種が変わってくると思います。
ATMなどはやらないでしょう、普通は。

書込番号:332718

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/17 21:44(1年以上前)

個人的には、アクトンの
SMC7004ABRに注目しています。
価格.comからは消えてしまいましたが・・・
ハードとソフトの仕様が今のまま変更されないで販売されて
なおかつファームに安定性があれば
機能的にも価格的にも恐らくOPTよりも良いでしょう。

書込番号:333001

ナイスクチコミ!0


長所新車さん

2001/10/18 05:40(1年以上前)

ゆうしうんさん、努素人さん、早速のレスありがとうございます!

>ゆうしうんさん
> やりたい事によっても機種が変わってくると思います。

趣味の範囲ででADSLを使ってwwwサーバーを立てたいのです。
ただ、ftpも構築したいので、過去の書き込みを拝見したところ
このルーターでは事実上ftpを構築するのは難しいようで・・・。
ftpも構築したいのであれば、どなたか書き込みされてましたがmelcoのほうがいいんですかね。
YAHAMAのRTA54iはダメでしょうか?

> ATMなどはやらないでしょう、普通は。

ATM??すいません。ホントに素人なんであの銀行とかATMですよね??

>努素人さん
> 個人的には、アクトンの
> SMC7004ABRに注目しています。

サイトをいろいろ見てみました。
プリンターサーバーもついてるんですね。
ただ、素人の私にはやはり、どの辺がよいのか
あまりわかりませんでした。この機種だとftpの構築も含めて
wwwサーバーを構築できそうですか?
また、最終的には光通信で接続に切り替えたいと思っています。
その辺も含めてSMC7004ABRはどうでしょうか?
もしよろしければレスお願いします!

書込番号:333603

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/18 20:39(1年以上前)

>この機種だとftpの構築も含めて
>wwwサーバーを構築できそうですか?

WWWサーバは静的IPマスカレード機能があるので
OPTでも大丈夫でしょう。
SMC7004ABRなら静的IPマスカレードの他に
ステートフルインスペクション機能があるので、
FTPも恐らく凝ったテクニックなしでいけるのでは?

>また、最終的には光通信で接続に切り替えたいと思っています。

一応、実効スループット30Mbpsとのことなので、
良いのでは?
光に切り替えるころには
もっと良い製品が出ているかもしれませんが・・・

ただ製品が出てみないことには分からないですが。
(11月くらいに発売なのかな?)
ルーターなんて電源入れっぱなしですけど
熱くなって落ちたり不安定になるなんていうのは論外ですし。

書込番号:334334

ナイスクチコミ!0


長所新車さん

2001/10/20 03:20(1年以上前)

努素人さん
レスありがとうございます。

> SMC7004ABRなら静的IPマスカレードの他に
> ステートフルインスペクション機能があるので、
> FTPも恐らく凝ったテクニックなしでいけるのでは?
> ただ製品が出てみないことには分からないですが。
> (11月くらいに発売なのかな?)

なるほど、現状急いではいませんので
発売されるまで待ってみます。
他にもいいルーターが出るかもしれませんもんね。

ちなみに、netgenesisのHPにあるメーリングリストの過去ログにも
多数、このftp問題は書かれてましたが、
この問題は、他社のルータでは起きないんでしょうかねぇ。
たとえばメルコ製品とか・・・。

あと、どうしても気になるんですが
この現象は、
気が利きすぎてて生じるのか、
気が利いてなくて生じるのか、
どっちなんですかね。(変な表現で申し訳ありません。)
どうして、こういう仕様になってるんでしょうか?
素朴な疑問ですいません。

書込番号:336290

ナイスクチコミ!0


へのへのもさん

2001/11/01 09:43(1年以上前)

>努素人さん
30Mbps?間違えだよね。
WAN側、10BASE-Tなんだけど。
でたらビックリするんだけど。

書込番号:353832

ナイスクチコミ!0


へのへのもさん

2001/11/01 09:46(1年以上前)


SMC7004ABRか。おれSMC7004BR見てたわ。
失礼しました。
値段いくらになるんだろ。

書込番号:353835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NetGenesis OPT MR-NWG OPT」のクチコミ掲示板に
NetGenesis OPT MR-NWG OPTを新規書き込みNetGenesis OPT MR-NWG OPTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NetGenesis OPT MR-NWG OPT
MICRO RESEARCH

NetGenesis OPT MR-NWG OPT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 4日

NetGenesis OPT MR-NWG OPTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る