
NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5MICRO RESEARCH
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月30日



有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5
2年間安定使用できたのですが、他スレでもACアダプターが壊れたという方がおられたのと同じく、私のも壊れたようです。
本体はなんともないようなのですが。
この際、社外品でオーバースペックな物でも良いのですが、良質なACアダプターをご存じの方はおられませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:5961992
0点

鼻ソニックさんへの回答になっていないかもしれませんが、
私も3日ほど前にACアダプタが壊れました。
市販品で代用しようとも思ったのですが、
結局MRDirectから購入することにしました。
専用DCアダプタ(MR-OPTG5)
http://mrdirect.net/7_23.html
市販品を使用して本体に損傷が生じた場合のことを考えて、
また壊れることを考えてもこちらのほうが安全と思えたので。
もう一度壊れたときには別のルータを検討するつもりです...
書込番号:5964967
0点

エアロゾルOTさま レス有り難うございます。
やはり純正が良いでしょうか。
確かに、後の故障修理のことも考えて純正を使うのがよいでしょうけど、もう保証が切れていますので、この際いいかなと思って質問させていただきました。
このメーカーは、もうかれこれファームアップしていませんし、新製品も出すような気配も無さそうですので、他社製品への乗り換えも視野に入れて検討しています。
有り難うございました。
書込番号:5965848
0点

ものすごい亀レスで申し訳ありませんが・・・
私もACアタプターが故障したので先日メーカー通販にて
購入したのですがACアタプターが付属していた物とは別の
物に変更になったようです。
新しい物はノートPCのACアタプターようなタイプの物で
出力がDC9V2.7Aでした。
耐久性に関してはまだ、数日しか使っていませんので
何ともいえませんが今のところ正常に動作しています。
書込番号:6292721
0点

私も先日、9V/2.0A仕様のACアダプターから高周波ノイズ(すごく大きな音)が発生し本体のLEDがめちゃくちゃに点滅して使用不能になりました。
結局ACアダプターの問題という結論になりましたがACアダプターの仕様が9V/2.7Aに変更されているということはメーカーも自覚しているわけで他でも多数ACアダプターの問題が指摘されていることを考えるとリコール対象だと思うのですが・・・
書込番号:6640518
1点

小職の自宅のG-fiveも3年経過で誘導雷を食らい壊れました。
メーカーにて保守パーツを頼むのも芸がないので、「秋月電子通商」にて
2倍の容量品を手配し、コネクタは半田付けし使用しています。
更に、G-five基板実装されているバリスタも故障の疑いがあったので
念のためERZV220へ変更しました。その後約2ヶ月使用していますが
再現はしていません。参考までに。
改造行為になるので自主責任において行ってください。
書込番号:6808337
0点

昨日家に帰ってきたらG5の電源が落ちていたので、一度電源を入れなおしてみたところ、
ジージーという異音と共に本体のLEDがバラバラ…と。全く皆さんと同様ですね。
そこで早速検索してみたら、電源アダプタの故障が定番というか、欠陥?というくらいヒット。
保守部品の純正は高いし届くまでに時間が掛かるのは困るので、
今日秋葉の秋月電子で6V2.5AのACアダプタ(\600)を買ってきて、
先のジャック部分(微妙に内径が合わない)を付け替えて電源を入れたところ、見事に復活。
マイクロ総研も、ACアダプタの容量不足を認識していて、こっそり途中のロットから大容量の物へ差し替えるくらいなら、
リコールが無理でも、せめてホームページで知らせて欲しかった。
製品の安定性を含めた完成度が高いだけに残念。
書込番号:7643556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
