
NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5MICRO RESEARCH
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月30日



有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5
このルータを購入検討しているのですが
DHCPサーバ機能に、クライアントのMACアドレスを見て
固定IPを割り付ける機能はありますでしょうか?
当方の環境ではクライアントが10台以上あり
そのうち6台をルータのDHCPサーバ機能により固定IPを割り付けて
公開サーバを運用していますが
現在使用中のルータが1週間に一度程度の頻度でハングするため
この製品へのリプレイスを検討しています。
メーカーさんのWebサイトにある説明書には
この機能に関する記述が見つからなかったので
購入者の方からの情報、お待ちしております。
書込番号:7005708
0点

MACアドレス毎にIPを割り振ることは出来ません。が、
しかし、
CZ-623Cさんのご要望に合うかわかりませんが、
「6台をIP固定 & それ以外をDHCPでIPを管理したい」は、実現できます。
このルータの [DHCPサーバー] の項目には、
「先頭IPアドレス/サブネット」という設定欄があります。
(私の環境では「192.168.0.2/24」 と設定しています。192.168.0.1はゲートウェイ)
その名の通り 192.168.0.2 から順にIPをリースさせるようにする設定ですが、
CZ-623Cさんの場合、例えば 「192.168.0.8/24」 と設定して頂いて
6台のPC上でIP 192.168.0.2〜192.168.0.7 を設定しておいてあげれば
その6台はそれぞれのネットワーク設定を侵害されることなく、またそれ以外のPCには
DHCPの機能が適用されるはずです。
(この内容もできればサポートに電話で確認をしてみて下さい。上記の内容が実行可能かぐらいは、すぐ答えてくれます。)
「NetGenesisシリーズの操作、設定方法等、技術的なお問い合わせ(上から二番目)」
http://www.mrl.co.jp/HomeContents/contact.htm
的外れな回答だったらごめんなさい
書込番号:7005817
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




